鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(宮城県)・・31-蔵王

2016-09-20 | 宮城備忘録
続きのレポですよ

ペンション マウンテンママ
所在地: 〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉上ノ原168−21
電話: 0224-34-2889、日帰り可能時間:日中(要確認)、休館日:基本無し、駐車場:有・広め


お部屋で浴衣に着替えてそそくさと1階の浴室へ向かいます
その途中 マウンテンママさんが「今日は柚子湯ですよ」と言ってくれたのですが
私は源泉目当てで来ているので「柚子はチョッと・・・」と言って下げて頂きました

まぁ普通の方なら生柚子がプカプカ浮いたお風呂は大歓迎だと思いますが
湯ヲタな私には無縁のものです(笑

今回はここを選んだ理由や趣旨を理解して頂いた上に尚且つ私1人の宿泊者だったので
何時でもお風呂に入れる許可を頂きました! (通常、保安上の理由・酔っ払いの水死等で夜間は×)
何から何まで 本当に有りがたい事です

脱衣所は当然ですがコンパクト サササっと浴衣脱いで浴室へ!


浴槽は1つのみで源泉が循環・加温併用で掛け流し利用されています


循環加温が必要なのは源泉配湯槽よりの引き込み距離が長いので特に寒い時期には温度が下がるためだそうです

まぁそれは当然ですね! では真夏なら温湯の源泉楽しめるんでないかい? これは後で検証してみようっと

シャワー付きカランは2台、シャンプーなどは色々な物が沢山置いてありました
湯船に浸かると ザバー(^^♪ 排湯は脇の配湯ポイントへ 贅沢の極みですわ


こちらは遠刈田温泉の中心街とは全く違う浴感のお湯です 温泉街のお湯は特徴的なキシキシとした浴感ですが 
こちらは何と少しヌルツルした浴感なのです はっはっは!この地区独自の源泉です♪

↑使用源泉は・・今回は何時もより詳しく書きますね
源泉名:砂押1号+砂押9号混合泉で泉質はナトリウム‐炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉でPh7.6
成分総計は約1.2gのやや笹濁った滑らかな浴感のお湯です。
やはり遠刈田ですから?鉄イオンも3.5mgと多めなので浴槽淵などには赤茶けた析出がありますね 

こちらが湯口です 内部には循環加温されたお湯のパイプと源泉供給パイプが2つありました


いや~浸かり心地がいいわぁ お湯の色もやや緑がかっていて好きだなぁ


この素晴らしいお湯を散々堪能した後は お待ちかねの夕食時間!
前回説明した通り1階の食堂にていただきます 食堂には冷蔵ケースが置いてあり色々な種類のお酒(日本酒など)が冷やされていました
さぁたった1人と数匹の食事が始まりました(笑  ↓夕食1式です かなり豪華です!


ズワイの脚とチーズ類 これだけでワイン イケちゃいますな


これがスモークチーズだったかな


これは何とかチーズ


オレニモ クレー

↑あっ! 笑

これは里芋の何とかだったような気が(^^;>


メインは豚のしゃぶしゃぶです 美味かったなぁ あのお肉


フムフム ジゴクノヨウニ アツイゾ ココワ


ねっ 見て下さい 新鮮そのもの 極上の豚肉ですよ


ニク ニク ウマソダナァ


御飯は炊き込みが御櫃1つw お腹パンパンですわ



お酒の永遠の共 漬物♪


何かの唐揚げ(笑


大根サラダ? すいません・・記憶がw


食事後には美味しいコーヒーを頂きます

↑ココノ コーヒー ウマイ シカモノミホウダイ♪

いやマジでお腹一杯です この後部屋に戻り酒を飲んでは風呂に入りの繰り返し(爆

では
 では~

訪問日:2015年12月

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(宮城県)・・31-蔵王

2016-09-19 | 宮城備忘録
遠刈田の温泉街からチョイ離れた山間の別荘地区へ来ましたョ
こちらでDanさん達と一時お別れで明朝お迎えに来ていただく事になります
何から何までありがとうございます

さて、ここ別荘区にはいわゆるペンション形式のお宿があちこちに点在しています。

色々調べた上でこちらに決めました
私が見つけたい物がこちらには必ずあるはずです(^^)

ペンション マウンテンママ
所在地: 〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉上ノ原168−21
電話: 0224-34-2889、日帰り可能時間:日中(要確認)、休館日:基本無し、駐車場:有・広め


例年では雪に覆われウィンタースポーツをやる方々が沢山訪れるている時期なのですが
今回は雪が未だほとんど無い状態で経営者の方々には申し訳ないですが私1人の貸切状態でした

宿の内部結構広いんですわ 


1階の広間には大型TV有、マンガ本有り などと色々な物が置かれています


あちこちにあったのが熊さんの毛皮



1階には食堂があり朝夕共にこちらで頂くことになります


特徴的なのは大型の薪ストーブが部屋の中央に置かれてあった事です
当然寒い時期なので使用されていましたが・・・・かなりの赤外線放射で部屋中ポカポカでした

↑これの脇にゴロンとして酒飲むのが本当は最高なんだよなぁ

ポカポカ ダゾ!

↑あっ 出番少ないのでシャシャリ出てきました(笑

さて私のお部屋は2階です・・・階段を上がっていくと 何と卓球台(^^♪

・・・・でもなぁ 独りだし(涙

お部屋に入りました・・・あらら広~い
有りがたい事に既にお布団がひかれていました♪


この座椅子・・・・笑


部屋が広いのは嬉しいけど なんか寂しいなぁ


まぁ気を取り直して お風呂へ行きますか

ここはじっくり紹介したい良宿なのでレポは数回に分けますね

では
 では~

訪問日:2015年12月











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(宮城県)・・31-蔵王

2016-09-18 | 宮城備忘録
さぁ遠刈田1湯目は私のワガママを通して巨大ホテルに立ち寄りました

今度はDanさんプロデュースです! 期待度大です(^^)

んんん 何やら外観だけでも高そうな感じがする旅館到着ですよ


旬菜湯宿 大忠
所在地: 〒989-0914 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉旭町1
電話: 0224-34-2306、立ち寄り可能時間:1100-2000、休館日:基本無し、駐車場:有


玄関まではこんな感じ・・・料亭みたいです


(・_・D フムフム ・・・貸切はお高いですね~


あんれ全館畳敷きなんですね 受付も渋い


さて丁寧に受け付けて頂きまして脱衣所へ向かいます・・・
と、その前に 貸切風呂を見学させて頂きます
1つは岩風呂風浴槽「風みどりの湯」


完全掛け流しですね 析出も綺麗です


洗い場のシャワー付きカランは1カ所のみ 貸切制なので問題無しですね


洗面/脱衣所も洗練されています


もう1つは陶器樽風呂「紺碧の湯」です


こちらもカランは1カ所 配置やデザイン・・・洗練されていますね



いや~これだけでも素晴らしい♪
浴室廊下には冷たい飲み物がありましたよ(冷水とレモネード)


さぁ本命の大浴場です


やはり脱衣所もデザインが優れていますね


さて浴室内は そこそこのカラン数です 規模=カラン数ですね♪


こちらはスノコの寝湯(スノコ下を高温の源泉が流されています)


湯口はこちら


加水せず投入湯量の調整で抜群の湯加減を演出しています


無論 偽り無しの源泉掛け流し


こちらの泉質はナトリウム・カルシウム・硫酸塩・ 塩化物泉でPh7、成分総計約2gの土類臭がする
チョッとキシキシして画像の通りささ濁った金気臭伴うお湯です

・・・多分数少ないウォッチャーの方々は 「なんで、浴槽画像出さねーんだよ」ってお思いでしょう

さぁこれが大浴場の画像です


何ともはやこの色ガラス・・・素晴らしいですね


疑似的な虹のようにも見えます


この美しさを最後に強調したかったのでジリジリとひってぱっていました(^^;

いや~さすがです
間違いなく高級旅館と思いますが日帰りにも対応は同じ・・感心します
内装が洗練されており湯使いも素晴らしい・・遠刈田のイメージを全く損なっていませんネ!

実はかなり後でこの大忠さんのお話が出てくるシーンがあります
その位同業者にも一目置かれている旅館さんでもありました

さぁタイムアウトです 今夜のお宿へ向かいますよ!
お宿は私が一生懸命探した宿です

では
 では~

訪問日:2015年12月



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(宮城県)・・31-蔵王

2016-09-17 | 宮城備忘録
おお!今度は遠刈田です♪
そうだ忘れてたw 今晩の宿は遠刈田だったんですわ(汗

その前に湯巡りをば(^^♪

実はあっし ”かほピョンくらぶ”の会員でして
その恩恵で今回会員、限定数販売の ”遠刈田湯巡り街巡りチケット(1000円)”を購入しました。

購入場所は共同湯の近くのこちら↓

一般社団法人蔵王町観光物産協会 蔵王町観光案内所
住所:〒989-0912 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町33
電話:0224-34-2725、窓口時間:0900-1800、休館日:基本無し、駐車場:有?


ただ1000円で購入ですが、湯巡り協賛10カ所の内1カ所のみ利用可能となっておりました
・・・う~ん 何処で使おうか・・・ではやたら高い所で使いましょうかってこちらに来ましたョ

湯遊び宿 旬樹庵【さんさ亭】
所在地:〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字東裏30
電話:0224-34-2211、日帰り可能時間:1100‐1500、休館日:基本無し、駐車場:有・舗装・広~い


何故かと言うとこちらの大型旅館は日帰り入浴大人1人1300円なのです!
・・・えっ!今日は最終受付1400迄?? あらら既に30分位オーバーしています・・。


あんの~すみませんが・・・烏の行水で終わるんでお願いできないでしょうか・・・
フロントの方は「いいよ」と軽やかな答えで対応してくれました!


えがったえがった ホッと一安心してロビーを進みます


お土産処もかなりの充実感です 


これはチンタラしていられません サッサと行動しなければ他の湯巡りにも支障が出そうです



これは嬉しい冷水サービスですネ


さて到着です


脱衣所も流石に立派で綺麗ですね スペースにも余裕があります




パパパと裸w 浴室へGOです
洗い場も沢山・・・ムフフ!立ち寄り時間終了直後なのでこの広大な浴室貸切ですわ♪


桶を置く石が置いてあります このアイデアイイですね


サウナもあります


さて内湯浴槽ですが 広いですわ~ Rさんなら競泳しかねません(笑



この広い浴槽にくぐもった感じの遠刈田のお湯が加温循環併用で利用されています

↑まぁ何となくイメージしている遠刈田のお湯とはチョッと違うような気がします

でもそこかしこに遠刈田の特徴的な赤が析出しています


排湯ポイント


こちらの泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉でPh約8、成分総計は?
チョッとだけピリっと来てキシキシとした浴感のお湯です

↑こちらは・・・何の浴槽だったか(汗

こちらが内湯湯口


さぁ露天風呂です
岩づくりの浴槽が1つ こちらも内湯同様加温循環併用となっています


うん これだね この赤い感が遠刈田ってイメージです


湯口はこちら・・でも、この色以前はもっと源泉率高かったんじゃあないかな?


完全貸切でお殿様気分を味合わせて頂きました!
        ホテルの方々 ご配慮ありがとうございました(^^)

さて表で待つDanさん号に戻りましたよ!
次はDanさんプロデュースの湯巡りです どこかな~(^0^)

では
 では~

訪問日:2015年12月















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(福島県)・・63-福島

2016-09-16 | 福島備忘録
美味かったなぁ~

さてDanさん推奨ツアー 今度は何処へ・・えっ!飯坂!
凄いゴ-ジャスなツアーです(^^; 飯坂は共同湯以外はあまり履歴が無いのでワクワクしています

つたや旅館
所在地:〒960-0201 福島県福島市飯坂町十綱町2
電話:024-542-3164、日帰り可能時間:1000‐2100、休館日:基本無し、駐車場:有・広め


こちらは飯坂温泉駅前なので電車旅でも利用し易いしドライブでも迷う事なく到着します♪


駐車場は建物脇で奥行きはありますが幅がそんなに無かったと記憶しています(大きい車は注意)
さて受付にて大変気さくで人当たりの良い女将さんに入浴料金を支払い中へ進みます


浴室は 上がるんですね~♪


脱衣所到着でございます


脱衣所はこじんまりしています


これは?何とか先生の絵画でしょうか? 裸でガラガラを持ち猫と戯れる女性(笑


さて浴室突入です う~ん飯坂ですからね 期待大です


おおおお! これは美しい!
タイルカラーと言い 湯口と言い デザインと言い 素晴らしいですね(^^♪


更に斜光が美しさを倍増しています イイですね~ DanさんGOODジョブ


洗い場は狭いですがこれだけ美しいと 私的にはあまり気になりませんw


完全掛け流しです


湯口は浴槽中にあり 大理石?マーブライト製でしょうか? これまたイイ


暫し・・・・うっとり 


この贅沢に掛け流されている源泉は飲んでも美味しいんですよ!


お湯を掬って香りを確認・・・・あらら硫黄臭がするではないですか!
飯坂の源泉に何か変化が生じているのでしょうか?

って、私の体に染みついた高湯の香りでした(笑

こちらの泉質は単純泉でPh8.6、 成分総計約0.8gのMTMMで少しピリリとした浴感のあるお湯です


窓際にはカエルさんが鎮座しております


飲んで良し 浸かって良し やや芒硝が含まれているので浴後スッキリ
但し源泉供給温度が高いので熱湯苦手な方は真冬に訪れた方が無難かもしれませんネ

さてどんどん楽しくなってきました♪ 次はどこかなぁ(^^)

では
 では~

訪問日:2015年12月




 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする