足まま気まま目につくままに

綺麗なものを綺麗な写真に撮りたいと頑張っています。

独り言(‘05.9.10)

2005-09-10 06:17:55 | デジカメ写真
「ゼフィランサス」という花だそうです。これも元々は園芸種の花やったんと思いますが、時折こんなところでと思うところで咲いたりしています。白くて上品な花やと思っています。市役所前の公園の花壇で見ました。
TDCCの今月のテーマは「構図のとり方」です。縦位の写真と横位の写真の違いを勉強しようと、例会では縦位のものに拘ってみようと思っております。それでこれも縦位のものを取り上げました。
ちょっと撮影の設定を誤って手前と奥とのピントが甘くなってしまいました。これは火曜日に撮ったものですが、昨日改めて撮り直そうと出かけましたが、もう花は疲れてしまったのか殆どが切り取られていました。「花の命は短くて・・・」を改めて実感しました。
カメラの解説書では、縦位は高さと奥行きを強調すると書いてあります。それがはっきり判るようなのを撮りたいと思っております。(hero)

独り言(‘05.9.9)

2005-09-09 09:53:55 | デジカメ写真
関係のない話ですが、このところ特に朝がめっきり涼しいというか寒いくらいになり、お陰さまで?朝方によく眠っているようです。もう一つ、8月の終わり頃より体重が増え始めました。せっかく大汗かいて歩いていますのに、別に大食しているわけでもありませんが逆の効果が出て困っています? 
日中は暑い々々と言っていますが、ヤッパリ秋は着実に来てくれているようです。
ベランダで、クレマチスの花が咲きました。我が家では、今年2回目です?夏前に咲いていて枯れたようになっていましたので、女房が根だけ残して伐ってしまいました。それでも他に2~3ある鉢植えと共に、ついでに?水やりしていましたところ、また青い芽が出て茎(本当は木だそうです?)が出始め葉っぱが出て、そして2~3日前から紫の花が2輪も咲きました。
お米の二部作とは聞いたことあります、薔薇で春咲き、秋咲きってありますが、この花もそうなんでしょうか。何か狂っているように感じ怖いような気がしています。私たち夫婦は、妹から「宇宙人」なんて言われていますが、それがうつったんでしょうか(hero)

独り言(‘05.9.8)

2005-09-08 18:28:15 | デジカメ写真
今朝はblogメンテ中、完了後どうしても画像が入らず悪戦苦闘、出かけるので時間切れで今頃やっと投稿しています。すみません。
日曜日に“宝塚デジカメクラブ”の例会があってその帰り、パソナコン塾を出た廊下に小さな鉢植えの花がありました。そして蝶々が1頭(蝶々はこう数えるそうです)舞っていました。 カメラ!とこんなときの動作は私には珍しく敏捷でした。たった一枚でしたが何とか撮れました。しかし、本当は飛んでいる所を捕らえたいのですが、これはそんなに簡単なことではありません。
こんなこと思い出しました。昔、中学時代(戦前のこと)の国語の先生で、旧仮名遣いに忠実な方がおられました。関西(かんさい)を「くぁんさい」と書かれます。蝶々は何時も「てふてふ」でした。ところが、戦後(今頃、戦前とか戦後とか言っても通じるのかな?)、新仮名遣いになり、私たちが「てふてふ」と書くと今度は「ペケ」になりました。何でやと思いましたが、時代が何もかも180度変った時代でした。懐かしい思い出です。
しかし、蝶々は昔も今も全く同じ姿をしています。人間様が勝手にああや、こうやと言っているだけです。そして私は、写真が綺麗にやったらそれでいいんやと思って撮っていました。(hero)

独り言(‘05.9.7)

2005-09-07 06:06:54 | デジカメ写真
台風が来そう、風もある、空は雲って雨もしぶしぶしている、そんな天気なのにデジカメ持ってウチを出ました。
市役所の前の橋から川原を見ますと、小さな2羽の白鷺が水の中を歩いていました。カメラ! ズーム最大でも短いのでデジタルズームも使ってやっと、届きました。まだ若いようで?旨く魚が捕らえられません。ウロウロ歩き回るのばかりなので撮り難いことこの上なし。思わず「じっとしとれ!」と怒鳴りたくなりました。
私の子供の頃は武庫の清流と言われるほどの綺麗な水で、旅館街の前でも鮎が釣れました。JR(当時の国鉄)生瀬駅では鮎寿司が駅弁で売っており、懐かしい「べんとぉ~、べんと」という声も聞かれました。
その後,川が汚れ一時魚は全然おらなくなりましたが、排水規制が厳しくなって最近やっと雑魚ですが沢山戻ってくるようになりました。それを狙っているのでしょうが、中々捕まえられないようです。魚を捕らえた瞬間をと思ってカメラ構えて待ちましたが、そのうち彼らも諦めてかとうとう飛び去ってしまいました。かくして、白鷺と私の根競べは引き分け?に終わりましたが、この川にも、そんな自然が戻って来たんやと嬉しくなったひと時でした。(hero)

独り言(‘05.9.6)

2005-09-06 06:43:58 | デジカメ写真
また、台風が来て沖縄、九州地方で暴れています。つい10日程前に関東地方で大暴れして行ったところなのにまたです。その間、アメリカ・ルイジアナ州ニューオーリンズで物凄く大きな台風(アメリカでは“ハリケーン”というそうです)が来て大きな被害の状況が連日TVで報じています。私の子供の頃、世の中で怖いものは「地震,雷、火事、親父」だったようですが、今は残念ながら「親父」の権威が落ちて?しまっていますので、代わりに「台風」を入れたくなりました。それにしても、今年は台風の来るのが多いですね。ええ加減にして欲しいものです。
馬鹿なこと言いました。
土曜日に散髪しての帰り、歩いていてあるお宅の前で見た珍しい?花です。花の中に角のようにまた2つの花が並んで咲いてます。こんなの見たの初めてです。名前は知りません。私の小さな花の図鑑で探しましたが出てきませんでした。まだまだ色んな花があるものです。
それにしても、また台風で来ると言うのに、こんなのんきなこと言っていて、すみません.(hero)

独り言(‘05.9.5)

2005-09-05 06:31:29 | デジカメ写真
その小さな秋が萩の花を咲かせ始めました。
萩の花は、こんな撮り方をしては駄目です。でも、1本の枝に?これだけしか咲いていなかったので仕方がありませんでした。
秋の七草の一つです。昨年だったか花のお寺をめぐるバスツアーがあり、参加したことがありました。
他の花(コスモスや彼岸花)は良かったのです。しかし、奈良の白豪寺は有名な萩の寺ですが、まだまだ早かったようで駄目でした。ここは萩の花に挟まれた狭い石段の上に小さな山門があって・・・など、花的にも風景的にも素晴らしい所だったのにとすごく残念でした。ですから、その時もこんな撮り方しか出来ませんでした。
小さな花だから大きくアップで撮るということはある意味では面白いかもしれませんが、花そのものの写真としてはどうかと思うようになりました。小さな花はその花らしらしく撮った方がと思うようになりました。もう少し咲くのを待ってから、もう一度挑戦したいと思っています。(hero)

独り言(‘05.9.4)

2005-09-04 05:42:30 | デジカメ写真
散髪しての帰り、ヤッパリ暑いけど歩いて帰ろうと思いました。
道端にボランティアの方々がやっとられるのか、あちこちに小さな花壇を見かけるようになりました。その花壇の一つに、ぼつぼつと本来の秋の?コスモスの花を咲きはじめました。暑くても秋は一歩一歩近づいてくれているようです。
しかし、暑いのは人間様だけではないようで、せっかく秋だと思って咲いてくれたコスモスの花も、暑いのか大分お疲れのようでした? それで真正面からは駄目だと思いましたので、下から逆光で撮って見ました。どんな花でも一重の花を逆光で撮ると、薄い花びらに他の花びらの影が映って面白い絵になります。今日は花びらが暑さで反って、その部分の影を自分の花びらに映し、グレーの縁取りをしてくれました。
花の写真の手ほどきをしてくれた先輩が、花は絶対に絶好調時の綺麗な花を撮れ!間違っても草臥れたのはとるな!傷ついたような所は絶対画面に入れるな!など教えてくれました。しかし、それでもこんな細工も出来ました。だから写真を面白いのです。
ただ、日射が強い時、デジカメの液晶モニターが見え難くなります。そのせいにしたくありませんが、少しピントが甘かったようでした。(hero)

独り言(‘05.9.3)

2005-09-03 06:02:16 | デジカメ写真
秋はマダマダだと言ってくれた栗の「いが」です。本当にまだ食べられる状態でないほど青々して?いました。能勢路を歩いていて見た栗です。
そういえば、まだ私が現役で若かった頃、会社の親睦会でこの近くに栗拾いに連れて来てもらったことがありました。そしてイッパイ呑んですき焼きをご馳走になり、いい機嫌になったところで調子に乗って? 妙見山頂まで登ろうかと言ったら、10人ほどが手を上げてついて来てくれました。みんな若くて元気だったんやなぁ~と懐かしく思いました。その帰りの尾根道でアケビの実の大量にぶら下がっているのを見ました。流石に、木に登ってまでは取りませんでしたが、あんなの見たのは初めてでした。その印象が今も鮮明に残っていいます。そんな思い出のあるところです。
今日はほんの小さな秋やっただけですが、ここいらにはまだ自然が残っていました。その草の匂い,土の感触、忘れていたものに接することが出来てよかったと思いました。そして、暑かったのもぼやかずに楽しんでいたようでした.(hero)

独り言(‘05.9.2)

2005-09-02 06:19:50 | デジカメ写真
能勢の妙見さんに行こうと意見が一致して女房と二人で出掛けました。9月にもなったので、田舎へ行けば少しは秋らしくなっているかなぁ~と期待しましたが、ハズレでした。それでもコスモスの白い花、ピンクの花がチラホラ咲きで、ダークダックス(懐かしい?グループ)の“小さな秋ぃ見ぃ~つけた”の歌の程度でした?気温はまだまだ暑く、秋の味覚の栗も青くて硬いイガがマダマダと言っていました。秋にはまだ程遠いようでした。
そんな中、ある畑でこの花を見ました。これは何の花かご存知ですか? 女房曰く「おくら」の花だそうです。食べるのはこれの実だそうですが、日本料理によく出てくる、輪切りにしたら六角の、口に入れると“ぬめり”のある、あの「おくら」です。
私はこの“ぬめり”が苦手です。「おくら」に限らず「じゅんさい」「納豆」など、ネバネバしたものは口に合いません。それが健康に良いのにと何時も叱られていますが、食べ物の好き嫌いには理由はありませんよネ。
「人は見かけによらない」という言葉がありますが、花にも言えそうで、油断すると食べさせられるぞいう気持ちになりました?(hero)

独り言(‘05.9.1)

2005-09-01 06:04:21 | デジカメ写真
9月になりました。学生さんたちも今日から学校が始まります。ウチの孫たちも昨日までは宿題で必死だったようです。私もそんなんやったなぁ~と遠くなったその頃を思い出して苦笑いでした。しかし本人たちはそれどころではなかったようです。世間は月が変ると急に様相も変るようです。
しかし、こちらは昨日と同じく「るこう草」です。真っ赤な星の形をした花でした。赤い星といえば、野球ファンなら阪神タイガースの赤星選手でしょう。攻・守・走三拍子そろった好プレーヤーです。私はタイガースファンではありませんが、昨日は中日との首位攻防戦に負けて差が縮まりました。どうなるやら目が離せなくなりました。
脱線しましたが、この花、宝塚中学の校門前の花壇で毎年咲いています。そして、ワザワザ、ウチから歩いて行って毎年撮っていますが、これも花が小さいので中々上手くいかず難しい花?です。緑の葉っぱの中に真っ赤な星があちらこちらに点在してます。上を向いて撮るなら本当の星のようです。ここは私の好きな撮影スポットにしています。
学校のみなさん、毎年ここで綺麗に咲かせてください。そして、毎年私に撮らせてください。(hero)