足まま気まま目につくままに

綺麗なものを綺麗な写真に撮りたいと頑張っています。

独り言(‘05.2.18)

2005-02-18 15:59:03 | デジカメ写真
今日はこれから元会社のOB会があり、夜遅くなりそうなので早めに投稿します。
三重県津市の街中に結城神社という所があり、ここのお庭の枝垂れ梅が有名だそうです。昨年撮影に出かけてあまりの美しさに感動しました。各地に梅林は多々ありますが、枝垂れ梅ばかりの梅園は珍しく、おりも良く昨年は満開の時期でした。それを、私のカメラ技術ではうまく表現できず、今風に言う「リベンジ」しようということになったのです。今年もと同じメンバーで来週また行く予定にしています
そのときの写真を出して見ています。パソコンを新しくしたので少しは綺麗に撮れているように思います。しかし、私は欲張りなので、今年もぜひ、より美しく咲いてて欲しい、そしてより上手く撮りたいと念じています。(hero)

独り言(‘05.2.17)

2005-02-17 19:52:25 | デジカメ写真
この花も毎年撮る、旭町の警察署の裏の畑にある木に咲いた花です。八重咲きの梅って綺麗なのに、何故か色褪せたような花を多く見かけますが、この花はいつも綺麗なピンク色です。ピンともよく決まったようです。写真の第一歩は、まずピントです。
最近、写真の撮影法を勉強し直しています。ある本に小さい花などオートフォーカスでピントが合い難いと書いてありました。そう言えば、こんな花の雄しべにピントが合い難くて困ったことが良くありました。判ってみればなるほどと思います。当たり前のことを知らないばっかりに悩むということがよくありますが、何かにぶつかって悩み苦しんで、もがきながらやっと抜け出すのも進歩の過程だと思いましょう。それが、一歩前進です。そんな気持ちになりました(少しええかっこ言い過ぎかな?)

独り言(‘05.2.16)

2005-02-16 20:02:17 | デジカメ写真
話は前後しますが、昨日、一昨日のカニ旅行の帰り、駅のおみやげ物店の水槽の中で見た、生きた本物の「カニ」です。よくよく見ると、「カニ」は私の大嫌いな「蜘蛛」に似ています? 私は蜘蛛が大嫌いです、というより身の毛がよだつという言葉がありますが、そんな気持ちになるほど、蜘蛛が怖いのです? もし、私が海の中に潜っていてこんな「カニ」が出てきたら、おそらく「蜘蛛やぁ~?」と逃げ出すでしょう。これが、昨夜の食膳に乗った、あの美味しい「カニ」と同じものだとは信じがたい気持ちです。
そして、こんなことを思いながらも、なんでこんなにカニは美味しいのでしょうと思いました。今季、もう一度違うメンバーでカニ旅行があります。今から楽しみにしています。

独り言(‘05.2.15)

2005-02-15 22:14:21 | デジカメ写真
帰りの特急列車「雷鳥」を撮ったものです。列車の写真って、あまり興味を持って撮ったことはありませんが、最近のモダァ~ンな列車の比べて、こういった古い形の?列車には少し興味を惹かれました。
私の子供の頃には、東海道本線に「つばめ」「ふじ」「さくら」なんて列車がありました。列車に愛称をつけるなんて、旧国鉄にしてはいいセンスだったと思っています。そして、紀勢線に「黒潮」、北陸線にこの「雷鳥」、福知山線山陰線に「まつかぜ」。みんな懐かしい名前です。
やっぱり旅行は列車です。座席に座ったら、列車の動く前にもう弁当を広げてもうアルコールです。こんなのがたまらなく楽しいのです。最近はバスツアーが盛んになりましたが、やっぱり旅は列車ですとつくづく思いました。

独り言(‘05.2.14の分)

2005-02-15 22:10:01 | デジカメ写真
カニ旅行で北陸に行きました。今季初めてです。列車が湖西線を走っていると比良の山々が雪で白くなってきました。そして敦賀を過ぎ、長ぁ~い北陸トンネルを出ると本当に雪国でした。
車窓から見える山々だけでなく近くの田畑や家の屋根まで真っ白でした。こういった風景に色はいりません。墨絵の世界だと思っています。いい絵になったと喜んでいます。走っている列車の窓からの撮影でしたが、日ごろ、降雪や積雪などほとんど見る機会のなくなった私には、雪を見ると何か興奮してきました。そして、夢中になってシャッターを切っていました。

独り言(‘05.2.13)

2005-02-13 21:11:38 | デジカメ写真
福寿草だそうです(花の名前にはあんまり自信ありません)。何年か前、大和の長谷寺にお詣りしたときに撮ったものです。普通、お正月にお飾りに使う盆栽?に福寿草がおめでたい草花として植えられていますが、私など花の咲く前に枯らしてしまうばかりで、花の咲いたのを見たのは初めてでした。
この写真を見て驚いた?のは、私にしてはピントがシャープだということです。最近の私は、カメラをしっかり構えていても体が揺れてるよと写友によく言われます。そんなこともあろうかと、同じものを数多く撮りますが、ピントが甘いのか、ブレなのか、ビシッと決まっていなくて捨てるのも結構多いようです。三脚立てるのもオーバーだしとついズボラを決めて、帰ってから後悔ばかりしています。写真に出発は、まずピントです。何時もシッカリしないとと反省ばかりしている私です。(hero)

独り言(‘05.2.12)

2005-02-12 20:34:32 | デジカメ写真
御殿山の「中の池」(子供の頃は瓢箪池というたんやがなぁ~) 畔を歩いていてお会い?しました。何でも屋の私、すぐカメラを向けます。光学ズーム×10,デジタルズーム×2といっぱいに伸してやっと捕まえられました? カメラブレが怖いので、ガードレールの上でカメラを支えながらの撮影でした。しかし、やっぱり画面が少々甘いようです。ピンボケ?カメラぶれ?デジタルズームによる画像の荒れ? 原因はわかりませんが上出来ではありませんでした。
これ、川鵜? 鳥の名前は多く知りません。「かいつぶり(これは中学生の頃、放課後、校長先生に呼び止められて叱られるのかと恐る恐る近づいていったら、丁寧に教えて下さった。相手が校長先生だったので、この歳になった今でもはっきり覚えています)」が2~3羽、水に潜ったりあらぬ所で頭を出したりしていましたが、遠すぎて撮れませんでした。
杭?らしきものが邪魔でしたので、位置を変えようと動いたら逃げられてしまいました。ただ、写真撮るだけやのにと、恨めしい気持ちでした。(hero)

独り言(‘05.2.11)

2005-02-11 21:36:38 | デジカメ写真
これも撮りためた写真です。この風景が好きで、三田方面に出かけるときワザワザ普通電車に乗って此処で一旦降り、この風景の写真を撮って、改めて電車に乗り直すということをよくやります。
今は穏やかに流れていますが、昨秋の台風で大洪水になって、唯一アクセントになっていた赤い釣橋が流れ落ちてしまいました。温泉の旅館が4軒ありますが、それぞれに大きな被害を被ったようです。一昨年の初夏、パソナコン塾のデジカメピクニックに来たこともあります。それだけにお気の毒であり残念に思っています。
関係のない話ですが、川を挟んで向かって左側が西宮市、右側が宝塚市と言うところです。一口に武田尾温泉と言っても両市に跨ったややこしい所です。私の友人の経営する旅館もあり何とか最小限ですんだようです。時候が良くなったら、また、旧国鉄福知山線の廃線跡を歩いて、温泉に入り一献傾けたいと思っています。(hero)

独り言(‘05.2.10)

2005-02-10 20:18:52 | デジカメ写真
真冬の白川郷より周りの冬の山を撮ったものです。2年ほど前のものですが、柔らかい日本画風に,墨絵風にあがって、私の最も気に入った作品の一つです。
風景写真を撮るのは今ひとつ上手くありません。いつも結果オーライです。世界遺産に登録されて(あの時分はまだ?)合掌造りの家群ばかりがもてはやされていますが、ちょっと天邪鬼なところがあって、周りの自然の方に気が引かれて撮ったというものです。しかし、こんな景色の方が見ていてずぅ~と気が休まります。
一人の女性がせっせと鉛筆でスケッチしていました。私も描けたらなと羨ましく思いました。
今、パソコンで水彩画を描くということが出来、講習も開かれています。こんな形でもいいから絵が描けたらと習いに行こうかなと思っています。(hero)

独り言(‘05.2.9)

2005-02-09 21:10:48 | デジカメ写真
昨日の写真と全く同じ写真です。とにかく、たった2輪しか開いていないので、少し角度を変えたらバックが変わったというだけのものです。でも、昨日のといい、今日のといい水滴が比較的バッチリと決まったと?喜んでいます。やっぱり、ここの花は私のいいモデルさんであり先生だと思いを新たにしまた。
私は、写真を撮るのには「好奇心」「行動力」「忍耐力」が必要だと思っています。道を歩いていても、ふと目に付いて面白いなと思ったらなんでも撮っておくことにしています。その意味で、雨の後の梅の花なんて、ちょっと奇を衒った感じがしないでもありませんが、これ、好奇心だ、行動力だと自賛?しています。本当は早く面白いなと自他共に認められるような写材を見つけられる目をつくりたいなと思っています。(hero)