足まま気まま目につくままに

綺麗なものを綺麗な写真に撮りたいと頑張っています。

独り言(‘05.2.19)

2006-02-19 21:22:02 | デジカメ写真
数日前、宝塚ガーデンフィールズでみた「おだまき」の花です。紫の花でしたが思った以上に綺麗な紫が出てくれました。この花は後に細い尾っぽを何本か持っています。それが面白くて横からはよく撮りますが、これは前から見ても綺麗な花でした。
「おだまき」という妙な名前が付いています。電子辞書によりますと、つむいだ麻糸を中が中空になるように円く巻きつけたものとありました。織機に使う糸巻き(これを「おだまき(苧環・難しい文字?)」というそうです)に似ているので、こんな名前になったそうです。普通の人にはこんなイメージは涌かないと思いますので、こんな仕事に関係のあった人の命名でしょうか?「苧」、難しい字です。「芋(いも)」と読んでしまいそうです。漢和辞典で調べてみました(変なことに拘る性格です?)。「お」と読み、「麻などから作った糸」のことだそうです。
こんなことを調べていて、ふと、中学の頃の漢文のS先生を思い出しました。私たちのことを「おぬし」と呼ぶほど、古風で怖いお爺さん先生?でしたが、今はそれがユーモアに感じるような懐かしい先生です。しかし、苧環の花とS先生、どう考えても繋がりません。丁度今同窓会の直前でその準備に追われていますので、そんな方向にイメージが飛んでしまったんでしょう。(hero)