埋もれゆく空間

趣味の物で部屋が埋もれていく様を綴る場所

軍港めぐり

2011年08月09日 20時53分56秒 | 日記
またもブログ放置。
ネタはいくつかあれども記憶も薄れて書く事もかなわず。写真もないし。

で、休みを利用して横須賀の軍港めぐりに行ってきたのでリハビリ?がてらにちょちょいと書いてみます。
まぁほぼ写真貼り付けただけですけど。



まずはツアーの乗船場から見えていた潜水艦3隻。
出発前に船体を洗っているのが見えました。案内人曰くおそらく寄港してきたばかりなのでは、との事。



米軍の音響観測艦 Effective
ちなみに船の事は詳しくなく艦名などはググって調べただけなので間違えていたらあしからず。



別角度。奥にはイージス艦 Stethem

この辺りで残念なアナウンス。
空母ジョージ・ワシントンは横須賀を離れており、それに伴って他の艦も出航したため今は艦が少ないとの事。
それを見に来たんだけどなぁ…ってちゃんと調べておけばよかったのですが。



で、ジョージ・ワシントンが接岸する12号バースで停泊しているイージス艦 Lassen
これはこれで珍しい光景…らしい。



海自の磁気観測所。
こういう施設があった事を初めて知りました。

島をぐるっと回って船越地区へ。



海洋観測艦 にちなん



艦上で何かしてました。



長浦港に停泊していた掃海艦 やえやま・はちじょう



掃海艇 すがしま・のとじま・つのしま



試験艦 くりはま



潜水艦救難母艦 ちよだ



掃海母艦 うらが



新井堀割水路を通過して吉倉桟橋へ。



ベイスターズ…?練習場だそうで。



特務艇 はしだて と 水中処分母船
船にも色々な種類があるんですなぁ。



護衛艦 やまゆき・さわゆき



その隣に試験艦 あすか



護衛艦 ひゅうがの脇を通り乗船場へ。

上陸後にネイビーバーガーを食って三笠公園へ。
バーガー200gは完食できたけど途中で喰い飽きるなぁ。次食べる機会があったらハーフサイズで十分かも。
昨日今日と約24000歩歩きましたがこのバーガーのカロリーでリセットでしょうな。
次の日曜はどれだけ歩くかな。

日常

2011年03月19日 21時52分22秒 | 日記
最近ショップ等のメルメガの他にスパムメールもずいぶん少なくなってる事に気がついた。
こんな所にも影響が出てるんでしょうかね。

今日は仕事関連で国立へ。
9時現地着の予定だったのですが電車の本数減も考えて少し早めに家を出たところ
8時に着いてしまいました…。

時間潰すような場所は無いし気温が上がると聞いて厚着しなかったら朝は寒いし。
しょうがないのでコンビニでまず昼飯を調達。相変わらず棚は殆どカラですね。
それから目的地までだらだら歩いていったらそこそこ時間稼ぎにはなりました。

夕方用事が済んだ後に秋葉へ。
今週は下手に寄り道すると電車が止まってそうなので足を運んでいませんでしたが
今日は大丈夫そうだったので。
いくつか店を覗いたものの結局買う物無し。
なんか今日はやたら人が多かった気がします。
節電で街は暗くなっていましたが活気は衰えてないようで。

地元の駅に着いたところで地震のアナウンス。
揺れは感じないし大したことないかな、と帰宅したらまたも落ちてるパネルとひっくり返ったスピーカー。
ああ、もう。

最近は仕事から帰ってくるとネットをぼんやり眺めた後、早々と寝る事が多いです。
花粉症の症状(主に鼻水)を抑えるための薬のせいかやたら眠たいし。
パーッと気晴らししたいところですがそれはもう少し後になるかな。

埋もれた空間

2011年03月12日 21時54分58秒 | 日記
昨日は大変でした。

正直昨日地震が起きた時はここまで酷くなるとは。
まぁえらく長い上に大きい揺れだな、と思いましたが。
情報収集のためラジオを聞いていると次々と入ってくる現地の情報。止まる電車。

あれ…今日帰れるのかな?

同僚はみな歩いても1時間程度で帰れる距離なのですが私一人離れています。
徒歩なら5時間ぐらい…?しかし今年に入ってからずっと踵が痛いので革靴でこの距離はキツそう。
電車が動く事に賭けてみましたが当日中の運行は無理そうだという情報が。

というわけで一人職場の休憩室に残る。
布団はないし暖房はガスヒーターだけだしどうにも不安だらけだがしょうがない。
近くのコンビニで夕飯を調達しTVを眺める。
ipodでも情報を集めるもこんな時に限って電池が残り少ない。
TVがだいたい同じ情報を繰り返すようになったので他になにか無いかとch弄くってたらCSが映ったので
WWEやらアニメやら旅番組やら見て時を過ごす。

そろそろ電車の始発に備えて寝ようかと考えていたところ、
「親戚を送るついでに車で回収しにいく 22:19」という家族からのメールが00:50に届きました。
その後状況確認のメールが2、3通届きましたがどれも2時間ほどの遅れ。
ただ携帯の通話自体は特に問題無く出来ました。
車が到着したのが04:40頃。かなり混雑していたようです。帰りはスカスカでしたが。

6時頃帰宅。不安に苛まれながら部屋の戸を開けると…物で埋もれていました。
埋もれゆくさまを書くブログですがはやくも目標を達成してしまいました。

なんて事考えててもしょうがないので片付け開始。
パネルやらDVDやらスピーカーやらすっ飛んでましたが破損した物はないようです。
エアガンも特に倒れたりすることなく無事。
部屋にはゲートウェイでPC買った時に付いてきたVX930というCRTモニタが使われずに残っているのですが
この重いモニタが元の場所からズレた所にありました。やはりそうとう揺れたようで。
7時頃に片付け終わり、ネットが繋がる事も確認して就寝。

災害対策は家以外でもしておくべき何ですねえ。
せめて徒歩帰宅用の靴と停電時などのためにライトぐらいは職場に置いとこうと思いました。

また雪山へ

2011年01月24日 20時02分50秒 | 日記
先週の土曜に今度は湯沢へ。
雪山最高!ってほど滑るの好きな訳じゃないんだけどなぁ。
と毎年思いつつ足を伸ばしているのが現状。
まぁ1年に2回ぐらいしか行ってませんけど。

今回は車ではなく新幹線で向かいます。



とりあえずカツサンドを食べるのが慣わし。
駄弁ったりDSで遊んでるうちに越後湯沢着。乗り換えて越後中里へ。



天候は荒れてはいなかったけど雪は降り続けていて山頂の方に時折ガスが。
アイスバーンになってなかったのは良いのですが雪がなんだか柔らかすぎかなと。

今回、板をグーフィーにしてみましたが滑りにくいったらありゃしない。
数年間の経験値がリセットされてしまった感じ。
まぁ下手な事はしない方が良いんでしょう。

雪が柔らかいといっても思いっきりコケればやはり痛い。
今年も右肩を強く打ち付けて1分ほど動けず。転び方もうまくならないとダメですな。
14時頃には太股の痛みがキツくなりギブアップ。



19時過ぎの新幹線までスキー場の風呂場で汗を流したり越後湯沢の駅ビルの中で時間を過ごす。
蕎麦食べて、五平餅食べて、角煮バーガーを車内で食べて…
って運動量に比べて食い過ぎだ。
帰りの車内はメンバーの席がバラバラなので本を読んだりして過ごす。

そしていまだに打った右肩と首が痛むわけですが幸い足の筋肉痛は無し。
今日は休暇を入れてましたがまぁ1、2日じゃ治るものじゃないですな。

そして今週末は2ヶ月ぶりのサバゲ。
体を酷使する日々は続く。

雪山へ

2011年01月10日 18時51分45秒 | 日記
すっかり年も明けました。
元日は赤風呂の初売りに行こうかと思っていたのですが
どうせ今欲しいようなものは出てないし昨日歩き回ったせいかふくらはぎが痛いし。
って事でゴロゴロしてました。
2日、3日も神田明神に初詣やら秋葉巡りでもしようかと思っていたのですが
結局ゴロゴロ。寝正月。

まぁずっと家に閉じこもってるのもアレなので土曜に舞子へ滑りに行ってきました。
いつもは日付が変わる頃家を出て現地で一休みという方法を取っていたのですが
今回は早朝に出て現地着そのままゲレンデへ、という手に変更しました。



GUNMAに入ってしばらく走ると雪が目立つようになり…。



関越トンネルを通るとそこはすっかり雪国。

到着は9時頃だったでしょうか。
急ぐ事はないとだらだら準備して一滑りしてる間に



いい天気に。上空は結構風が吹いていたようです。

ボードを選ぶ時にいつもレギュラーを選んでいるのですがどうも右足を前にした方が滑りやすい。
じゃあグーフィーの方があってるのかと毎回悩んでいるのですが
初心者は後足に重心をかけてしまって逆になりがちな事もあるそうで。
自分もなんかそれっぽい。まぁ試しに使ってみても良いかもしれません。

ボードはレンタルなのでころころ変わりますがブーツは自分のを持ち込み。
BOAシステムとかいうのを使ってますがシューレースより楽で良いですな。

昼食をとった後これからどうするかと同行者と話し合う。
二人とも病み上がりなので余裕あるうちに引き上げようという結論に。
道もずっと空いていたので良い判断だったのかも。



赤城高原SAのじゃがバター。
塩もたっぷりでかなり体に悪そうです。
でも毎回喰う。



東京に帰ってきた頃には夕方に。
富士山がくっきりと綺麗だったのですがタイミングを外して微妙な写真。

今のとこ筋肉痛がないのはあまり滑らなかったおかげかそれともタイツのおかげか。

まあ今月はもう一回滑りに行って月末はサバゲに行って…と結構忙しい。
一月はいつも体調崩すので気をつけたいところです。