☆あまちゃんの毎日ガハハハ日記☆

三男児+夫との生活、代表を務める会http://shirouiryo.com/のこと、自分の日常を綴る日日是好日

出会いと別れ

2008-02-09 21:45:10 | GYOGYO
別れ、の日記から2週間…実家の愛犬ジョッキーが今朝亡くなりました。本当に眠っているかのような安らかな顔で。体を丸くして、いつもの寝る時と同じ寝姿で。
最期は排泄もままならず、両親はとても大変そうでした。昨夜は一晩中泣き続け両親も一睡もできなかった、と言います。近所の方も、眠れなかったと思います。そして今朝、安らかに息を引き取りました。
駆け付けた後、ヘレヌイは何度も体をなで、袖で涙をぬぐっていました。小さな体で、死を懸命に受け止めていました…。

悲しい気持ちをお腹の下のほうに抱えたまま、お店へ。
会のメンバーでもあり保育園のママ友だちでもあるSなが来てくれた後は、以前にも日記に書いたことのある元おしゃべりの六年生の男の子。今は無口です
中学受験に合格し(ちなみに超難関校)、報告に来てくれました。友だち同士マックでお祝いをしているのを断って、来てくれたとのこと。ありがたい、嬉しい、そしておめでとう☆
そして程なく、ベビマ界では有名なhonokaのイマチュウさん母子も来てくれました☆
イマチュウさんと出会わなかったら、今の活動の基盤(何と言うか…まだ当時は迷いだらけで)は育たなかったと思う。
イマチュウさんがあおいちゃん先生をご紹介下さり、そして先生のお陰で、医療との向き合い方を自分なりに築くことができた。イマチュウさんは、日々成長し輝くハハありがとう!これからもお互い努力を惜しまず、頑張ろうね。そうこうしているうちに、元ご近所のKご一家が遠方から到着~毎週ありがとう。娘がじゃらんじゃらんじゃなきゃ嫌って言うのよ、まったくさ~と嫌そうなママ!爆でした。
そして、キワメツケ☆これも日記で以前取り上げましたが、県立柏原病院の小児科を守る会。読売新聞に掲載された時、志を同じくするお母さん達が他にもいるよ~と、あちこちからご連絡いただいたのがつい数カ月前。その会の方が、突然!いま大久保なんです、とな~驚きました~。なにせ、兵庫県にある会です。たまたまお仕事で東京にいらしたんですが。お会いでき、めちゃくちゃ嬉しかったです。ありがとうございました~。
きっと私たちのこの思いが、この動きが、全国的なものへとなるよう、西から東から頑張りましょうね!

というわけで、ちょっぴり寂しい私に元気をいっぱいくれた大好きなお客さんであり、友人たちに感謝、感謝、感謝別れは本当に寂しいけれど、出会いは楽しいし、ドキドキワクワクするものですね

夜は、だんだん寂しくなってきちゃうね、悲しくなってきちゃうね、とヘレヌイ。二人で寂しさを味わいながら、思い出話をたっぷりしました。ジョッキー、うちに来てくれてありがとうね。その姿がもう見れないなんて、まだ全然、実感わかないよ。でも前を向いて進むから、きっと応援していてね。

豆乳みそ・再び名言・店と家のお引越(希望)

2008-02-09 01:57:36 | お店
明日も雪の予報ですね
寒いときにはコレ。豆乳みそ温麺。2月末日までの限定です。
身体がポカポカ温まりますよ。ちょっぴり遠い職場からキツ~イ坂を上って下ってで来てくださるHさんも、職場についてもまだポカポカだったよ~、と感想を述べてくださっています。ううむ、それはあのおとめ山の坂を上り下りしたせいではないか?という気がほんの少しよぎりますが、温かくお言葉頂戴いたします
祝日の11日も、張~り切って営業しております!ぜひお試しを。

今日もIさんが(今日はパパが)、名言を残して!
じゃらんじゃらんのラーメンは食べた後にいやな物が残らないんだ、と。他のお店のはどうしても残る、と。

いつもステキなお言葉、ありがとうございます
これ、すっごい嬉しいお言葉なんです。

雑味のないスープ。それをクワサン、目指しています。
というのも、私たちもちょこちょことラーメン食べに行くのですが、でも食後、夏はすぐアイスが食べたいね、となり、冬は美味しいコーヒー飲もう、となることがほとんど。いや、ラーメンは美味しいんですよ、でも口直しがしたくなる。
(もちろんそうではないお店も、確実にあります)

けど、口直ししなくていいラーメン、を目指しています。
とはいえ、さっぱりしすぎ警報には気をつけたいところです

そう!思い切って宣言します。

私たち、店と、家を、移したいんです。

なんで宣言したかというと、家はともかく・・・
店は、これを読んでくれた人が、車で走っていて、お、ここ、いい物件じゃん?って思ったら、即教えてもらおうという魂胆ですいひひ。
(家は、単に、店と家が違いと、いいことだらけ、なので、店の近くに移したい)

新宿~吉祥寺で探しています。
日曜日も不動産めぐりをしました。帯に短し、たすきに長し。でした。

もうちょっと広さがほしいです。
ベビーカーも車椅子もラクラクでありたいです。今は子ども椅子の通るスペースもなさすぎです。今は全然バリアフリーじゃないです。

元々は10席でした。お客さまが狭くてきつそうにされているので、今は9席に減らしました。それでも・・・狭い

広いお店で、混んでいてもすいていても、一人でも恋人とでも友だちとでも家族とでも、ゆったりとじっくりと味わえる、そんな空間であったらなあと思います。

というわけで、いい物件ありましたら、即お願いしま~す。

ヘレヌイ入学までに(もう2年しかなーい)、と思っております。

カッコイイ!

2008-02-08 03:14:16 | GYOGYO
昨日も日記に書いた説明会。
この説明会の後で・・・

会場のことについて、ある団体の方が担当者にその会場では狭いことや今のままでは盛り上がらないこと、を懸命に訴えていた。

お相手はルールについて説明しながらも、心からこのイベントをどうしようかっていう熱意に欠ける対応だったのに対し、その団体の方が熱く『このイベントをみんなで盛り上げたいって思って、言ってるんですよ』って。

その姿は本当にカッコイイものでした。
出るときは出ないとなって。

私なんて、ブースのことで、もう例年の他団体でいっぱいだからってちょろっと説明されただけで、『わかりました、じゃあ、いいです』ってひいちゃったら、担当の方が、逆に、『いえ、やっぱりナントカなります』って言ってくださった。でもダメな場合もあるから、最初にその説明をしたまでなんですよ、とな。あはは。

いつもながら、こういうときにすぐいい顔しちゃうんだな~
前職で、イベントをとりまとめる仕事をしていたっていうのもあると思うんだけど・・・締切や全体の数やそういうことがめちゃくちゃ気になってしまい
それにしても、この点は克服していかないとな~。会の活動にしてもお店にしても、ひいてばっかりじゃいけないもね。というわけで今年は、出るときは、出るよ

そう。盛り上げたいって熱心に訴えていた団体のイベントに参加したことはあるんだけど、本当に盛り上がっていた。こういう頑張りがあるから、ああやってちゃんと盛り上がるんだなあって裏を見れたのは、すごくよかった。


雪女☆

2008-02-06 23:06:56 | 医療のこと
皆さんご存知の通り、ワタクシ、『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会というのをやっています。

今度3月に杉並子育てメッセというイベントに出展することになりました。

今日はその全体説明会。14時半~の予定です。クワサンには14時であがってよいよ~あとは一人でやるよ~と言われ(心の広い旦那氏ざんす。サンクス。)ましたが、この雪で、たぶん”ラーメン日和”。ありがたいことにお客さまの客足は途絶えることなく・・・結局会場に着いたのは16時近く。なんとかギリギリセーフで(ほとんど参加者は帰った後でしたが)お話伺えました。

で、このイベントで、講座を開催できることになりました。イエーイ。
『子どもの病気とその対処法』55分のミニミニ講座です。しかも区主催のイベント(あとむの時間はアンデルセン~アニメイムであそぼう~←アニメーションとパントマイムからの造語とのこと)と同時刻の割り当て。来場者が確保できるのかちと心配でもあります。
場所はセシオン杉並(東高円寺)、日時は3月29日(土)
13:35~14:30
です。
4月からお子さん保育園に入られる方も多いのでは?保育園に入ると・・・最初のうちは・・・病気をうつしあったり・・・してしまうもの。対処法を知っていれば、子どもが病気をしたときに、落ち着いて対処できる、カナと思います。どんな時に病院に連れて行けばいいか、どんな時は家でみていても大丈夫か、症例別に聞くことができます。
皆さま、ぜひお越しくださいね。

ザザっと目を通したところ60近くのいろいろな団体が出展する催しで、すごく面白そうです。たとえば、絵本読み聞かせ、から朗読セラピー、母乳育児相談室、とか食育のシンポジウム、親子わらべうた、親子コンサートなど・・・全体的には、自然育児系の出展が多いですな。
他には、こぶたラボからはゴスペルとベリーのステージもあるようです。こぶたラボといえば、3月6日(木)にも講座を共催します。こちらはミニミニではなく、たっぷり13:30~16:00まで。
質疑応答もたっぷり30分。病気のこと、薬のこと、医師とのこと。不安に思うこと、不審に思うこと、何でも先生に直接聞けるチャンスです。
こぶたの内容は、またUPします。

って、なんでタイトル、雪女かというと。
前回青色申告会に用事があったとき、今回、とちょっとした距離を自転車で走ろうとする日に限って、雪でもめげずに
電車は本も読めるしいいのですが、なにせ時間がかかる。やっぱりに限ります。(電動付き)危ないのは雪の日、じゃなくて、その翌日、ですよね。ハイ。

画像は昨日のヘレヌイチョイスのお花です。結露がすごいです後ろに見えるは中央線~ピンクのリボンも捨てずに花瓶に張ってとな~
朝起きるとうっとり眺めておりました。やっぱり自分が選んだものの方が思い入れが強いんですね~写真だけ見ると、病室みたい・・・下手っぴィな写真だわ

ご褒美

2008-02-06 05:54:05 | GYOGYO
昨日は自分がやっていること、の山を少し越えたので、自分にご褒美☆と保育園のお迎えの帰りにお花屋さんへ寄る。

いつもの気持ちの良い接客のお姉さんが応対。

ヘレヌイがお花を決める。ピンクのスイトピーにピンクのガーべラなど等、こてこてのピンクの組み合わせを選んだもんだから、こっちにしない?と他のをすすめる。でも、断固拒否。これがいいんだ!と。
うーむ。まあ、たまにはいいか、と購入。

自分では絶対に買わないんだけど、でも、春がやってきた☆という感じで、お部屋がとても明るくなる。

自分の好きな物に囲まれて暮らすのはとてもとても快適だけれど、息子が選んだラブリーなものが加わるのもなかなか楽しいです。

そう、お花屋さん、今日はおまけで息子たち二人に一輪ずつサービスしてくれた。
花材は少ないしとても古いお花屋さんなんだけど、あの人が好きだから行ってしまう。私もそんな存在になりたいのぅ~。

ヘレヌイは『また来年ね~』と。お姉さんも『おう~また来年な~』と。いいノリで。(注・また来週、の意)

スッキリ!

2008-02-03 21:25:23 | GYOGYO
大雪でしたね~
雪だるまに雪合戦と雪遊びを一通り楽しんで、それから午後は神社の豆まきに参加して、それ以外はずーっとおうちで過ごしました。こんなにお休みの日に4人で家にいるのは、果たしてどの位ぶりだろうか・・・半年ぶり、とかかな・・・いや、もう記憶にない位で・・・ちょこちょことお掃除した以外は、紙芝居をしたり、ひたすら子供達と絵を描いたり(ヘレヌイはアルファベットのMがやけに気に入ったらしく、そればかりをいくつもいくつも書いてはウレシそうに眺めていた。子どもって面白い)、お店屋さんごっこをしたり、本当にのんびりしました。

マタイは右手を頭にあてて、ぺこりとごめん!をして、満面の笑み。その後自画自賛とばかりに拍手喝采!芸!?がだいぶ増えてきました。

そうそう。
お店にちょっと寄ったついでに、昨日もったいながらずに家でこそよい物を、とふと思ったのを思い出し、焼きアジとかちょこちょこと拝借。
うどんを作ったら、うま~ネギとお揚げと卵、シンプルなのに、美味しいな~いつもはあまり高くない昆布や鰹節、煮干で普通に出汁をとっていますが、今日のはひと味もふた味も違った~
また盗もうっと。

夜は家で豆まきをして。豆を食べまくり、福茶を飲んでゆったり。実家にテレビ電話をすると、子供達が全員巣立っても、父は実家で母と豆まきをしているというから、微笑んでしまいました。私達もそうなりたい。イベントが楽しいのは何も子どもがいるからだけではないからね。

うーんと。
私は何をうだうだ悩んでいたかっていうと。
本当は、本当は、土曜日、マタイを保育園に預けたくないのだ。
それなのに1月から預けている。
だから自分自身、いろんなところに無理が出てしまったのだろう。
毎週はきついけれど、隔週で、やっぱりおんぶで店に出ようと思う。
やってみて、またやっぱり預けた方がお互いのためだとわかれば、そうしようと思う。でもいま、なんとなく土曜日は預けたくないなぁと思いながら預けている状況というのは、非常に非常に、互いによくない。

↑この結論にたどりつくまでに、1ヶ月かかった。(長すぎ!)
どっちがいいのか、わからない。ベストはわからない。でも、やってみて、ベターを探したい、と思うのでした。

あ~~~すっきりしたよ~!!!


ちょっと思うこと&マップ掲載☆

2008-02-03 00:25:51 | GYOGYO
子どもが病気になると、いろんなことに気づきます。
家族で大変お世話になっている先生が以前、『病気になったからすぐに医者に連れて行くのではなくて、まず『どうして?』を考えないと』っていうお話をされていたけれど。

今回はその『どうして?』にたっぷり思い当たったヘレヌイの中耳炎でした。

なんだろう、最近ちょっと厳しかった気がする。
なぜか、『しつけ』を意識していた、今日この頃。
たとえば。。。抱っこって言われたときに、抱っこせずに『歩いて』みたいな。
そんなやりとりしていました。

たぶん、余裕がなかったんだ。そう、余裕がなくって。

『忙しさは心をなくすと書く。忙しすぎちゃダメだよ』ってその昔、説いてくださったのは日本語教師時代の恩師。忙しいときはいつもこの言葉を思い出すんだけど。いや、かなり心を、本来の自分の心を、なくしていたようにも思う。

ヘレヌイは元々すごく優しい子で。すごく優しいお兄ちゃん。
でも私がちょっと厳しくすると、マタイに厳しくなる。
わかっている。
私にたっぷり優しくされていれば、マタイにたっぷり優しくなれる。
それは十分わかっているのに。私が優しくなかったんだ、反省。

小ちゃい頃と同じように縦抱っこで(少し楽になるみたい)、痛がるヘレヌイを抱っこして何時間か過ごしたり。ソファで朝を迎えたり。久しぶりのことでした。
何か欠けていた気がする。何か見失っていた気がする。
痛い思いをしたのは、ヘレヌイ。ごめん。でも、母子でゆっくり休めて、毒だしができた気がします。

というわけで、母がヘレヌイにたっぷり優しいので、ヘレヌイはマタイにとことん優しい。ちょっと気持ちのゆとりを取り戻した我が家でした。

そうそう
こんなご時世なので。
『無化調ラーメンマップ』という本が出るそうです。載るそうです。

無化調とは、化学調味料を使用していない、ということ。
そんなお店ばかりを集めた一冊、ってことですね。

完全無化調か、準無化調か、そのあたりの記載もあるらしいです。
化学調味料だけが悪ではなく、やっぱりそういうものに頼ってないお店は、コクを出すのに自然と昆布の量が増えていたり、そうなると昆布の質も物を言うわけで、産地にこだわったり・・・と自然と素材にこだわることになる。
だからやっぱり、安心なお店選びには、無化調、というのは基本のキかもしれませんね。

子供達がお世話になっている保育園でも『冷凍ものは使用していません。すべて手作りなので、ご安心を』といった張り紙がありましたが、当店も同じ。

すべて手作りです。加工品は一切なしですし、調味料も変なの入っているのは、一切ありません。素材もいつも厳選したものを使用しています。(もったいなくて家で使えない・・・家でこそいい物使えばいいのに

安心して赤ちゃんにもどうぞ

発刊されたら、お近くの書店かコンビニで見てみてくださいね~。