☆あまちゃんの毎日ガハハハ日記☆

三男児+夫との生活、代表を務める会http://shirouiryo.com/のこと、自分の日常を綴る日日是好日

人に助けを求める、ということ

2011-03-04 03:46:15 | GYOGYO
ひな祭り、でしたね。

桜餅、美味しいですよね~。
お茶をいれて、桜餅。夕飯の後に幸せなひとときでした。
近所の和菓子屋さんたら「たい焼き封印しての桜餅に全力投球」とか。その意気込みに連日購入。笑。

特別何もしないけれど、ほんのちょっと取り入れるだけで季節を感じるし、楽しい気持ちになるものです。

ってああああ!!!こんな書き出しだから、いけないんだ!!!

今日も言われました、初対面の方にツイッターの私、「おすまし」って。実物のほうがよい、と。白衣着た天使状態よーと。泣。そんなキャラじゃ全然ないのにー。残念なり。

以前もブログで「おすまし」を指摘されたことがあります。
会ってみるとずっとよかった、と。

えええええ、そんなブログ、お高い感じ?
おっかしいなあ。

残念なり。

話は変わって。
昨日から「人に助けてもらうこと、人に助けを求めること」について考えています。
自分は「いつでもお手伝いに行くよ」と言っているのに、自分が困ったときは口に出せないということ、について考えています。

捻挫をしました。超痛い。信じられないくらい痛い。夫を馬鹿にした罰か?と。接骨院の先生もびっくり、あっという間に治りつつありますが、象みたいに腫れて、地面に足がつけられない。ハイハイして移動。でも、二園のお迎え・・・。しかも雨・・・。

実姉にすら、頼めない自分。実母なんて、尚のこと!

笑っちゃいます。

だって、多忙なんだもん。超多忙な実家。翌朝早いのも百も承知。そんな中で頼めない。

だから姉からの「行くよ」にほんと救われた。

「困ったときに言ってね」「できることがあったら言ってね」じゃダメなんだ。

「いま行くよ」「来るよ」へっ?笑。

もう一度自分と大事な人との関わりについて見直してみよう。

ダメなんだ、ダメなんだ。もう一歩踏み出さなくちゃダメなんだ、自分!おしっ。

それからそれから、「ヘルプは必要なのに家に入ってきてほしくない心理」とは、自分にはないものなので、なぜだろう?って考えています。

身近な人ならいいの?身内ならいいの?友人まではOK?知人レベルは?
知らない人は嫌なのかな?

あれこれ考えています。

何となくここに大事なことが隠されている気がしているので。

うまく言えないのだけれど、頑張りすぎじゃないのかな。

よかったら掘り下げて気づいたことがあったら、シェアしてください。私ももうちょっと考えてみます。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫ですか? (mimi)
2011-03-04 06:27:48
捻挫されてたのですね!週末秋田大丈夫でしょうか・・。
くれぐれもご無理されませんようにー。

>「ヘルプは必要なのに家に入ってきてほしくない心理」とは、
>自分にはないものなので、なぜだろう?って考えています。
>身近な人ならいいの?身内ならいいの?友人まではOK?知人レベルは?
>知らない人は嫌なのかな?


私は実家が九州ですし、周りにママたちもみんな
フルタイム勤務だったり、遠かったりするので
基本ヘルプはシッターさん。
でも、私と同じ状況の職場ママや保育園ママたちと話してると
「シッターさんって、自分の家に不在時に上がってるんだよね!?
嫌じゃない??」ってよく言われます^^;;

家ってある意味、自分のお城ですものねー。
そこに誰なら?どのレベル(距離感)の人ならOKか?
は、かなり個人差があるものかもしれませんねー。


昨日新宿区との打合せでしたが
「人に助けてもらうこと「お手伝いおせっかいのいい循環」など
共通認識ができかなりいい話し合いでした♪
またご報告しまーす^^
返信する
確かに! (かぽり)
2011-03-04 11:30:51
ブログのAMAさんはおすましかも!
ブログから実際のAMAさんのガハハなイメージは伝わってこないなぁ~(笑)
そして。
人を家に入れたくない…。これは、私の場合、家が整理出来てない場合(見栄かな!?)や疲れてる場合(案外気を遣う方なので☆)かな。
でも助けが欲しい時って大抵そんな場合ですよねぇ。。
気を遣わないくらい、信頼出来る人(私の場合、実母や夫、近しい友人)ならOKかな。

返信する
Unknown (AMA)
2011-03-04 15:05:37
mimiさん

ありがとうございます!
接骨院の先生曰く「右に出る者ない」回復力だとかで・・・苦笑。猛スピードで回復しており、大丈夫です!

「自分の城」かぁ・・・なるほどー。
「城」から出ることで見えてくるものもあるのだけれど・・・でも城は大事だものねぇ・・・

うちはむしろ実家族の方が忙しいので頼みにくいこともあり。
夜会議のときなど、まず友人から頼んでみたり。実家うんぬんの話じゃないかな、とも思うんですよね。

打ち合わせ、お疲れ様でした。報告、また楽しみにしています。
徐々に広がっているものがもっともっと広がっていくように。と願います!

日曜日も宜しくお願いしまーす。

かぽりちゃん

えええええ、やばい、もう3人に言われたってことは・・・それは真だわー私、すましてんだー嫌な奴ー!爆。

『あまちゃんの毎日ガハハハハ日記』に改名する!うん、そうするよー

疲れているときに家にいれたくない、かぁ・・・深いね・・・ほんとは疲れているときこそ、だものね・・・

逆に全然知らない人なら、っていう人もいたなあ。ほんとここは特に「人それぞれ」ですなあ。
返信する
なるほどー (リリー・マイラブ)
2011-03-05 17:05:17
そうなんだよね~。まさに最近そんなことがあった。
産後知り合った友達でね、なんだかなかなか会えずにいたんだけど、私としては結構近い友達なつもり(笑。会えばいろんなぶっちゃけトークするしね。mixiでのつながりはずっとあったんだけどね。
でもなんだかんだで会えてなかった。
去年末に第二子を産んで、最近1年ぶりに会ったら、
実はいろんなことが重なって産後うつになってたって!!

私ってほんとダメな人。。。
どうして気づいてあげられなかったんだろう。。。
どうして声かけてあげられなかったんだろう。。。

実は今も、旦那さんが調子悪くて、3歳と0歳を抱えて一人子育て。旦那さんからのサポートは全然あてにできずらしく。
実母が近くに住んでいるからまだ助かっているようだけど。。。

でもねでもね、気づいてあげられなかったのよ、、、
私、その後落ち込んじゃったよ。

でも落ち込んでいてもだめなんだよね。

そして
>「困ったときに言ってね」「できることがあったら言ってね」じゃダメなんだ。
↑まさにこれ。そうなんだよ。

今、まさに今行ってあげないといけない、んだよね。

そんな中、そういえば私もうまくヘルプ出せないかも、とも思った。
家にあげるのも結構気を使うとも思った。。。
やっぱりその理由は、、、ズバリ「部屋が汚いからー」(!)
恥ずかしながら。。。

これってやっぱり見栄かなー。
友達にも見栄張ってるってことなのかなー。
その見栄のせいで、欲しいヘルプを出せないんだなー。

でも、片付いていない部屋にお邪魔させてもらえたら、自分ちが片付いていなくても気にならないかもとかあるのかな(爆笑

うーん、まだまだ考察が必要だね
ほんとまとまりなくて申し訳ない中、投稿します
返信する
Unknown (AMA)
2011-03-05 23:22:19
リリーちゃん

とても気付きの多い投稿をありがとうございます。

なんだろう。うまく言えないのだけれど、現代人(都市部?)の持つ、ひとつのキーワードのような気がしている。

この間もマドレ界隈の人に話したんだけど、私、三人目の産後に、あまりにも手が足りないと感じた日があって。

ベランダに出て、「すみませーん、手が足りないので、誰か来てください」って叫んだのよ。

引越してきたとき臨月だったし、この地に友人作る間もなく、出産したとはいえ。

誰にもメールができなくて、ベランダで叫んだ自分!悲しくて笑えるー。

私ですら、っておかしいけど、開けっ広げな私ですらこんなだよ。
ほかの人ならどうなの?って真剣に心配しちゃうよ。

リリーちゃん、お気持ちお察しします。とにかく行ってあげちゃおう。
私も多少迷惑がられても、行くわ。迷惑だから来ないで、という空気は気付いたその時に修正すればいいものね。

ありがとう。私もかなりまとまりないまま、投稿。お友達が子育てに新しい息を吹き返せるようになることを心から願っています。フロム秋田。
返信する
人を入れない心理 (原田祥子)
2011-03-09 12:52:36
驚異の回復、恐れ入ります。

人を家に入れない心理。。。
日本人は、島国のひとだから、
表面的にはうまくやるけど、「他人を見たら盗人と思え」ということばもあるくらい、他人と距離を置く文化を持っているんだと思うよ。
誰かをひとまず信じるところから始める、そうじゃないと始まらない“信頼関係ありき”、
の文化ではないんだと思うよ。

家に見知らぬ人が入り、犯罪(盗難とか)被害にでもなったら・・・って考えるひともいるんじゃない?

私は訪問レッスンしているけど、
まずは、顔合わせを公的な場でやりたいとか、
そういうクライアントさん多いよ。1回きりとかも。

我が家も旦那さんはシッターさん反対だったけど、この間無断でお願し家事をしたらば、
良いんだよね~。
子どもにとっては、それこそアウェイでなくホーム、居心地良いところで過ごせるっていいはずなんだよ。
母になった女性が頼めないというのは、
人の目を気にしすぎなんだと思うよ。

家庭というのは、ある意味、一つの会社のような側面もあるし、文化を醸成する場でもあるから、
メンツだのなんだのを気にするひともいると思うよ。
返信する
Unknown (AMA)
2011-03-16 05:40:50
祥子ちゃん

コメント気づかずごめんなさい。
この度の地震、大丈夫ですか。
停電したりしているのかなあ?
いろいろ不安を抱えていると思うけれど、命があれば大丈夫だよね。たくましく乗り越えていこう!

縁側の文化、むかし読んだ本にあってね。
もし「ひとを入れたくない文化」を持っているなら、いつからなんだろう?って思ってます。
結構長い歴史でずっとそうだと思っていることも、よくよく調べてみると江戸時代からだったり、明治からだったり、昭和からだったり。。。結構そんなに昔からではないことってよくあるんだよね。

100年200年のことってアッサリくつがえるから、結構アッサリくつがえるかも、と期待したり。

今回の地震も。ちょっと遠慮していた間を経て、助け合いパワー発揮、の機会とも思うんだけど。どうでしょう。

返信する
そうなんだ! (原田祥子)
2011-04-07 11:13:36
そうなんだ!アッサリ覆るんだ。
そういえばね、うちの父方の実家は、祖母がお茶の先生をしていて、
稽古の日には近所のおばあちゃんがやってきて、お昼を用意してくれたし、
当然のように私や兄を、抱っこにおんぶしてくれてたんだよね~。
他にも戦時中からの付き合いで、
家に他人(血がつながっていないひと)がいっぱいいて、
顔を見せにあるいは見にやってきては、適当に帰る。
子どものことは知らないうちに世話もしてくれるんだけど、
その人達もうちで茶を飲み、嫁(私の母)をいびり、
していたのでした。

地震から、たすけあいパワー生まれるかもね。本当に!
返信する
Unknown (AMA)
2011-04-08 02:24:16
祥子ちゃん

素敵なご実家だね・・・いろいろなものを取り戻したり、新たに築いたり、していこう。していけるよね。

うん、あっさりくつがえるよ。ちょっと紐解いて調べてみると、えっ、100年前ってこっち(今の考え。つまり間の100年がおかしかっただけ、とか。)が常識?ってことが多々あるのよ。(ただの歴史好き女。)
100年まで遡らなくてもそういうことすごくある。

今で言う、「抱き癖」なみにくつがえるよ。
返信する

コメントを投稿