☆あまちゃんの毎日ガハハハ日記☆

三男児+夫との生活、代表を務める会http://shirouiryo.com/のこと、自分の日常を綴る日日是好日

それぞれの役割、それぞれの時期

2011-03-23 05:26:41 | 携帯からの投稿
保育園も自粛が解け、元に戻りましたが、会議が軒並み中止となっています。最初からそんな会議、必要じゃないんじゃないか、という批判も見ましたが、そうかな?とても大事なことだけれど、まずは、の順番なんじゃないだろうかとわたしは思っています。

空いた時間に、と思い、ちょこちょこと短い時間ですが、支援活動のお手伝いへと。
実際に身体を動かして、参加してみると、やっぱり自分が元気になります。元気になる、というか、気持ちが落ち着くというか。
私には特別な資格はないので、荷物の仕分けだとかあとは少しお喋りしたり、です。個々の体験をいまは話したい、という方がたくさんいることも感じます。

でも、本当にこの先は長いのだと感じます。
だからこそ、休めるときは休もうと強く思います。

みんなそれぞれの役割がある。時期がある。
ゆっくりと息を切らさぬように、それぞれの時期に、それぞれの役割で、みんなが(すでにある意味では)関わっているんだから、そんなに焦らなくていいし、むしろ焦らない方がいい。

力を蓄えている人がいれば、それはとても素敵なこと。重要なこと。
みんな、それぞれに必要な「いま」を乗り越えて、急いで頑張った人が疲れたら、ゆっくりとゆったりと構えた人が出て行く。またその人たちが疲れて帰ってきたら、また・・・交替交替で。現地や避難所、に行くことだけじゃなくてね。いろんな支援について、思います。願ったり祈ったり。

疲れてポキっと終わり、じゃないようにしたい。

みんなが抱えているもの、時期や役割やその比重や・・・みんなそれぞれなんだけれど、それぞれでいいし、誰も、だーれーもー、間違ってなんかいない。大変さは比べるものではないし。

みんなそれぞれの思うところ、でいいんじゃないか、と。

小児医療の講座も行いました。

世田谷の母&子が集う温かな場所、
キッズスペースぶりっじ@rokaにて

本日の講座は、通常の内容(救急に行くべきときとホームケア)に加えて、予防接種全般、そして保育園でかかりやすい病気、さらに災害時の感染対策、そして放射能のことまでと幅広く、なおかつ皆さんがとてもいま知りたい内容となりました。

直接、いろんな材料を得て、じゃあ、我が家はどうしようか?と考える。
災害時のこと、予防接種のこと・・・
不安や悩みを口に出し、みんなで考える。シェアすることの大切さ、を感じました。

いまの時期だからこそやってよかった、と改めて感じました。

24日はゆったりーの講座もあります。
こちらも延期とせず、開催いたします。
お近くの方はどうぞご参加ください。
ネットの情報に惑わされず「直接聞くこと」の大切さ、を改めて感じました。