キネオラマの月が昇る~偏屈王日記~

キネオラマとはシネマのこと 映画・本・音楽・お笑いネタ コメント・TBは承認制 コメント入力時の数字は半角でプリーズ

「チェンジリング」

2010年06月22日 | 映画
アンジェリーナ・ジョリーの息子に成りすまして帰ってきた子どもが一体誰なのかの謎解き目当てで見たのだが・・・。

う~む。
なんという話であろうか。
手垢の付いた言葉だが、まさに「事実は小説より奇なり」。
まさかこんな物語だとは予想だにしなかった。
というか、普通の人間には予想できない。

かりにこれが全くのフィクションだとしたら、「おいおい、こんな滅茶苦茶な話ってないだろ!?」と観客からツッコミが入りそうな、驚愕の展開が続く。
非常に猟奇的なシーンもあるが、そこをあえて淡々と表現するクリント・イーストウッド監督はいつもながら見事。
きっとこういうセンスを「品格」と呼ぶんだろう。
もし他の監督が撮ったら、とんでもなく下劣かつ残酷になりそうなところを、極めて上品に仕上げている。
イーストウッド監督の高い精神性と人間や人生への深い洞察が、この映画を高貴とすら呼べるものにしている。

余談だが、刑事役の俳優はFOXドラマ「バーン・ノーティス」の主演。
私はかねてからこの俳優、アクション・コメディの主役にしては顔が怖すぎると思っていた。
この映画の刑事役こそ、彼のルックスに相応しいドンピシャの役だ、と、胸のつかえが取れた気分である。

翼が欲しかったので・・・

2010年06月22日 | 雑感
はじめてレッドブルを飲んだ。
誰かがフェリックスの風船ガムのような味とブログに書いてたが、まさにそんな感じ。

びっくりするほどチープでケミカル。
合成着色料とか合成保存料とか合成香料とか、とにかく「合成」という言葉が頭をよぎる。


ただとても懐かしくて昭和を思い出す味でもある。
無添加とか身体に優しいとかオーガニックとか、そんな軟弱な思想とは一線を画す味である。

ただこの味、決して嫌いではない。
もう一度飲んでみようかなという気にはさせる。
もしかして何か習慣性のあるものが入ってたり?
(まさか!)

「名探偵コナン」映画のサブタイトル

2010年06月22日 | 雑感
「名探偵コナン」映画のサブタイトルって、なんつーか、いちいちカッコイイ。
「○○○の△△△」で、△△△の部分は漢字をカタカナ読みという、私の(ていうかみんなの?)中二病ハートにグッとくるスタイル。
今だったら、「天空の難破船(ロスト・シップ)」ね。


Whikipediaより、過去の劇場版作品のタイトル一覧。
サブタイトルにはちゃんとカタカナでルビ振って欲しいな~。
しょうがないから、面倒くさいけど自分でカナ振ってみました。
大ファンか、俺!
実はコナンは1話もきちんと観たことなかったりするんですが・・・。
面白そうですね、こうしてサブタイトルだけ見ても。


1997年4月19日『時計じかけの摩天楼』
主題歌:「Happy Birthday」杏子

1998年4月18日『14番目の標的(ターゲット)』
主題歌:「少女の頃に戻ったみたいに」ZARD

1999年4月17日『世紀末の魔術師』
主題歌:「ONE」B'z

2000年4月22日『瞳の中の暗殺者』
主題歌:「あなたがいるから」小松未歩

2001年4月21日『天国へのカウントダウン』
主題歌:「always」倉木麻衣

2002年4月20日『ベイカー街(ストリート)の亡霊』
主題歌:「Everlasting」B'z

2003年4月19日『迷宮の十字路(クロスロード)』
主題歌:「Time after time〜花舞う街で〜」倉木麻衣

2004年4月17日『銀翼の奇術師(マジシャン)』
主題歌:「Dream×Dream」愛内里菜

2005年4月9日『水平線上の陰謀(ストラテジー)』
主題歌:「夏を待つセイル(帆)のように」ZARD

2006年4月15日『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』
主題歌:「ゆるぎないものひとつ」B'z

2007年4月21日『紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』
主題歌:「七つの海を渡る風のように」愛内里菜&三枝夕夏

2008年4月19日『戦慄の楽譜(フルスコア)』
主題歌:「翼を広げて」ZARD

2009年4月18日『漆黒の追跡者(チェイサー)』
主題歌:「PUZZLE」倉木麻衣

2010年4月17日『天空の難破船(ロスト・シップ)』
主題歌:「Over Drive」GARNET CROW

『水平線上の陰謀(ストラテジー)』 なんて超クール。
声に出して読みたい日本語。
いや、日本語じゃないか(笑)。