天草

よろしくお願いします!

「ECO」4thアニバーサリーイベント&イリスカード第4弾

2011-06-09 16:31:43 | 日記
ガンホーのハートフルオンラインRPG『エミル?クロニクル?オンライン』4周年の思いを込めた4thアニバーサリー記念イベント&ちょっと早いクリスマスイベントを開催! さらにイリスカード第四弾も登場!! オンラインゲームの企画?開発?運営?配信などをおこなうガンホー?オンライン?エンターテイメント株式会社は、ハートフルオンラインRPG『エミル?クロニクル?オンライン』(以下、ECO)において、本日、以下の情報を発表いたします。 ■本日よりECO 4th Anniversaryイベント「思い出星2009」を開催!http://www.econline.jp/news/event/online/item/924(14:00更新予定)■小林智美さんや病さんほか豪華作家陣によるイリスカード第四弾が新登場![エクストライリスカード第四弾]http://www.econline.jp/md/iriscard/all4.html[4th Anniversary記念イリスカード]http://www.econline.jp/md/iriscard/4th_anv.html(14:00更新予定)■冬の楽しみをECOで一歩先取り! 本日よりクリスマスイベント開催!!http://www.econline.jp/news/event/online/item/923(14:00更新予定)この他、新情報は随時発表して参りますので、今後もガンホーの『エミル?クロニクル?オンライン』に是非ご期待ください。 『エミル?クロニクル?オンライン』新情報内容 ■本日よりECO 4th Anniversaryイベント「思い出星2009」を開催! 【概要】皆様のご愛顧により、ECOは間もなく正式サービス開始より4周年を迎えます。そこで日頃の感謝を込めまして、2009年11月13日(金)よりECO 4thAnniversaryイベント「思い出星2009」を開催いたします。この一年を振り返り、今までにゲーム内のイベントで出会った人々(NPC) と思い出話をすることで過去のイベントのちょっとした追体験ができる毎年恒例のイベント「思い出星」。NPCたちとの会話が終わると、「思い出星」というアイテムが手に入ることがあります。この「思い出星」をあつめてタイニーアイランドの海岸近くにいる「アニバーサリーの精霊」に話しかけると、「思い出星」と交換で様々なサービスを受けることが出来ます! さらに、今年のアニバーサリーBOXはちょっとしたサプライズもご用意いたしました!!また、期間中は素敵な効果を発揮する「4thアニバーサリーブローチ」も登場しますので、これまでECOをプレイいただいている方から新たに始められた方まで、ECO4年目のアニバーサリーを是非お楽しみください!【期間】2009年11月13日(金)定期メンテナンス終了後?2009年12月17日(木)10:00 ■小林智美さんや病さんほか豪華作家陣によるイリスカード第四弾が新登場!【概要】武器や防具に装着することにより、冒険を楽しく便利にサポートしてくれるエクストライリスカードに待望の第四弾18種が登場します!毎回豪華作家陣によって描かれているイリスカードイラストですが、今回のスーパーレアカードは小林智美さんと病さんが担当!これまでのECOの世界にない新しいタッチのイメージが生み出されました。また上記とは別に、ECOの4周年を記念して、これまでECOに関わる素敵なイラストを手がけてきたProduction I.Gやかわすみさん、津々巳あやさんを はじめとする人気作家陣も加わった豪華ラインナップの「4th Anniversary記念イリスカード」18種もあわせて登場いたします。テーマがそれぞれ異なる、多種多様なイラストが描かれた全36種イリスカードは本日実装です。是非、お楽しみください!【実装日】2009年11月13日(金)定期メンテナンス終了後 ■冬の楽しみをECOで一歩先取り! 本日よりクリスマスイベント開催!! 【概要】間もなく季節は冬を迎えますが、ECOの世界では一足早いクリスマスイベント「ECO HappyMerryXmas 2009」がスタートします!アクロポリスシティやノーザン島など、ECOの世界がクリスマス一色に染まるこの季節。楽しくウキウキした気分に誘われて、一部モンスターやアイテムBOXもクリスマス仕様に大変身!様々なNPCに話しかけると、「サンタさんの服」をはじめとするスペシャルアイテムがゲットできるチャンスも!!さらに、12月24日(木)23:59までに「おおきな靴下」を飛空庭に設置し、“使用する”でお願いごとを手紙に書いて中に入れておくと、素敵なことが起きるかも…!?なお、アップタウンにいる「ケーキ屋さん」のお姉さんにケーキを注文できるのは12月17日(木)10:00までとなっておりますので、こちらも忘れずに!また、「SSグランプリ2009DECEMER」も併催しますので、是非ECOのクリスマスを存分にお楽しみください!【期間】?「ECO HappyMerryXmas 2009」開催期間2009年11月13日(金)定期メンテナンス終了後?2009年12月25日(金)10:00?「SSグランプリ2009DECEMER」募集期間2009年11月13日(金)?2009年12月17日(木) 「エミル?クロニクル?オンライン」公式サイト

隠れたコーヒー大国 ベトナム、豆生産世界2位 大型カフェも人気

2011-05-20 13:47:14 | 日記

 ベトナムは世界第2位のコーヒー豆生産国である。本来ならば、ブラジルに次ぐコーヒー大国として名がとどろいてもいいはずだが、あまり知られていない。 ジャマイカやコロンビアなどの中南米諸国はおろか、東南アジアのインドネシアよりも知名度が低い。理由は生産している豆にある。ブラジルなどは「アラビカ種」といってレギュラーコーヒーに使われる豆を生産しているのに対し、ベトナムではインスタントコーヒーや缶コーヒーに使われる「ロブスタ種」という豆を生産している。 ジャマイカの「ブルーマウンテン」やハワイの「コナ」などの高級ブランド豆でいれたレギュラーコーヒーは、コーヒー通ならずとも押しいただくほどのありがたみをもって飲まれる。一方、インスタントコーヒーや缶コーヒーは豆の種類などほとんど気にもとめられない。この違いがベトナム産コーヒー豆の知名度に大きく響いている。以前、日本でベトナムコーヒーという商品が発売されたが、ちっとも成果が上がらなかった。 ◆甘くて濃い口 ベトナムのコーヒー豆栽培は、中部高原地方が盛んだ。数年前には、中部高原地方出身の若手経営者が出身地のコーヒー豆を使用したコーヒーチェーン店を展開し、ベトナム全土に瞬く間に広がり、大きな話題となった。 “隠れた世界2位”であるだけに、ベトナムはコーヒー文化が栄えている。さまざまな飲み方があるが、最も一般的なのは「カフェ?スア?ダー」だ。カフェはコーヒー、スアはミルク、ダーは氷の意味で、わかりやすく言えば、アイスミルクコーヒーである。アイスコーヒーの場合は、スアを省いてカフェ?ダーと言えばよい。 ミルクには加糖練乳が使われる。日本では、かき氷にかける、あの甘くてとろりとしたやつだ。これを混ぜるため、ベトナムのアイスミルクコーヒーは非常に甘い。 また、ベトナムのコーヒーは味がたいへん濃いのも特徴だ。そのまま飲むには濃すぎて刺激が強いため、お湯や氷で薄めて飲むことも多い。だったら、もっと薄めにいれればいいのにと思うが、やたらと濃くいれるのがベトナムのコーヒー文化だ。 コーヒーショップも路上販売が盛んなベトナムならではの店舗形態がみられる。道路のあちこちにコーヒーショップが店を構えている。密集地域になると数十メートル間隔で店がある。その光景を目の当たりにすれば、ベトナムの人々がどれだけコーヒー好きか、わかるだろう。 ◆ネットで仕事 路上店といえども、テーブルといすも用意されている。朝方には、いすに座って出勤前のコーヒーを楽しむベトナム人男性の姿が見受けられる。10年ほど前までは、出社時間を過ぎてものんびりとコーヒーを楽しむビジネスマンが当たり前にいた。しかし、今ではそんな姿がほとんど見あたらない。経済発展とともに時間にゆとりがなくなるのは、いずこも同じである。 これまた経済成長の証しか、最近は路上コーヒーショップよりも大型カフェに人気がある。都市中心部では、中庭やテラスがあり内装もおしゃれなカフェが、連日、多くの人でにぎわっている。 ベトナムのカフェは単にコーヒーを飲む場所ではなく、多様な社交場と化している。ベトナム人の誘い文句で最も多いのは「コーヒーでも飲みに行きましょう」で、ベトナム在住の外国人なら必ず一度は誘われた経験があるだろう。友だちと会うときも、デートも、商談も、カフェが使われる。カフェの中では、商談に熱のこもるビジネスマンや愛を語り合うカップルたちが、さまざまな人生ドラマを繰り広げている。 ホーチミン市内ではインターネットに無線接続が可能なカフェが増えてきた。それらの店では、ノートパソコンを持ち込んで仕事に励むビジネスマンも多い。IT化の加速でビジネスマンが仕事に追われるようになるのも、いずこも同じである。(ベトナム進出コンサルティング会社ライビエン 桜場伸介)【関連記事】干魃禍 苦悩のブラジル アマゾン川記録的低水位 農産物に打撃 「バリスタ」日本一は26歳女性 まるでアート、奥義究めた珠玉のコーヒー 高島屋、上海に続きベトナム出店「大阪は来春さらに激戦」 カンボジア「世界のコメびつ」へ 政府が輸出振興策 基幹産業に タイ害虫被害 キャッサバ高騰 カンボジアで転作相次ぐ

ダンス音楽の祭典「渚音楽祭2010春」29日に大阪上陸

2011-05-09 13:42:25 | 日記

 先日開催された東京公演が1万人動員と、大好評を博した野外ダンスミュージックフェスティバル「渚音楽祭2010春」が4月29日に大阪に上陸する。 「渚音楽祭」は、ハウス、テクノ、エレクトロ、ジャムなどダンスミュージックを中心に、アートやパフォーマンスなど、さまざまなエンターテインメントが集合したフェスティバルで、2003年に東京でスタートしたのち、2008年から大阪に進出。国内外の豪華アーティストや、地元大阪のシーンで絶大な人気を誇るDJの出演などで、年々その規模は拡大している。 大阪公演の出演アーティストは、スウェーデンが生んだテクノ界のスターMINILOGUE、そして東京公演での熱狂的なパフォーマンスで感動をもたらしてくれたSHINICHI OSAWAとPE'Z、さらに近年エレクトロニックミュージックへのアプローチを見せているLUNA SEAのSUGIZOなどが決定している。またneco眠る、ECSTASY BOYS、DAMAGE、CMT、√thummなど地元大阪を支えるアンダーグラウンドヒーローらも登場とあって、より地域密着性の高いエンターテインメントとなるだろう。 また今回からの試みとして、渚音楽祭のオーディションサイト「NAGISA CHANNEL」にて開催された「渚DJ/アーティスト選手権」で、300組以上の応募の中から投票/審査により選ばれた各ジャンルの優勝者計5組が、波ステージに出演する。優勝者のDJミックスは「NAGISA CHANNEL」にて事前にチェックすることができる。 今年はエコにもスポットを当て、会場内のゴミは、資源化&リサイクルに向けて環境NGO団体「ゴミゼロ関西」のボランティアスタッフがゴミ分別を来場者にナビゲートする。さらにリサイクル燃料「バイオディーゼルオイル」での発電と、究極のエコロジー発電「人力自転車発電」を組み合わせたエコ?エンターテイメント?エリア「FM802&LovEarth Camp」もお目見えする。 会場内での飲食容器は、紙モールドパルプ容器を使用し、ケナフや葦といった成長の早い植物資源の使用で比較的環境負荷の少ないイベントを実現している。 また開催前日と当日には、会場からのインターネット生中継も実現する。メインステージの模様がクラブ情報サイト”クラベリア”上で生中継されるほか、出演アーティストの貴重なインタビューも公開予定とのこと。また地元大阪ならではのゲストも登場してくれるだろう。【関連記事?情報】? あゆ10作目の首位!女性ソロ21年5カ月ぶりの快挙! (2010/04/20)? GACKTがエイベックス移籍「命を懸けて届ける」 (2010/04/17)? ATSUSHIソロ名義で首位!堂本光一以来の快挙 (2010/03/31)? 倖田來未がカー用品をプロデュース (2010/03/29)? 美しすぎる歌手?竹仲絵里の人気急上昇!検索も↑↑ (2010/03/25)

GIGABYTE,「AION」プレイチケット同梱のマザーボード全5

2011-04-25 06:18:53 | 日記



The Tower of AION


配信元
日本ギガバイト
配信日
2010/04/08


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>GIGABYTE オンラインゲーム「タワー オブ アイオン」
無料プレイチケットをバンドルしたマザーボードを発売
?GIGABYTEのマザーボードで、臨場感溢れるMMORPGを体感してみよう!?







高品質マザーボードとグラフィックスカードを製造?販売するギガバイトテクノロジーは2010年4月30日より、タワー オブ アイオン無料プレイチケット バンドルパッケージを順次発売することになりました。
タワー オブ アイオン無料プレイチケットは、GIGABYTE 333オンボードアクセラレーションシリーズのGA-P55A-UD6、GA-P55A-UD5、GA-P55A-UD4、GA-P55A-UD3R、GA-P55A-UD3の全5製品に同梱され、7日間無料(利用制限12時間/有効期限2010年12月31日まで)で「タワー オブ アイオン」をプレイできるチケットです。
また、このたびGIGABYTE製P55シリーズのマザーボードも、タワー オブ アイオン推奨マザーボードに認定されました。GIGABYTEのP55AシリーズおよびP55シリーズは、Intel P55 PCH(プラットフォームコントロールハブ)を搭載したマザーボードで、最新のマルチコアIntel Core. i7、Core. i5、Core. i3 CPUに対応し、快適にゲームをプレイすることが可能です。

製品に関する詳細はGIGABYTEオフィシャルサイトをご参照ください。

http://club.gigabyte.co.jp/(日本語ホームページ)

http://club.gigabyte.co.jp/aion/aion_model.htm(タワー オブ アイオン特設サイト)

http://www.twinavi.jp/company/detail/GIGABYTE_News(日本ギガバイト公式Twitterアカウント)

http://club.gigabyte.co.jp/diarypro/diary.cgi(日本ギガバイト公式マーケティングブログ)

ミドリ 久々のライブでアルバム発売&ワンマンツアー開催を発表!

2011-04-19 12:02:34 | 日記

 昨年秋のツアー【初体験VSツアー】ではカジヒデキ、メリー、タテタカコ、9mm Parabellum Bullet等々バラエティに富んだゲストを迎え、異種格闘技戦とも言えるツアーを繰り広げたミドリ。その最終公演以来、久々となるライブを2月21日 赤坂BLITZにて開催されたイベント【スペチャ!るギグ?あさ美ゆめみしロックナイト?】で敢行したのですが、そこでニューアルバムのリリースと全国ワンマンツアーの開催を発表しました! the telephones、サンボマスターらと同イベントに出演したミドリは『あんたは誰や』『ゆきこさん』といったキラーチューンをはじめ、全8曲を披露。また、そのステージでリリースを発表した2年ぶりのニューアルバムですが、昨秋発売のライブDVD『初体験』に収録、ツアーでもお馴染みとなった『さよなら、パーフェクトワールド。』をはじめ、超個性派揃いの濃厚な全9曲が収められます。 なお、今作を5月19日にリリースした後には、札幌cube garden公演を皮切りに全国7か所を廻る全国ワンマンツアーを開催。チケット先行予約は2月26日よりスタートしますので、最新のミドリワールドを体感したい人はお見逃しなく!◎アルバム『タイトル未定』2010.05.19 RELEASEAICL-2122 2,800円(tax in.)◎ツアー【タイトル未定】06.11(金)札幌cube garden06.13(日)仙台darwin06.18(金)名古屋CLUB QUATTRO06.19(土)大阪BIG CAT06.23(水)福岡DRUM Be-106.25(金)広島CLUB QUATTRO07.02(金)SHIBUYA-AX【関連サイト】? [NEWS] ミドリ 歴史的な野音ライブがDVDに!! ? [LIVE REPORT] ミドリ『ミドリ、ワンマン、2009春。』追加公演「ライブ!!」 ? [NEWS] ミドリ ツアーファイナルでTAKUYAと共演! ? [INTERVIEW] ミドリ「今までで史上最悪に演りにくいライブやった」 ? ミドリ オフィシャルサイト