9月22日(土)秋分の日、個人ブルベで十二湖まで、200kmアタック、完走しました。
我が家は、弘前駅から北へ12kmの地点にありますので、実際はその先で折り返し、
往復同じ道を走りました。
輪行予定無しですので軽装です。
いつも通り、裏の土手から出発
こんな道路がドンドンできたらいいナ。
鶴田のローソンを曲がると田んぼ道。
稲刈りが始まろうとしてます。
鰺ヶ沢、
わさおの実家?です。
赤石川・・・アユ釣りで有名なんです。
私は食べるのが、トクイです。
特に自慢することもなかった・・
11:45 いか焼き村 おいしいものがたくさんありました。
鰺ヶ沢からは、ズーット海岸線。
内陸育ちには、とても心地いい景色。
13:00 JR十二湖駅到着。
弘前駅から100km地点です。
私の折り返し地点は、筧海岸の
チョット向こうの所です。ほぼ県境
13:37 休む所も無いので直ぐ発進
また、いか焼き村に寄って腹ごしらえ。
復路のほうの坂がきつかったナァ・・・
深浦高校の所、追良瀬(おいらせ)・・連続 またもや、左膝が悲鳴 イタィ
駐車場は車でいっぱいでした。
19:50 無事、我が家到着 旨
走行距離、200.65km 平均速度23.2km 走行時間、8時間37分
所要時間、約11時間 けっこう途中、油売ったナァ
おしまい。