またまた滞り気味のブログ更新。
ダラダラしてるのはいつものことだけど、少しだけ仕事もしてました。
ニートの進化系みたいなもんです。
それでチョコチョコは映画観てたのですが、何から書こうかと思って、とりあえず東京では上映が終了しつつある【メゾン・ド・ヒミコ】から。
ジョゼ虎の犬童一心監督の作品ですが、実は私はジョゼ虎はちょっとダメでした。
小説を先に読んでしまってたのが原因かもしれませんが・・・
でも、【メゾン・ド・ヒミコ】は色々興味があったので観ることに。
ストーリーは・・・
借金を抱えている地味な事務員さおりのもとに、さおりとほぼ歳の変わらない父親の彼氏が訊ねてくる。
ゲイとしての道を選び母娘を捨てたさおりの父ヒミコがもうすぐ死ぬらしい。
それでも頑なに会うことを拒否するさおりだけど、高収入につられ父の経営するゲイ専門老人ホームでアルバイトすることになるのだけど・・・とゆー感じ。
さおりをほぼスッピンでブス役に挑戦の柴崎コウ。
ヒミコを田中泯、ヒミコの彼氏をオダギリジョー。
このキャスティングをどう思うかということなのですが・・・。
正直最初はキビシイかもぉと思いました。
でも、慣れてくると棒読みトライアングルも悪くないんじゃないかと思ってきて(笑)・・・最後はキャストを含め好きな作品になってました。
なぁんか・・・なごむんですよねぇ。
私がおかしーのかなぁ?
一部、柴崎コウちゃんのヒステリー演技にイラっときたりはしましたが、全体的に観てて落ち着くんですよ。
私にとっては、マイナスイオンみたい作品でした。
老人ホームのメンバーもほどよいバランスだったし。
子供をなびかせる必要があったのかな?って疑問は残りますけど、まぁ・・・悪ガキのオチはアレがイチバン平和的だったのかも。
今回、私にとってのNo.1マイナスイオンはオダギリジョーでした。
美しい男っていーですねー!
最後の「うらやましかったよ・・」ってとこで、グシャっとさおりがなりますが、私もグシャっとなってました(笑)
2人とも、試してみてよかったと思うけど、やっぱりセツナイな。
痴漢とかもちろんイヤだけど、触りたいと思われる対象でいたいですね。
それでですね、この映画観た後に、たまたまゲイの友達に会ったので聞いてみました。
ちなみに、彼とは同級生ではないけど高校時代からの知りあいなので、気軽に話せる感じです。
でも、残念なことに映画観てなかったんですね~
「なんだぁ~ 観てたら色々話したかったのに~」と言いながらも、強引に話を続行してましたけどね。
でもね・・・この日は、他にも友人たちがいたのだけど、誰もこの映画のこと知らなかったんですよ!
認知度低っ そっちのほうが衝撃ですよ。
ストーリーを説明したら、みんな興味持ってたから、宣伝が足りないのかな~とか思っちゃいました。
話を戻すと、ゲイの人達はやっぱり老後について心配なんだそーです。
ひとりぼっちになってしまう可能性が高いですからね。
実際にも自ら命を絶ってしまう人も多いようです。
だから、映画の中に出てくるよーなホームがあるといーよね、誰か作ってよ!みたいな話にはなるそーですよ。
だけど・・・・ふと思いました。
老後がさびしくひとりぼっちになってしまうのって、ゲイだけ?
私だって一生結婚しなかったり、結婚しても子供がいなくて生き別れか死に別れするかもしれないじゃーん。
なので、前向きかつ建設的な提案をしてみましたっ!
今のうちに金持ちのパトロンを捕まえろぉ!!と。
それから、映画でもあったイタズラ書きなどを例にあげ、やはりゲイハウスじゃ世間の目が厳しいから、目くらましに私たちを入れろ・・・と。
本人まんざらでもない様子。
ところで翌日の女子部メールでは・・・
友人A:「昨日は楽しかったので、私のお通夜には昨日のメンバーを呼んでください。そんな予定はないけれど、結婚式よりは可能性が高そうなので・・・」
私:「私もそーしてください。でも、保険としてやっぱり○○(←ゲイの友達)に金持ちのジ○ィを捕まえさせなきゃ」
友人B:「いっそのこと今からみんなで住めば?楽しそう。でも、私はペンディングでよろしくお願いします」
果たしてどうなる?私たちの老後!ぴきぴきぴっきー♪
《チョット私信》
知り合いの妹ちゃんがさおりと同じ事務員役で出てましたがっ
ひいき目なしで、私はいいなぁって思いました。
【くりいむれもん】よりは正視できたよ(笑)
ちょっと遅かったけど、みんな観てみてー!
ダラダラしてるのはいつものことだけど、少しだけ仕事もしてました。
ニートの進化系みたいなもんです。
それでチョコチョコは映画観てたのですが、何から書こうかと思って、とりあえず東京では上映が終了しつつある【メゾン・ド・ヒミコ】から。
ジョゼ虎の犬童一心監督の作品ですが、実は私はジョゼ虎はちょっとダメでした。
小説を先に読んでしまってたのが原因かもしれませんが・・・
でも、【メゾン・ド・ヒミコ】は色々興味があったので観ることに。
ストーリーは・・・
借金を抱えている地味な事務員さおりのもとに、さおりとほぼ歳の変わらない父親の彼氏が訊ねてくる。
ゲイとしての道を選び母娘を捨てたさおりの父ヒミコがもうすぐ死ぬらしい。
それでも頑なに会うことを拒否するさおりだけど、高収入につられ父の経営するゲイ専門老人ホームでアルバイトすることになるのだけど・・・とゆー感じ。
さおりをほぼスッピンでブス役に挑戦の柴崎コウ。
ヒミコを田中泯、ヒミコの彼氏をオダギリジョー。
このキャスティングをどう思うかということなのですが・・・。
正直最初はキビシイかもぉと思いました。
でも、慣れてくると棒読みトライアングルも悪くないんじゃないかと思ってきて(笑)・・・最後はキャストを含め好きな作品になってました。
なぁんか・・・なごむんですよねぇ。
私がおかしーのかなぁ?
一部、柴崎コウちゃんのヒステリー演技にイラっときたりはしましたが、全体的に観てて落ち着くんですよ。
私にとっては、マイナスイオンみたい作品でした。
老人ホームのメンバーもほどよいバランスだったし。
子供をなびかせる必要があったのかな?って疑問は残りますけど、まぁ・・・悪ガキのオチはアレがイチバン平和的だったのかも。
今回、私にとってのNo.1マイナスイオンはオダギリジョーでした。
美しい男っていーですねー!
最後の「うらやましかったよ・・」ってとこで、グシャっとさおりがなりますが、私もグシャっとなってました(笑)
2人とも、試してみてよかったと思うけど、やっぱりセツナイな。
痴漢とかもちろんイヤだけど、触りたいと思われる対象でいたいですね。
それでですね、この映画観た後に、たまたまゲイの友達に会ったので聞いてみました。
ちなみに、彼とは同級生ではないけど高校時代からの知りあいなので、気軽に話せる感じです。
でも、残念なことに映画観てなかったんですね~
「なんだぁ~ 観てたら色々話したかったのに~」と言いながらも、強引に話を続行してましたけどね。
でもね・・・この日は、他にも友人たちがいたのだけど、誰もこの映画のこと知らなかったんですよ!
認知度低っ そっちのほうが衝撃ですよ。
ストーリーを説明したら、みんな興味持ってたから、宣伝が足りないのかな~とか思っちゃいました。
話を戻すと、ゲイの人達はやっぱり老後について心配なんだそーです。
ひとりぼっちになってしまう可能性が高いですからね。
実際にも自ら命を絶ってしまう人も多いようです。
だから、映画の中に出てくるよーなホームがあるといーよね、誰か作ってよ!みたいな話にはなるそーですよ。
だけど・・・・ふと思いました。
老後がさびしくひとりぼっちになってしまうのって、ゲイだけ?
私だって一生結婚しなかったり、結婚しても子供がいなくて生き別れか死に別れするかもしれないじゃーん。
なので、前向きかつ建設的な提案をしてみましたっ!
今のうちに金持ちのパトロンを捕まえろぉ!!と。
それから、映画でもあったイタズラ書きなどを例にあげ、やはりゲイハウスじゃ世間の目が厳しいから、目くらましに私たちを入れろ・・・と。
本人まんざらでもない様子。
ところで翌日の女子部メールでは・・・
友人A:「昨日は楽しかったので、私のお通夜には昨日のメンバーを呼んでください。そんな予定はないけれど、結婚式よりは可能性が高そうなので・・・」
私:「私もそーしてください。でも、保険としてやっぱり○○(←ゲイの友達)に金持ちのジ○ィを捕まえさせなきゃ」
友人B:「いっそのこと今からみんなで住めば?楽しそう。でも、私はペンディングでよろしくお願いします」
果たしてどうなる?私たちの老後!ぴきぴきぴっきー♪
《チョット私信》
知り合いの妹ちゃんがさおりと同じ事務員役で出てましたがっ
ひいき目なしで、私はいいなぁって思いました。
【くりいむれもん】よりは正視できたよ(笑)
ちょっと遅かったけど、みんな観てみてー!
>知り合いの妹ちゃん
おお、いいですね、芸能人のお知り合い。
ダンスホールでの踊りの後のキスシーンは、官能的だったのに、触れないのはなぜだって思いましたが、あれは、あれで、よかったんでしょうね。
>ニートの進化系・・・
あ、わかる、わかるっ(爆)一緒、一緒
老後の心配は、誰にだってあるサ!
でも、心配しても仕方ないのだ・・・・。
@@未納の私のことを、友人は「サイアク、生活保護受ければいいよ
とフォローしてくれました。
私なんか、自分の老後だけでなく、小姐将軍の老後の心配もしなくちゃならないのよ
でも、考えても仕方ないことは、考えないのさ
私のブログが、突然更新されなくなって、関西地方で「女性、ビルから転落。事故?自殺?」
って記事が出たら、修行不足でビルを駆け下りるのに失敗したと思ってね!
事務員さん、どっちの人???
忠誠っ!
何かシュールな記事になってますね。
まあ、色々なことを考えさせられる作品でしたから、無理もないかもしれません。
>老後がさびしくひとりぼっちになってしまうのって、ゲイだけ?
本当、そうですよね。
まだ若い(と思ってる)ので、今は一人でも全然大丈夫なんですが、普通ならば、いつかは親もいなくなってしまいますし、このまま一人だったらどうしようと思うこともあります。
その反面、まあ何とかなるだろうと妙に強気だったりもするんですが(笑)
ゲイじゃないけど、金持ちのパトロンを捕まえる方法を検討する必要ありでしょうか…(笑)
P.S 先程から『アラハン』を含め、TBを試みているのですがOCNのサーバの具合が悪いせいか「サーバーが見つかりません」というメッセージばかり出てきます。
最近は多いんですが。
だもんて、もし重複TB等になってたら、削除しておいて下さいね。
先手をうって謝っときます(笑)
RINさん同様、私的にもかなりツボの多い記事でございました。
オダジョーは「マイナスイオン」ッスか。
なんか斬新。
そして、オオッ
そうよゲイだけじゃなく、老後は私だって心配だよ~。
独身仲間どうしでお酒を飲むと、最後は必ずこういった話になるかも。
みんな、いつまでも一人だったら、一緒に家買って暮らそう!なんて笑い合っていますが、ケッコウ半分本気入ってたりして?
事務員の女の子は私も気になるなぁ。
どっちの人だろ??
私も『ジョゼ虎』はダメでしたねぇ~
『ジョゼ虎』と比べるとこちらの方が嫌いじゃないです。
私は案外、柴咲コウってスッピンでブス役でも好きですよ!
>棒読みトライアングルも悪くないんじゃないかと
あっ言っちゃった!(笑)まっ確かに・・・・・・。
でもみほさん、和みすぎ!
私も子供の件はいらないと思いますね。思い入れがあるのかもしれませんが
詰め込みすぎです。
>認知度低っ そっちのほうが衝撃ですよ。
マジで!ミニシアター系ですがヒットしているみたいですよ!
老後のことなんて考えたことないです。考えた方がいいのかなぁ~
どちらかというとダメ人間なので・・・・・・。
でもゲイの人の老後って切ないのですねぇ~
>老後がさびしくひとりぼっちになってしまうのって、ゲイだけ?
そうだ!そうだ!
今でさえ寂しい暮らしなのに!
なのでそのハウスが出来たら老後にそのホームの隣に住みますよ!(笑)
ひとりの世界がないと生きていけないけど寂しがり屋なものなので!
っていうかゲイじゃないパトロンになりたい!(笑)
誰か金をくれ!!!(笑)
『くりいむレモン』のあの子が出てましたね。
ちょっといやらしかったなぁ~~~。こういうシーンがこの映画の監督
ってうまいなぁ~って感心してしまいました!
割とお気に召したようでうれしいです
>棒読みトライアングル・・・
これを言われるとOJファンはガックリ肩を落としてしまいます
ファンにしてみればその棒読みにもいろんなヴァージョンがあるんですけど、それはファン以外には聞き分けられないかも(爆!)
昨日7回目を鑑賞してきました。
(今日で上映も終わりなのです)
何度見ても腑に落ちないところもあるけれど、それはそれで放置して、大好きダンスシーンのOJ君の笑顔のみを見に通いつめました(←バカ)
私は「死に花」は観ていないんです。
犬童監督作品は後は「金色の草原」ぐらいかな~
今のところ2勝1敗って感じです。
私は2人のキスシーンが、あまりよさそーに見えなかったのですが・・・あれはそーゆー演技なんだと信じたいです、なんとなく(笑)
あっ 知り合いはキョーダイのほうなので、芸能人ではありません。フツーの人です(笑)
◇RINさん◇
映画以外でもなんでもツボを抑えられてよかったです(笑)
@@は、私は自動的に取られてるけど・・・
受取について考えると、心配通りこして今から怒りですからね
考えてもストレスになるだけですね。
>修行不足でビルを駆け下りるのに失敗したと思ってね
リョーカイっ!
ところで・・・昨日ブソンを確認しよーと思って【H】のDVDを観てたの。
そしたらっ 特典映像のメイキングに倒れました
BGMもないよーなすごい地味なメイキングで、しかも主演女優は撮影や訓練がツラいとすぐビービー泣くし、正直こんな舞台裏見せられたって・・・みたいな気分だったのだけど。
製作発表がちょっとしたイベントになってたんだけどね、そこでワイヤーついてたものの、ビルの壁を直角に走り降りてくる人がいたの~!!
萎えてた気分が一気に解消されました
訓練ちょっと楽しそうだったわ
ブソンはあんまり本領発揮してなかったけど、真のアラハンになるために観る価値あるかも~一瞬なんだけど(笑)
シンセーツっ!(敬礼)
◇anyさん◇
TB両方とも大丈夫だったみたいです!
ちょっと残念~(笑)
あはは。シュールになってますか?(笑)
ちょっとペラペラ書きすぎたかなぁ。
ここに書けなかった話もまだまだあるのですが・・・
老後のことって、実感がわかないですよね。
自分の親もまだ老後って感じじゃないし。
anyさん、まだ今なら若いツバメって道もあるかもっ(笑)
30代に突入した私の男友達は、その道は諦めて40歳でも50歳でもいーからゼロ7つプレイヤーと結婚したいと申しております。
愛に破れすぎて、少し気持ちが弱くなっているだけだと願ってますが・・・他人のこと心配してる場合じゃないので、放置してます(笑)
>まあ何とかなるだろうと妙に強気だったりもするんですが(笑)
anyさん・・・DVDがでたら「運命じゃない人」をぜひご覧になってみてください。
神田という男に怒られますよ(笑)
◇snowflower_001さん◇
やっぱイタイですかぁ?(笑)
あはは・・・自虐ネタはそろそろ聞くほうがイタイから止めろと方々から注意を受けているのですが、いまさら止められるわけもなくって感じです。
今回は、オダジョーにやられましたね~
もともと嫌いじゃないって感じはあったのだけど・・・コンサバが似合う人に弱いんです(笑)
>そうよゲイだけじゃなく、老後は私だって心配だよ~。
ですよねっ!
そー言えば、数年前から「ゲイは年取ってからツライ」とかポロポロ言ってた気がするんだけど・・・
考えてみれば、そんなに状況変わんないじゃん!とか思って(笑)
「うちの子供の成長でも楽しみにしてよ」とか言ってあげたいのはヤマヤマなのですけどね~
あっ 事務員は最初の愛人ちゃんです。
◇rabiovskyさん◇
メゾン・ド・ラビオの住人は、ラビオさんだけなのですか?(笑)
そんな遠慮しないで、同じホームに住みましょうよ。
干渉しませんよ。
まっ、時々はラヂオが聞けない・・・とか録画ができない・・・とかsakusakuのDVDを貸せ・・・とか色々お邪魔するかもしれませんが。
でもね・・・またまたふと思った。
このプロジェクトの最大の難問は、もちろん資金提供者もそーだけど、春彦の存在ですね。
献身的な若い人がいないとダメじゃーん!
>誰か金をくれ!!!(笑)
そのためのパトロンなんだってば~!
パトロンからもらったお金を他の女のために使ったら血をみますよ(笑)
それにしても、私、なんであんなに和んじゃったんでしょーねー。
やっぱオダギリ君なのかなぁ。
>こういうシーンがこの映画の監督ってうまいなぁ~って
私は、こういうシーンがあの子はうまいなぁ~って感心しちゃいました(笑)
でも、認知度低いですよ、この映画。
「柴崎コウちゃんと撮ってるらしーよ」ぐらいの話にしかなってないし。
もっと早く観て、知り合いたちに広めればよかったなぁ。
◇ミチさん◇
こんにちわぁ~
割とじゃなくて、とっても気に入りましたよ!
>これを言われるとOJファンはガックリ肩を落としてしまいます
うわぁ~ ごめんなさい~
でも、OJ君だけじゃないし・・・ってフォローになってませんね。
だって、あれが彼の持ち味ですよねっ?
3人とも淡々としていたけど、個性が強いから、バランスがいいのかなって思って・・・。
それにしても、7回もご覧になられたのですか?
すごいっ ミチさんの時間のやりくり術を伝授してほしーです。
あの。。。関係ないのですが、もちろん学生時代はちゃんと時間どおりに登校されて規定どおりにご卒業されましたよね?
あっ いえ・・・他意はございませんです。
ダンスシーンは、私も一緒に踊ってみたいです~♪
時間のやりくりも何も、センギョーですので時間はたーっぷりありますの・・・
ちなみに家事一般は手早く、要領がいいです。
ランチもショッピングも映画も本も・・と欲張りなので、常に頭の中で行動の順番を考えて臨機応変にやっています。
学生時代はまじめそのもので規定どーりに卒業しましたが、なにか?(笑)
ダンスはもうバッチリなんですよね!
踊りたい踊りたい!
OJ君と組んで踊りたい!!(←またバカが出た!)
すっごいどうでもいいですけど、負けてしまった腹いせに指摘してみました~♪
ごめんなさい~♪
なごみましたか~。
私は多分柴咲さんがあまり好きではない気がして、イラッときてました(笑)
オダギリさんはかなりかっこよかったですけどね!
すごい人ですね~いろんな役ができて。
しかしゲイの友達がいるって本当に凄いですね~~!
確かに老後ってどうなるんでしょうか。
恋人のいるゲイの人は平気ですよね?でも。
オダギリさんのような人なら一人ということはないと思います(笑)
それにしても自分の老後の心配かぁ~ピンときませんねー。
今を生きるのに精一杯です!
てまた若者ぶってみました(笑)とんがっております。
意外と(笑)年上に見られてしまうのが最近の悩みです。
見た目なのかフインキなのか・・・突っ込まれたくないですが・・・(笑)
それにしてもゲイのお友達だけでなく出演者のお姉さんとまでお知り合い!
みほさんすごいです!
この映画は見てないんですけどね、「棒読み」トライアングルになってるんですか?
《ジョゼ》はこの前テレビで見たんですが、この映画気になりつつも足が向きませんでした(笑)
30をとっくに過ぎた私としては真剣にこのままなら老後のためにもホームに入る資金を貯めておかなくてはいけないのだろうかと考えております(笑)
まぁその時になっても独り身のようなら(その確立高し!)是非同じホームに入りましょう皆さん揃って(笑)