goo blog サービス終了のお知らせ 

それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

スリランカ風の海老カレーとタイ風の蟹カレー☆KALDI♪

2020-12-02 05:27:15 | 日記

むむむ・・・。けったいなカレーを見つけてしまったこの日のKALDI詣で。

うん。これだ。このコンビを頂こう。スリランカとタイを日本で食す。

なんと国際的!しかも小さい。おお、イッツアスモールワールドってぇもんだ。

月に何度通っている事だろう、KALDIだったりMujiだったりは。もう居住したいほど。

なので、写真は撮ってもここに書いてないとか、写真すら撮ってないものもあって、

いろいろ、いろんな感じで楽しめるので、おススメだ。で、話はイッツアスモールワールドへ。

まずは、スリランカ風の海老カレー。

何故って、娘っこはかなりの海老ラ~だもの。今年のふるさと納税は海老だらけ。

スリランカ風の海老カレーに入ってるのは、インド産の海老なのであった。

これは簡単。中のレトルトの袋ごと、沸騰したお湯の中にぶち込んで約5分。

電子レンジなら、耐熱容器に入れてラップをして、600Wなら約1分。

この・・・・『約』っていう表現が解せない。

『約』を付けずに表記していて、上手く出来なかった時の逃げ道としか思えないもん。

洗い物が増えるの回避、私は湯煎で適当にやっといた。

何となく、有り合わせの野菜やらご飯を添えてみたけど、パッケージのようなスリランカにはならない。

お皿がかなり大きいとみた。しかも、パッケージの様な、もっこりと浮かび上がってる海老が居ない。

海老の濃厚な味わいと、スパイスをたっぷりきかせたスリランカ風のカレーを・・・云々。

確かに濃厚な海老ペースト。スパイスって言うより、ちょっとしょっぱい。

なので、プレーンな野菜やらご飯にむっちゃ合う!この際。ナンも欲しかったところだ。

ところで・・・・海老を捜索しよう。

しょ・・・しょぼ!これがインド産のブラックタイガーなのだ。

パッケージ詐欺か?殻付きなのだ。私ならこのままガリガリ食べるのだけど、娘っこは意気地なしだわ。

あちち・・・って言いながら剥くのだな。さすれば、さらに小さくしょぼくなる。

あ。もしかしたら、5分以上湯煎したから?う~ん・・・どうだろう。

そして、これ。Poo Pad Pong Curry。プーパッポンカレー。

タイのシーフードレストランでは、人気の定番料理らしい。

Pooは蟹、Padは炒め、Pong Curryはカレー粉の意なのだそうさ。

これもレトルトって感じのに入ってるけど、玉子を準備しないといけない。フライパンで作るのだ。

フライパンに、プーパッポンカレーのもとを入れ火にかける。火にかけた辺りが上の写真。

全体が沸いてきたら、溶き卵を加え、手早く混ぜ合わせて半熟程度で火からおろす。は、半熟!?

ちゃんと最後まで読んで無かったかな・・・。半熟か~。

『マイルドなカレーと蟹の旨みが口の中に広がり、チリオイルの辛さが絶妙なアクセントとなり、

 卵を加えることにより、マイルドで食べやすくなります。』らしいが。

マイルド?蟹?どうやら、ちゃんと火を通そうと勝手に思ってしまったのが敗因。半熟が正解。

なんで、作り方を熟読しないかしら。

マイルドさも無ければ、蟹って?なんの事だっけ?って感じに、チリオイルの辛さが強烈に襲ってくる。

近頃いただいてる、辛い系統のラーメンよりよっぽど強烈。

ただ、暫くしたら慣れてきた。辛いけど、幸せな蟹の面影は感じなかったけど。

ご飯と食べて、良い感じに徐々に辛いの中にコクを感じる。

蟹のそれでは無いような。なんだ?

野菜(玉ねぎ、ピーマン、大蒜、葱)、牛乳、魚醤、蝦醤、色んなものが入ってるもん。それか?

なかなか奥の深い、タイのシーフードレストランの人気定番料理なのであった。

また、見つけたら、ちゃんと半熟卵で、もう1度頂こうと密かに思ってる。ご馳走様でした。

購入したのは・・・。

KALDI  COFFEE FARM イオンモール堺北花田店

大阪府堺市北区東浅香山町4-1-12 イオンモール堺北花田1F

TEL 072-256-7050

営業時間 10:00~21:00

 



最新の画像もっと見る