日間賀島のあさり 2005年03月09日 18時26分46秒 | 春の魚達我が家に集合! ☆ 春。。。あさり ☆ 日間賀島のあさり、これは凄く美味しい ☆ 私は個人的にはあさりは日間賀島のあさりと決めています ☆ 3月に入ってやっと今日手に入りました。先に私が食べてみようと思います ☆ 先に小さいのを選んで味噌汁、大きいのは酒蒸し、ゆでて和え物、お吸い物、他 ☆ 今から色んな所であさりかきがありますが 中々美味しいアサリに出会えません、日間賀島のアサリは最高 えびせんや干物を買うならここ « セントレアのパン | トップ | 初物の小女子」 »
9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (すこどん) 2005-03-09 22:59:07 はじめまして!すこどんと申します。あさりは、重宝ですよね!バター炒めもおいしいですね。「日本初(たぶん)ぜ~んぶ方言で書くブログ」に挑戦中です。お時間があるときに、フラ~っと、遊びに来てください。 返信する トラバありがとうございました (故郷は美浜) 2005-03-09 23:07:48 トラックバックありがとうございました。なかなか食欲をそそるウェブサイトですね・・・と思ったら、南知多の魚ひろばの方のブログなんですね。昨年知多に行ったときは立ち寄れませんでしたが、次回はぜひ寄せて頂きますね。セントレアで穴子飯も売ってるんですね・・・大好物なんで、セントレアから飛行機に乗ることがあったらぜひ買わせて頂きます。あーよだれ出てきた。 返信する 酒呑みの友・あさり (ガッチリ) 2005-03-10 02:55:40 訪問トラバありがとうございます。現在いろいろ問題が取りざたされているあさりですが「日間賀島のあさり」を食べれるとは羨ましい限りです。美味しい食品、健康な食品を守るのは我々消費者ですから地場食材は大事に食いたい限りです。飲んだ翌朝のあさり汁は格別です。 返信する 三河の方 (つぶやきさん) 2005-03-10 07:18:36 三河の方(たぶん吉良町付近)から船でわたった何とかって島のあさりがおいしいらしいよ。今度、ちゃんと聞いとくね! 返信する Unknown (しんいち) 2005-03-10 14:24:57 新鮮な食材が手に入る所にすんでいるんですね。うらやましいです。 返信する あさりはさいこ~ですね (gubo) 2005-03-11 14:42:00 日間賀島のあさりはたみちゃんがいうなら間違いないんでしょうね!きっとおいしいんだろうな~~。うちの娘どももあさりは競ってたべますよ。大好きなんですね。 返信する アサリは酒蒸しが好き (ma-kun。) 2005-03-11 15:02:54 おぉ~、おいしそうなアサリですね!今、アサリって何かと有名ですよねそれにしても、知多半島は海の恵に囲まれた半島ですよね! 返信する 元千葉住民です (たまさ) 2005-03-12 20:37:17 アサリといえば、千葉の富津産の物も美味しいですよ。機会があったらぜひご賞味ください。富津は千葉の真ん中あたりの東京湾に面した側にあります。 返信する Unknown (達也) 2006-06-21 09:18:19 アサリにのいて 返信する 規約違反等の連絡
あさりは、重宝ですよね!バター炒めもおいしいですね。
「日本初(たぶん)ぜ~んぶ方言で書くブログ」に挑戦中です。
お時間があるときに、フラ~っと、遊びに来てください。
なかなか食欲をそそるウェブサイトですね・・・と思ったら、南知多の魚ひろばの方のブログなんですね。
昨年知多に行ったときは立ち寄れませんでしたが、次回はぜひ寄せて頂きますね。
セントレアで穴子飯も売ってるんですね・・・大好物なんで、セントレアから飛行機に乗ることがあったらぜひ買わせて頂きます。あーよだれ出てきた。
現在いろいろ問題が取りざたされているあさりですが「日間賀島のあさり」を食べれるとは羨ましい限りです。美味しい食品、健康な食品を守るのは我々消費者ですから地場食材は大事に食いたい限りです。
飲んだ翌朝のあさり汁は格別です。
今、アサリって何かと有名ですよね
それにしても、知多半島は海の恵に囲まれた半島ですよね!