1gの勇気

奥手な人の思考と試行

違和感感じさせるほどの強い言葉

2011-03-27 22:45:47 | 1gの短歌
違和感な
ACCM
見るにつけ
理由が見えた
誰でもゆうと

思いは見えないが、おもいやりは誰にでも見れる
ゆうやつ。
誰にでも。だの。これが違和感たっぷりなのだ。

他の人に見せびらかせたいか?思いやり。
誰にでも。ではなく、相手に。
英語で言えば、you.にすれば。

一人の相手に対する思いやりは当然、見えていい。
行動した結果、それを見せないのは無理。
でも、その周囲の人まで含んだ言い方の、誰にでも。というのが気にくわない。

心は誰にも見えないけれど、心遣いは見える。
見せることが目的か?
なんかね。違和感たっぷりなのです。

見えない心も大切。
何も感じないよりよっぽどよい。
でも。ぼくにこれだけ何かを感じさせる。それだけ強い言葉。ということだ。

探した言葉は信じてる

2011-03-27 21:51:10 | 1gの短歌
信じてる
言葉探して
いたところ
こういわれては
それに従い

がんばれ。ゆうてはいかんらしい。
なんか鬱病の人扱いだの。
そこまで言葉を選ばんとならんか?

と、思いつつ。言葉を探しておった。
スマップとトータス松本氏のCMで、信じてる。
ゆわれて。あ、これか。と思った次第。しかし、ぽぽぽぽ~ん。多すぎ。

日本が本気出せば

2011-03-27 21:26:59 | 1gの短歌
変換器
作って売れば
大もうけ
ビジネスチャンス
ここに山ほど

アクシデントは常にビジネスチャンスを生む。
テレビでもさんざん流れているが、西日本の電力は東日本に融通できない。
理由は、周波数。西日本は60Hz。東日本は50Hz。

一応変換器はあるのだが、わずかに100万キロワット/時。
これを1000万キロワット/時まで増やせれば、西日本の人も節電に参加できる!
さすがに計画停電まではしないと思うが。

あと三ヶ月でこの機能を作れれば、1兆円でも売れるでしょう。
国が金を出します。
たぶん。

管総理にその度胸はないか。
鶴の一声で、一兆円出せる人を総理に据えて欲しい。
もちろん、自らの責任で。職を掛けて。命まではとらんから。

きっと電気関係やってる人なら、いろいろアイデアは出ると思うのだが。
荒唐無稽なものも含めて。
ぼくはこの辺の知識ないので、なんともわからんが。

あるいは、他の国にそういう技術があるかも知らんし。
かなりでかいビジネスチャンス。誰かこれを取りにいかんか?
後は発電機。

日本が本気出せばソーラーなんかは半端ない性能を
薄型テレビの値下がり並の値崩れ価格で売り出せると思うのです。
大丈夫。それだけのポテンシャルはある。

ただ、みんな本気出さなくても生きていけるようになったので、出してないだけ。
今がチャンス。
日本が再び本気出して、とんでもないものを作り出せる国へ。

パニックが収まることを切に望みます

2011-03-27 20:58:03 | 1gの思いつき
こんばんは。
水神です。
食い過ぎっぽい。

んー。セーブしたつもりだったのだが。
今日も水はなく。
三週間ぶりの二時間ばかりのドライブ。

気持ちいいの。
なんか気持ちが前向きになれる。
精神安定剤でもある。

で。山の方のコンビニ。
ここでも水が売り切れ。
500mlはたくさんあったが。

2Lが一つもなく。
張り紙も。お一人様1ヶ。
んーっと。ここは金町浄水関係ないし。

ここまでパニック買いか。
日本人は尊敬に値するんでなかったっけ?
この都会人のパニックは尊敬に値するか?

疑問です。
この事態に、切なくなります。
パニックが収まることを切に望みます。

はて。
原発は長期化の様相。
二週間くらいで片付くのかと思っていたが。

甘かった。
夏くらいまでやってるでしょうか。
このペースだと数ヶ月コースだの。

何人の作業員が被爆を繰り返すことになるんでしょうか。
とりあえず、管総理には現場を視察に行っていただきたい。
もちろん、3号機のタービン建屋。

プルトニウムの水たまりに足突っ込んできてください。
しかたないので、ゴム長貸します。
平気ですα線は粒子がでかすぎてゴム長通りません。β線は分からんけど。

現場を知れば、あの傍若無人な態度も変わることと思います。
それにしても、あの顔何とかならんかの。
苦虫かみつぶしたような。

空元気でもいいから。
元気出していきましょう。エーザイ。
あのCMながさんかの。ぽぽぽぽ~ん。もいいんだけど、もったいないお化けが見たい。

いきなりやる気出た

2011-03-27 15:02:09 | 1gの短歌
なんとなく
気分が変わり
やる気出る
ぐるっとドライブ
これが効いたか

何もする気になれなかったんだけど、なんかいきなりやる気出た。
こんなときはほぼ無敵モードでなんでもできるんだが、
やる対象がない。日曜日は仕事もないしの。

んー。レイトン教授じゃこのやる気は使い切れない。
もったいないけど、今日は無敵モードのままぼけっとしてるか。
体がまだついてきてない感はあるし。

プルサーマルなのにプルトニウム測定してない...って。

2011-03-27 14:17:34 | 1gの短歌
見たくない
だから調査も
していない
見てないものは
ないのと同じ

気持ちは分かる。
日常生活ではよくある。
が。それをプルサーマルな原子炉でやっている東電。

東電:プルトニウム量は未測定、絶対ないとは言えず-福島原発敷地内
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aTcS.1D_4BN8

ふぁ。
隠してる。と思っていたのですが。やばすぎて。
隠す以前の問題か。

そもそも。プルサーマルやってて、プルトニウムが出すα線の検出器を持っていない。
って。あほだろ。
持ってない。って。

いくらするんだ?数百万円か?数千万円か?
と、調べました。佐藤商事なるお店によると。
http://www.ureruzo.com/ge.htm

urlすごいの。うれるぞ.こむ。だ。
確かに売れた。全部売り切れだ。
このネーミングに感動した。

で、話を戻すとα線を検出できる機械の価格。
6万円から17万円。
あのー。そこけちるとこですか?

とりあえず1000台くらいいますぐそろえたら?
いくら金のない東電でも1.7億円くらい出るでしょ。
ふぅ。そうか。どーりでニュースに流れないわけだ。

プルサーマルなのに、ほかの放射性物質は検出されているのに、プルトニウムだけが出てこない。
言うことは、見つかっていない。
そらそうだろ。見つけようとしていないんだから。

怖いから見ない。
国がそれをやってる場合か!
はぁ。なんか切ない。最悪の事態は進行中。プルトニウムはやばいです。

15.助動詞

2011-03-27 06:50:51 | 1gの英語
相手には
伝えたいのは
我の意志
加える意味は
動詞の前に

Can you change ?
Yes, we can.
ちと古い?

canは○○できる。という意味です。○○は動詞です。
いきなり疑問形から入ってようわからん状態なので、ふつーの文をひとつ。
I can write perl.

perlはコンピュータ言語の一種です。
ちなみに、C言語はC language.です。要は直訳。
で、これ。主語と動詞の間に割り込んでます。

いままでこんなことができてたのは、doの否定形くらいでしたが。
助動詞は主語と動詞の間に入って、動詞に意志を加えます。
I may fall in love to you.

mayは、かも。です。してもいい。というニュアンスもあるようですが。
これは別に暗記するまでもなく。
You may touch me.

あなたはわたしに触るかも。
と、「言えば」(あなたは)触ってもいいよ。
という意味でしょ。日本語でも。

話が前後してますが、助動詞(can,mayなど)は主語と動詞の間に割り込んで動詞に意志を加える。
修飾するという意味不明な言葉で説明されることもありますが、意志を加える。でよいです。
英語は兎に角、頭に重要なことを集めようとします。

助動詞は、動詞要理も重要。なぜなら、自分の意志だから。
と、かなり無理矢理感ある説明ですが、ぼくの中ではこれで解決。
さて。助動詞は所詮動詞を助けるもの。

なので、動詞は必須です。
I can game.
とは言えません。

I can play game.
と、必ず動詞が必要。そして、この際の動詞は動詞の原形になります。
She may be beautiful.

be動詞も原型であるbeになります。
めいびー。どっかできいたことありません?
これも慣用句化しているかと。というか、無理矢理暗記させられた!

暗記大嫌いな水神はついて行けませんでしたが。
訳すと、かもしれない。
つまり、彼女は美しいかも知れない。

といういい加減な文になります。
ついでなので、もう二つ。
mustとshouldの例を。

She must be beautiful.
彼女は美しいはずだ。
mustは、○○しなければならない。○○に違いない。と言う意味。

後ろに動詞が来れば、前者だし動詞以外(名詞や副詞)がくれば後者。かと。たぶん。
She should be beautiful.
shouldは○○すべきである。○○した方がいい。

なので、彼女は美しくあらねばならぬ。
標準語(堅苦しい)っぽく言えば、彼女は美しくなければなりません。
You should study English.

もし、リアルタイムで勉強している人がいるのならこういいたい。
英語ができないとぼくみたいに苦労することになります。
少なくともIT屋は。...というとIT屋のなり手が減るか?

もう1ヶ。重要なのを。
I will study English.
私は(これから)勉強します。

今からやる。という意味。
あるいは、将来やることを決めた。ゆう感じ。
I will love you forever.

敢えて訳しませんけどね。
willは省略が可能です。
I'll,You'll,We'll,She'll等。代名詞+'llとなります。

これもきっと言いやすいから。でしょう。
あいうぃる。より、あいる。の方が言いやすい。
話し言葉では省略形の方が多いそうです。

でも...とりあえず、水神は非省略形で行きます。基本が分からないうちの応用は混乱のものです。
さて。
あとは一気に否定と疑問形を。

I cannot speak English.
Can I speak English?
今まで、一般動詞の場合は、Do notをや、先頭にDoを使ってましたが。

助動詞がその役割をやってます。
そうすっと。
今までやってたDoって実は助動詞なんじゃ?

アルクで調べました。(一部省略してます。)
do
【1助動】
〈疑問文で〉~しますか?
〈否定文で〉~しない


ぬぉ。ほんとに助動詞か。
あー、なんかすっきりした。
Doも助動詞なんじゃん。

じゃあ、canとかwillと同じ動きをするわけだ。
名詞と動詞の間に入るのも同じ。
なんか一本線がつながった感じです。

さて、canですが、否定形はcannotか省略形のcan't。can notとは書かないそうです。
言う時は、cannotでもcan notでも同じだと思いますが。
でもなんか、英語とテスト対策知識っぽくて嫌いです。きっと通じるよ。can notでも。

では次。
She must not love him.
Must she love him?

余計なお世話!
言われそうですが、文の意味はこの際置いといて、形。
mustの否定はmust not。シンプルですな。

変な動きをするのはcanとwillのようです。
She won't love him.
Will she love him?

Willの否定形は、won't。疑問形にする場合は、canと同じく単に前に出すだけ。
doほど変な(多様な)変化はしませんが。
よく使うものほど変化が激しいのは英語の特徴かも知れません。

意識してないけど、日本語もそうかもね。
口語と文語。あるいは、ビジネスとプライベートでは使う言葉が違うしね。
最後に、トリセツに書いてあるので書いときます。

canをbe動詞と同時に使う場合は、あり得る。あり得ない。
と可能性を示すように訳すといいそうです。
She can be beautiful.

彼女は美しくできる。=彼女は美しくあり得る。...例文間違ったか?
たぶん。彼女は美しくなれる。と訳すのが正しいかと。
試しにアルクの翻訳で訳してみたら、見事に前述の文が出た。

She cannot be beautiful.
彼女が美しくありえない。つまり、彼女は美しくなれない。
って、なんて失礼な。

せめてbefore making upをつけて、
She cannot be beautiful before making up.
...もっと失礼か。失礼の上塗りだの。

Can she be beautiful?
彼女は美しくあり得る?=彼女は美しくなれる?
Can she be beautiful after making up?

ノーコメント。
というわけで、canだのwillだのmustだのいろいろでてきましたが。
要するに、doが助動詞ってことです。この一言に尽きます。

doの使い方はこれまでさんざん(一連の勉強でも、中学でも)やってきました。
canやwillも要するにdoっぽい何かです。
ちなみに、willは未来の時制を表すことができる...

とかなんとか意味不明な説明するマニュアルも多数ありますが。
時制なんて気にしなくて結構。
要は、意志です。これから何かする。したい。という意志。

未来に実際にやるかどうかは別な問題なので、
「今」の意志でしかない。つまり、未来の時制ではなく、今考えていること、
今の意志です。

ので、willに関しては、敢えて水神は未来の時制なんて意味不明なことはいいません。
そもそも。日本語にだってないし。未来の時制なんて。
未来なんて意志・希望か予測でしかない。

いずれも、現在の時点で考えていることです。
なので、現在。
過去は、事実あったことなので、過去の時制というのはあります。ないと変。

なので、英語の動詞にも過去形ってのがあるわけで。
でも未来形なんてないでしょ?
所詮は意志か予測という名の希望的観測に過ぎない。

物理現象以外で、未来を確実なものとして言うことなど不可能。
物理現象を説明する場合は、きっと相応の言い方があるのでしょう。
と、逃げて最後に。疑問・質問のdoは助動詞!