1gの勇気

奥手な人の思考と試行

調査とはそういうもんだ

2007-08-29 22:52:08 | 1gの思いつき
厚労省の調査を「はじめに結論ありき」と批判

ネットカフェ難民。
この言葉を差別的だとして、使用を止めるよう業界団体が抗議しておる。
呼びかけた。というよりは、抗議。だの。こら。

で、このネットカフェ業界団体は厚生労働省の調査への協力も拒否。
その理由が、「はじめに結論ありき」だからだそうだ。
...あ、いや、それふつー。

何かの論を張るときには、仮説を立てるところから始める。
そして、調査して、その仮説が正しいかどうか確かめる。
なので、はじめに結論ありき(正しくは仮説ありき)は、ふつーです。

そのこと自体にかみついても、もののことをわかってないのを露呈するだけです。
というのは、きっと知っていて。
単に金儲けの(あ、営業ね。)じゃまなので、止めて欲しい。ということ。

ま。これもふつーだの。合法的に金儲けしてるのに、それを国にじゃまされたくない。
当然の権利だし、言い分だの。
立場の違いが、対立を生む。しかも片方はさして営業妨害を意識してない。

加害者と被害者。
と言っていいのか?
ね。ここに示唆するものがあって。

加害者も被害者もその立場によるのです。
端から見ると、被害者が、自分は被害者だ。というほど、被害を受けているようには見えない。
単に見えてないだけで被害を受けてる可能性もありますが、そういうこともあるのです。

あるのは、強者(権力)と弱者の違い。
強者は加害者になりがち。その逆も真なり。
なんか議論が崩れましたが。

いいたいのは、それではなくて、仮説をもって調査することを批判するのはナンセンス。
を言いたかったのです。
今回の場合は、ナンセンスというか、確信犯なので、屁理屈。か。

タリバンが折れた

2007-08-29 22:36:45 | 1gの観方
韓国人人質解放

よかったの。
解放の条件は、
アフガン国内に駐留する韓国軍の年内撤退と韓国人キリスト教信者によるアフガン国内での布教活動の中止。

韓国軍の年内撤退は人質を取る前から決まっていたこと。
キリスト教の布教活動も、おそらくはほとんど行っていなかった。
ま。今回人質になったのは、キリスト教信者の団体のボランティアなので、行っていないとは言えない。

ボランティア=布教とも言える。
表沙汰にはなっていないが、身代金の支払いもあったかもしれない。
けれども、最後までアフガニスタン政府は折れなかった。

それどころか、事実上無視。
交渉は韓国政府が行っていたそうだから。
で、タリバンが折れたのだが。

どっかのニュースでラマダン前に終わらせたいとの心理があったのではないか。
ともゆうておった。10月だったかの。
調べてみたら、9/13から一月とのこと。

しかも、これ毎年11日ほど早まるそうだ。
原因は太陰暦(つまり、月暦)を使っているので、太陽暦とずれるため。
イスラム教徒には太陰暦が正で、太陽暦はキリスト教の暦。...かどうかはわかりませんが。

ま、昔からそういう仕組みのようです。
なるほど。もうすぐだの。
早くやめたいわけだの。

さて。ではなぜ解放したか。
皆殺しにせず。
ひとつは、女性がいたから。イスラムの教え上、女性は殺せない。

ろくな食事を与えてなかったそうだから、十分危害は加えていたと言えるが。
...か?「ろく」かどうかはその国の豊かさにもよるしの。
もしかしたら、タリバンにはふつーの食事だったかもしらん。

皆殺しにしなかったのは、おそらくはそれでは交渉にならんから。
彼らは人殺しをしたいのではなく、自分たちの主義主張を通したいのだ。
仲間を助けたい。というのもあるだろうけど、なんかメンツっぽい。

もっと言えば、政治っぽい。
今回の件で言えば、交渉にはなる。話は通じる相手だ。というのがわかる。
テロリスト=無差別殺人者。と簡単にイコールを引くが、果たしてそうか。

ま、タリバン=テロリストというイコールも必ずしも正しくないのかもしらん。
彼らにとって、殺人は手段であって目的ではない。
というのが、今回の件から見て取れます。

タリバン=アルカイダではないので、アルカイダがそうかというと、
まだわからんところですが。
アルカイダは単にアメリカ嫌いなだけな気もします。

ま。人質解放はよかったの。
よかったけど...どうなの?
タリバン。ようわからんの。

専門家の言葉

2007-08-29 21:08:04 | 1gの思いつき
今日の相場

今日は1.7%の下げでした。
額で言うと、274円安。
昨日(今朝)のNY市場は2%を超える下げだったので、それに比べればたいしたことはない。

一応終値で16000円をがんばったし。
水神の株は耐えきれず、赤字転落ですが。
水神のは、TDKとスクエニの動き次第です。一番保有額(割合)が大きいので。

値下がりといえば、任天堂の株が7%下げたそうです。
でも、(今調べた)終値では5%弱だの。
円高で利益が目減り。が原因ですが...。

なんか振られすぎでは?
最終的には決算時の為替相場次第なわけだし。
それも単なる数字だけで。いちいちすべてのドルを円に換えてるわけでもない。

現地での経費にも使っているでしょう。
そもそも。
そんなのただの数字であって、企業の収益力とは無関係。

そんなんにいちいち反応するのもどうなの?
利益額・利益率なんて、単なる指標の一つ。
それが株価のすべてではないはずですが。

が。
市場参加者がすべてだと思えば、すべてなのです。
ルールは理屈でなく、市場参加者が作る。

それが株式市場。
なのですな。
でも、不思議と長期的に見れば、理屈に落ち着く。

力のある企業の株価が高くなる。順調に。
短期売買と長期保有では、見るところが違う。ということでしょう。
日々の日経平均を見て、株が上がった、下がった、ゆうのも短期売買の一種。

半年先の日経平均は確実に今より高いでしょう。
と、ぼくは見込んでます。
米国のリセッション(景気後退)なんかも言われてますが。

9月半ばだそうです。
方向性が決まるのは。
米国の金融機関の決算予想の修正がそのころ行われるから。

よい方に向くとは誰も考えてなくて。
そんなのはすでに織り込み済みで。
みんなが考えている以上に、悪ければまた株が下がる。

意外に、影響(損失)が軽微なら、株価は上がる。
...って、ボクスターそんなに待つ気はないのですが。
売り時を探し中です。

ついでに、今日調べた金融用語を二つ。
クロス/円。ドル/円と同じ文脈で出ますが、これは非ドル通貨同士の為替相場を指す。
ドル/円だけでなく、クロス/円でも円高が進んでいる。という風に使われる。

ユーロ/円やポンド/円を総称する場合に使われる。
もう一つは、逆資産効果。
逆でない資産効果は、資産がたくさんあると、安心して金を使うということらしい。

で、逆の逆資産効果は、資産が目減りすると不安になって金を使わなくなる。
...はずなのだが、どこぞの調査では、資産効果はあるが、逆資産効果はない。らしい。
資産が目減りしても金は使われるとのこと。

まあ、資産減っても食わないわけにはいかんしの。
もちろん、資産が多いときほど豪遊はせんのだろうが、それでもそこそこ使うらしい。
相対的に言えば逆資産効果もあるようだが、絶対的な金額ではさして効果はないとのこと。

金融ニュースでは、もっともらしくこういう言葉が使われますが、
単に現在の株価(為替も)水準を説明するために、後付の言葉です。
言ってみれば、後出しじゃんけんみたいなものです。(...若干議論がづれてるか。)

専門家の言葉だからといって、鵜呑みにするのはやめましょう。
最終的には自己判断です。
ま、水神みたいに単に楽しんでるだけなら、信じてみてもおもしろいですが。

ずーっと追ってると、言ってることが一月もたつと変わってることがわかります。
ま、当然ですが。状況も一月で変化しているので。
つまりは、一月先の株価(や為替)水準の予測は困難を極める。ということだな。

休むとき...か

2007-08-29 20:40:51 | 1gの思いつき
こんばんは。
水神です。
いらいらです。

仕事が暇です。
むー。
まあいいか。今は休む時だの。

そういうことにしておこう。
何もしてないけど疲れてます。
何もしてないから疲れているのでしょう。

書けば書くだけ、昼間のいらいらを思い出すので、
今日はここまで。
で、続きは株です。