真夜中の血糖

どうやってケムニマコウか煩悩ちう。

反省文から始まる今日の食事記録

2015年10月26日 | こんなの食べてる

どーも。最初に反省文を掲出する本日のプーカプカです。

先日、コメント欄で「家族性の高コレステロール」に対し、厚労省も食品から摂るコレステロールは体内組成とは無関係だと云っている、と書いたのですが…

家族性高コレステロール症って、とっても怖いもので、自分がイメージしているようなコレステロール高い~なんてモノとはキッパリ一線を画す病気だと、このたびやっと理解しました。

水泳メダリスト、ダーレ・オーエン選手が26歳の若さで急死したのも、この病気が原因だそうです。

ふわふわ(=そら)さん、緩いコメントを返してしまって申し訳なかったです。

 

さて。

鼻ズルーです。

温かいものを食べよう、と思って。

鍋の素が色々売られているので、4種類ほど使ってみましたが、自分としてはこのエバラプチッと鍋とんこつしゅうゆの糖質量(炭水化物1.6g)というのに、ギャフンですね。

味も、ラーメンスープに近い感じがして、お鍋の他にも麺料理に重宝しています。

まぁ安くないので、イオンPBのキムチ鍋(炭水化物3.4g)と使い分けています。イオンのキムチ鍋は、自分にとっては「やや辛すぎ」なので、2食分作って丁度、という益々素晴らしい商品です。

 

エバラプチッと鍋とんこつしゅうゆで↓

鍋の素でモヤシ1袋を煮ました。ブリも2切れ。

汁はお椀に。

モヤシはこの時点でかなり濃い目に味が入っています。このまま食べられました。

結局、汁は飲まずに次の食事に先送りしたので、糖質量は全部で1~2gではないかと。

もし紀文糖質ゼロ麺が入っていれば、ほとんどラーメン状態で満足感もアップだと存じます。

 

弁当。

きゅうりと焼き海苔の、ドレッシング揉み。

ドレッシングはこちら。

何度見ても素晴らしい炭水化物量。

 

弁当箱、真ん中は鶏肉120gを前夜の鍋で茹でたもの。

弁当箱、右端はキャベツ(パルミジャン・レッジャーノのスライスと一緒に電子レンジ4分)とゆで卵。

休日明けだというのに、チカラ尽きた感のある弁当です…

 

この弁当箱は、我が国が誇る(や、フランスだけど…)エル・ア・ターブルというグルメ雑誌の、数年前の雑誌付録です。

エル・ア・ターブル、よく読んでいたな…もう読むことはないと思うけど。<いや分からんゾ。突然糖質オフに目覚めてくれるかも

左端の円形のものも3色あって、繋げるようになっています。

今日は1個だけ。パルミジャン・レッジャーノを薄くスライスしたものが50g入っています。職場でのおやつに。2~3日は持つんじゃないかな。

1切れで2時間は、脳内が「アアアミノサーン」ってなりますから、プロセスチーズみたいに「量を寄越せ!」とはなりません。

恐るべし熟成チーズの脳みそたぶらかしテクニック。

若けりゃイイってもんじゃナイぞ!


高野豆腐と決闘

2015年10月25日 | 作って食べよう

用意するもの

 ●食材●
 高野豆腐2個(メーカーによって違いますが1個100kcal弱、糖質1g弱と覚えると便利)
 マヨネーズ
 具材(ハム、きゅうり、チーズ、卵等、お好みで)

 ●道具●
 高野豆腐がすっぽり入る大きさの容器
 包丁
 まな板
 フライパン
 ガスコンロor電磁調理台
 箸
 スプーン
 

行程

高野豆腐をたっぷりの水に浸けます。

2~3分後に引き上げて、片手で優しくギュっと絞ります。

優しくしないと、割れたりします!

 

包丁で、厚み半分に切ります。

厚みが上下で違っていても大丈夫!

そのうち慣れて上手にできることでしょう<未だにヘタ

 

具材を用意しましょう。

ハムは、1パック位であれば糖質量は微々たるものです。

伏兵はキュウリです。キュウリの方が糖質多い!

卵焼きや目玉焼き、薄焼き卵も良いですね。

 

挟みやすく切っておきましょう。

 

マヨネーズです。

キューピーの普通のがおすすめ。糖質ほとんどナシです。ただし、カロリーは凄いです。

 

フライパンを弱火にして、高野豆腐を両面焼いて行きます。

油は使いません。

焦げやすいので、弱火で、時々ひっくり返して確認しながら。

 

焼きあがったら、マヨネーズを絞り出して、スプーンで伸ばします。

焼きたては、マヨネーズが緩むので、弁当などで持ち運ぶ場合は、一旦、高野豆腐を冷ました方がよさそうです。

また、自分は片面だけに塗っています。

カロリーも怖いけど、マヨネーズは接着剤だと思って使っているので、具材の下側をとどめ置く為に塗っています。

 

一番滑りやすいキュウリを、マヨネーズ塗ったほうに。

キュウリの上に置く具材に摩擦力が期待できない場合は、滑り止めとして、もう一度マヨネーズを塗ります。

 

チーズやらハムやらを載せて、完成。

弁当で持って行く場合、このままラップでびっちり巻きます。半分に切ってから巻いても大丈夫です。

冷えると、やはりウェッティになって「パン感」は無くなります。お熱いうちに召し上がれ。

 

アレンジ

焼いただけの高野豆腐を、パンとして食事に使うと便利です。

レトルト惣菜を食べる時なんかに。

半分の厚みに切る自信がなければ、↑このように縦に適当に切るだけでも大丈夫。

レトルト惣菜を浸けながら食べます。

 

卵液に浸して焼くと、フレンチトーストもどきになります。

 ↑ これは人工甘味料を入れましたが、自分は塩・コショウだけの味もすきです。

カレー粉なんかも良いですね。

 

味の濃いものと合いそうです。

 

オシャレ女子ふうならこういうの?

 

糖尿病発覚以前なら、カップラーメンを手に取っていたような場面で、高野豆腐を使ってみるとよいのでは。

↓ 備蓄食料。少しずつ食べて入れ替えていく事が、被災対策になります。高野豆腐と合いそう。


洋風カレーうどん

2015年10月25日 | こんなの食べてる

どーも。カレー恋しいプーカプカです。

グリコカレー職人の糖質量が10gちょいでした。

鍋の中味は、前日のスープの残り(ブリ茹で汁+こんにゃく+もやし+焼き海苔+醤油+コショウ)に、カレー職人、紀文糖質ゼロ麺(平麺)、卵1個、パルミジャーノ・レッジャーノ30g位、ブロッコリーの茎、水ちょっと。

余り物の大整理になってしまいました。

 

しかし、決め手が分からないまま複雑な味が出来上がり、相当美味しかったです。

糖質は全部で15g程度かな。

 

先日買い溜めた、パルミジャーノ・レッジャーノが、いい仕事をしてくれてます。

ふっと思ったんだけども、950円のチーズが、賞味期限半月前に200円になるって…もしかして200円引きの指示があったのに、間違って値引き後200円のシールを貼ったんでは


勝って兜の緒を締めよ

2015年10月25日 | こんなの食べてる

どーも。新しく作ったカテゴリー「作って食べよう」の執筆が、思ったより面倒くさいと気付いたプーカプカです(笑)

調理過程を写真に収めていくって、かなーり面倒くさいコトだったのね

しかも、いつもと違って、撮影用に美しく片付けた後に、ドン引きされない画像にしなきゃならん。

あいやー

 

で、ブログの本編が手抜き状態に

大豆モヤシ

ブリのカマ(茹でただけ)

スープ(ブリのカマの茹でた後に、きんぴら用のコンニャクと焼き海苔と醤油とコショウ)

 

この後、カスピ海ヨーグルトの24時間水抜きしたもの(=ほぼクリームチーズ)と、ブラックコーヒー2杯で半日過ごしました。

糖質摂取量は全部で5g程度?

先日の定期検診で、HbA1cが5.7まで下がったので、気を抜かずに血糖値のコントロールを続けて行きたいと存じます。

 

血糖値コントロールの為にしている食事方法

   1食当たりの糖質摂取量を20g以内に納める
   (空腹時血糖値を100と仮定して、糖質1gで血糖値3上昇と想定。最高血糖値160以下目標)

   実際には、食事+その次のおやつ=20g以内となるよう、食事での糖質量は少な目が続いている

   おやつの後は、次の食事まで3時間以上あける
   (血糖値測定器を持っていないから、おやつで上がった血糖値が充分下がるのを待つ…)

 

それ以上複雑な事はやらない<どちらかというと早死にしたいから


大豆もやしと決闘

2015年10月24日 | 作って食べよう

用意するもの

 ●食材●
 大豆もやし(もやしの種類によって糖質量が違います。大豆もやしは糖質ほぼゼロ)
 塩
 ごま油

 ●道具●
 電子レンジ
 電子レンジに入れられる大き目の容器
 ビニール袋
 

行程

もやしです。

 

電子レンジに入れられる大き目の容器に、もやしを移し入れます。

 

電子レンジで適当に加熱。

自分の場合は、もやし1袋で4~5分かな。火が通ればよいのです。

 

塩とごま油です。

塩は、できれば天然のモノが良いですね。味が違います。

 

ビニール袋です。

自分の手が入るサイズがよろしいでしょう。

 

そうこうしているうちに、もやしがチン終わりました。

スグに作業すると熱いので、ちょっと冷めてくるのを待ちます。待ちすぎると、味が入りにくくなりますが。

塩をほんのちょっと

ごま油をほんのちょっと

振りかけて、手で揉み揉みします。全体に味がいきわたるように、かなりしっかり揉み揉みです。

塩の量とか

ごま油の量とか

一度食べてみてから「増やそう」「減らそう」の調節をしていけばよろしいと思います。

1回目は、ほんのちょっと、だけで始めましょう!

 

完成です。

 

アレンジ

弁当に入れる時は、水分を吸ってくれるので、焼き海苔を手で千切って一緒に揉んでいます。風味も加わって、美味しいです。

韓国製の唐辛子の粉を、ほんのちょっと一緒に揉み込むと、韓国料理のようになります。
日本の七味や一味ではダメです。
韓国のものは野菜?の一種として甘味と旨味のある唐辛子を、用途に応じて細挽きしたり、粗挽きしたり、使い分けてはりますね。
普通にスーパーで「キムチ用」として売っています。

ハムやピーマンを細切りにして(ハサミで切っても充分OKです)、一緒に電子レンジにかけると、一気に「料理」にレベルアップします。

醤油を数滴たらすだけでも「料理」にレベルアップした感が出ます。

 

さぁ、明日からのおやつに大豆モヤシ!


作って食べよう、を始めます

2015年10月24日 | 作って食べよう

どーも。最近、ブログがマンネリになってきたので(最初からです…)、新しいシリーズを打ち出してみました。

ま、こういう悪あがきをやり始めると、もう半分死んだようなもんです。

どこまで続くか、アホブログ

 

気を取り直して、「作って食べよう」カテゴリーに、小学校卒業レベルで出来る手料理を、掲載していきたいと思っています。

自分は、豆腐を切ろうとして手のひらを切る人間です

今もジャガイモやリンゴの皮は剥けません。

しかし良い時代のなったもんで、ジャガイモやリンゴの皮を剥く道具なら、百円均一からドイツ製高級品まで手に入りますし、キャベツを千切りにする道具も一般的になりました。

そもそも「調理する」って、日本の場合は食生活のバラエティが災いして、ものすごくハードルが高いイメージついてますよね。

 

自分の初恋のヒトは、小学校3年生の時には既に、働くママに代わって、おやつにインスタントラーメンを作って、幼稚園児の弟や妹に食べさせていました。

四肢の1本と、科学の知恵さえあれば、なんとでもなると思います。

初恋のあの人に捧ぐ、「作って食べよう」シリーズの始まり~


意外と恥ずかしがり屋

2015年10月24日 | こんなの食べてる

どーも。昨日、クリニックへ行くために休暇をとってみたプーカプカです。

血糖値自己測定器を持っていない自分は、クリニックの検査だけがたよりです。(あ、あと献血もね)

クリニック店頭?での血糖値は、自分にとって実験の場。

朝食前、朝食後、夕食前の3パターンで、数値を知ることが可能なので、次の検査の時はどれにしようか考えて診察予約を入れています。

昨日教えて貰った、前回の血糖値は、夕食前で121。

…高いがな

 

 

診療後に近所の公園でブランチをするつもりで、朝からハンバーグを作りました。

鶏肉ミンチ + えのきだけ + おからパウダー + パルミジャーノ・レッジャーノ + ブロッコリーの茎 + 卵1個

以上の材料を、全部、ビニール袋に放り込んで、揉み揉みします。

新しいビニール袋に右手を突っ込んで、手袋代わりにしながら、フライパンの上にハンバーグ種を丸めて置きます。

これで洗い物は、エノキダケとブロッコリーを刻んだ、まな板と包丁のみになります。

 

焼くときは、弱火でフタをして、蒸し焼きにします。

両面こんがり焼いたら出来上がり!

 

これを扇風機の前で冷まして、ラップで1個ずつキャンディー包みしました。

ジップロックにピッチリ詰めると、ラップ包みがほどけません。

ブラックコーヒーと共に。

キャンディ包みにしておくと、カバンの中から1個ずつ取り出して、すばやく口に放り込めるので、外出先で食べる時もスマートです。

ハタから見ると、大きなクッキーでも食べてるようにしか見えません。

ゆで卵をオモムロにカバンから出して齧るよりは、ナンボかマシ


酪農家の朝

2015年10月23日 | 買い溜めちゃダメでしょ

どーも、相変わらずのプーカプカです。

 

ダメですねんて。

 

無理ですねんて。

 

とーっても忙しくって、本日はブログ書いている場合ちゃいますねんて。

 

急ぐので、失礼します。サラバじゃ。

 

 ↑

これをね

今から全部、薄くスライスとか、すりおろして、冷凍庫に入れるのです!

 

嗚呼、忙しい

 

昨日、イオンへ寄ったら、普段は100gで950円する30か月熟成チーズの「パルミジャーノ・レッジャーノ」が、なんと、税込200円シールを貼られて山を成していました。

ほぼ八割引きです!!

実はプーカプカ、アホなふりして生きてるけれど、お利口にも気が付いていたことがあるんです。

 

チーズって、高級な熟成チーズだと、1かけら食べただけでも2時間くらい、脳内が「アアア~ミノさーん」ってラリってしまえるんです。

だから、家計が許すのであれば、雪印6Pチーズとかではなく、ミモレットとかそういう熟成チーズの方が、カロリー的にも宜しいのです。

 

でもほら高いから。

けど100gで200円だよ!?

満足度が高いので、100gでもおやつ5回分くらいになります。 

 

10個買いました

 

今から冷凍作業です。

スライスして1食分ずつアルミホイルに包んで、ジップロックに納めます。

パルミジャーノは冷凍に向かない、とか云われてるけど、自分はそんなに気になりません。充分、味わえます。

これで3~4か月は「アアアミノサ~ン」なコーヒータイムが。

普段は地味にコツコツと生活しているから、ゆるして~

 

超ブロッコリー弁当。

ハンバーグは、鶏肉ミンチ + えのきだけ + 乾燥おから

ゆで卵は、茹でたらず過ぎて切れませんでした