
----------------------------------------------------------------------------
主題:怪談話と国士十万
副題:目標への「道程を提示」し続けている人への無理解
備考:物事の軽重、本末、優先順位を理解出来ぬ人々への揶揄
----------------------------------------------------------------------------
夜分、受話器から流れる”鼻息の音”と引掻き音。若い女性なら、「左寄りの変○者か
投票依頼かしら」と思うかもしれぬが然にあらず。 経験がおありの方は解ると思うが、
吾人の家の同居(二匹)が迷惑を掛けた場合もある。 悪戯防止用に透明箱を発注したり、
他用途器具を代用したりしている人もいると聞く。”枯れ尾花”は、笑い話ですむのであ
るが後者の場合は、性質が悪い。 ”健常者で且つ一般大学を出て学士称号を持つ者”
(主題:経営と理想の狭間/添付 主題:ちきん大戦 激!横浜中華街 2.)が、只管
打座ならぬ只管勧請、丁寧にお断り申し上げても、以下略。
吾人は前回(十三年前の投稿期)より、彼等への啓蒙を止め破折に努めてきた事は、再三
再四触れた。 面白い事に、大乗否仏説の定着を見越してなのか知らねども、”行動原理
の変容”が随所に見られ、まるで「共産主義の勧誘ですか」と訊ねたくなる不思議な使命
感と”赤い論理”を開陳する者もいた。流石に、基督は出てこないが大日如来が本尊でも
通用するような稚拙な論理展開は、以下略。
呼び鈴が鳴る師走の夜の恐怖を味わった方々も多かったのではなかろうか。什麼生。
さて、開票翌日の早朝より器材片手に分布と集計を”自らの手で為し思考した者”であ
れば、脅威を覚える(理由を一部後述/詳細は後日)筈の選挙結果を前に、表層でしか捉
えれぬ者が多いのか、仮想空間で”正反対”の教導乃至意見表明している人々の数に驚く。
仮想空間利用者における投票行動の不一致、又、その影響規模の読みの甘さを殊更に指摘
される方もおられるが、”充分な世間知を持っていると想定される”対告衆に「真顔で語
る勇者」の無謀を哂いたくなった。 わざわざ言われずとも、過去数次、特に前回の某党
候補の得票形態と言う極めて有難い資料がある。又、昭和二十年代後期からの烏政党(含
某教団内局時代)支持/協力者の構成要素(年齢/職業/知的水準/全国分布等)、対極
でありながら極めて酷似する赤い人々と言う、普通の観察力があれば理解可能な標本が世
間には溢れている。
あれほど、大量の代替資金(施設、組織情報経路等)を用いて“たった、700万”しか
集票出来ない二つの歴史の長い政党がある。そして、結党直後の準備不足にも関わらず、
”150万も得た”新党がある。又、その票分布を見ると愉快な事に気付く。
【組織も無いのに地方議員を輩出可能な選挙区がある】
これは、団塊の世代の人々が大好きな”偏った組織論(別名:情熱の御都合主義、専門家
を下とし管理する者を優位とする等々)”では説明不可能な事象であろう。実に、痛快で
ある(何せ、彼等が唱えてきた限りなく赤い論理の否定となる)。 実に実に、目出度い。
既に、電子回線を”閉じた空間としてではなく単なる道具”として使いこなし、近代政党
の芽を若い人々が育んでいると言う事である。 彼らの活動の帰結に何が待っているかを
予見してみれば、こんなわくわくする時代は絶えて久しかったのではなかろうか。
彼の弁論部出身の人々が、四年前より打った重要な布石の数々。 HB01_O.は、
彼等の歴史的役割を思い浮かべると痛快でなりません。諸兄は如何。
---------- 再掲載 (13年前/誤字、脱字、冗長部そのまま
[31]HB01_Original 02/11/25 5:53 IViD0wuFzCQx
~ すこし早起きした朝のひととき ~
1) 私が近年良くChatする外国の方々の中に、軍港で有名な
サンディエゴ在住の米国人がいる。子息は当然カソリック系に
通うようになった。もうかれこれ、6年程、いろいろな話をし
たろうか。その彼と彼の友人たちが、吾人を他者に紹介する時
によく使うジョークが「横浜中華街在住のアメリカ人でハイス
クールまでフィリピンにいた酷い訛りのあるHB01_O.」
と。小生の外語能力は、大変怪しいものがあり、中学にして教
師より匙を投げられたいきさつがある。そんな私の英語によく
付き合ってくれるものだと、感謝している日々である。さても、
その中学時代、学童期に顕在化する個性とでもいうのか、あら
ゆる分野の学習において学内試験と呼ばれるものが、学友に比
するとまったく駄目であったのだ。唯一の救いは、当時あった
学外試験はどういう訳だか、学友に比して大変宜しく、随分、
教師達には不思議がられていたりもした。一つには、後年、気
づいた事なのだが、諸人に比して短期的な速習が、ほぼ完璧に
駄目だというという事である。酷いもんで、若年の時代におい
てすら、他者が10覚えておけるものをかなりの速習法を駆使
しても2~3も覚えていられぬのだ。ゆえに、一夜漬けという
のが、まったく駄目なのである。これは、学生と実社会の始め
においては、大変辛い。幸いな事に、世の中は公平なもので若
年期を過ぎる頃から、やっと自身の特性が分かり克服すべく幾
つもの手立てを各分野に編み出す事が出来るようになった。と
は言え、常人の何倍の苦労をせねば為らぬという有様で、ご苦
労な事である。
[32]HB01_Original 02/11/25 5:54 IViD0wuFzCQx
2) さてさて、件の英語教師に言われたのは、『語学にまったく
才能がない』と言う一言であった。もし、今のインターネット
の時代にこのような言葉を面と向かって言われたら、当の学生
は悲観の余り冬眠してしまうやもしれぬが、当時は、のどかな
もんで「なるほど。英語教師が言うのだからそうなのだろう」
と鵜呑みにしていた。今思えば、単語単位で日本語に一端翻訳
し日本語で思考しては再度翻訳してた訳であるから何の事はな
い、諸人に比して記憶能力の著しく低い吾人が匙を投げられる
のも当たり前である。仕方がないので、シャーロックホームズ
から始まってエリオットやらを、10数行単位ごと書き出して
は、原義源流、用法なんぞを英英辞書でたどたどしくひろいノ
ートしていったものである。その後、何の因果かHB-glishと挨
拶程度の数カ国語を使い幾つもの国の方々と現実世界で接する
機会を得たのだから、わからないものである。件の教師に一つ
感謝する事があるとしたら、英語を母国語とする人々に話すジ
ョークの一つを提供して頂いた事か。勿論、ブロークンであり、
Chatなんぞをすると酷いスペルなのが一目瞭然であるが、
原書通読なんぞをしてきたせいか思考を該当言語で行う習慣が
出来た事により、現実生活で使わない空白期間があっても、し
ばらくすれと、その言語で諸々の概念が蘇り極端に記憶力に頼
らずともよいのである。仮想空間においても、誉められた事で
はないが、発音記号とスペルの整合よりも音をベースに表記を
していくのであるから、当然、途切れることもないのである。
現実世界においてもインターネットの世界においても、ここぞ
という時に、まともに意思表明できないものは、相手にされぬ
のというのは、日本語の世界と同じである。
------- 終了
