もうすぐ就職してから1年が経とうとしています。
とゆーことで1年前の日記を読み返してみた。
ちょーど1年前の今日は、専門のときの友達とツーリングに行ってたらしい。
なんかおれ・・・
めっちゃ楽しそうwww
バイクに乗る事も日記を書く事も就職へのドキドキ感も。
日記を読んだだけであの時の何もかもが期待に満ち溢れていた気分を少し思い出しました。
それに比べて今はどうだろう。
まさか1年でここまで自分が変わってしまうとは思ってなかった。
もー何をするにも気力が起きず。
日記も次第に愚痴っぽい表現が多くなり。
淡々と同じ様な仕事をひたすら繰り返す毎日。
1年前に自分が思い描いてた未来はこんなんじゃない。
もちろん、何もかもが予定通りに行くとは思ってないけど。
想像してた事と違ったり、社会の現実を知ったことでどーしても気持ちに変化は出てくると思う。
自分のヤル気を奮起させる事ができるのは自分だけ。そんなんも分かってる。
だけど自分にはそれができなかった。
自分が思い描く人生の目標とはあまりにもかけ離れていたから。
甘えていると言ってしまえばそれまでだけど、今の生活が充実しているとは思えない。
給料が高いと安いとだったら、高い方がいいに決まってる。
仕事が大変と楽だったら、楽な方がいいに決まってる。
楽しいとツマラナイとだったら、楽しい方がいいに決まってる。
ダメ人間みたいな事書きましたが、キレイ事なしで欲を言えば人間みんなこんなもんです。
ストレスで吐きそうになりながらそれでも必死に働く事はカッコイイ事とは思いません。
時間に追われてうつ病みたいになりながら自分の本当に好きな事も忘れかけて仕事に没頭することが素敵な人生だとは思いません。
おれはもっと自由に生きていたいです。
なんか思い浮かんだ事を次々と書いていったらだいぶ支離滅裂な文章になってしまいましたが、よーするに人生楽しむ事を忘れてしまったらアカンてことですよ。
前回の記事で察した方もいらっしゃるとは思いますが、自分仕事辞めます。
理由はいろいろありますが、一番大きいのはもうこれ以上この仕事をやりたくないと思ってしまったから。
やりたくないと思ってしまった仕事に精を出すことほど難しい事はありません。
まだ右も左もわからない1年目の新人ですが、1年も勤めてりゃ会社の方針や仕事内容くらいは大体分かります。
それについていける気がしないのでヤル気のある人たちに任せて自分はこのへんでオサラバしときます。
これからはもっと広い視野を持ってもっと自由に生きていこうと思います。
心配して下さった方々、ありがとうございました~m( __ __ )m
※P・S
前回の記事で病気だの廃人だのSだのと誤解を招く表現が多少ありますが、イッチャッテル系のヤバイ人じゃないですw
むしろもう元気ですw
すいませんでした(;´∀`)