ヨーロッパ最多の文化遺産を誇るクロアチア 際立つPlitvička jezera
<プリトゥヴィツェ イェゼロ> プリトゥヴィツェ湖
クロアチアの文化遺産は、大きな国々の文化遺産ほどよく知られていません。
エジプトのピラミッド、イタリアのポンペイ、ドイツ・アルプスのノイエシュヴァンシュタイン城などに比べると、壮大なものでもありません。
クロアチアは過去において大帝国の中心では . . . 本文を読む
交通の不便な葉山町下山口地区の住民を逗子駅まで送迎するコミュニティバスが8月末日を以って運行廃止となった。
自治体やバス会社ではなく、市民団体によるコミュニテイバスの運行は全国でも珍しく昨年12月運行開始の時はマスコミの注目を集めた。
13人乗りの貸し切りバスをチャーターして、朝3回 夜4回 下山口地区の3箇所で乗客を乗せ、逗子駅まで送迎していた。
会員制で乗車券5枚1セ . . . 本文を読む
既に出水が起きはじめている
広島の安佐地区を襲った土砂災害は死者行方不明者70人を超す規模の災害をもたらした。
自然の災害の前に抗すべくもない人間の弱さを目の当たりにして、現代社会の脆さも実感させられたのである。この原因は「表層崩壊」といわれている。
もろい表面の地層が深さ1.5メートル、横34メートル、縦12メートルにわたり崩落してい . . . 本文を読む
NHKの「キッチンが走る」で8月26日で再放送された
2014年7月4日(金)リゾートの町にいのち輝く夏! ~神奈川・葉山町~
「キッチンが走る」
神奈川県葉山町。御用邸をはじめ著名人の別荘が建ち並び、ヨットハーバー発祥の地といわれる明治以来のリゾートの町だ。おしゃれなイメージが先行する葉山だが、海に山に自然が残り、伝統の食材を生かして地元の名産品を育てようという気風も強い。港 . . . 本文を読む
最悪 工事は中止? 5ヶ月間も届けを放置 工事は半分終わる。
葉山町一色地区で宅地造成中の「葉山一色宅地計画」、14区画 2970平米が農地法で定める『農地転用届』を提出しないで工事を行っていることが判明した。
『農地法違反』として開会中の葉山町議会で守屋宣弘議員が指摘し、葉山町は25日これを認めた。
15日開かれた総務建設常任委員会で同工事の請願書審議中に守屋議員が指摘した . . . 本文を読む
葉山一色計画の手続きが真正な所有権者の名前ではなく。その代理人の開発業者で行われているため、葉山町は最も肝心な町有地の交換すら契約できずにいる。
土地の形質を雑種地から宅地に変更するという重要な決定すら、相手との契約書もなく、
実質的に所有権を持たない業者との間の「協定書」を基に 相手に造成を許している。
町有地が介在していなければ、この問題は議会にも請願書もでずに . . . 本文を読む
成年後見人 特に親族の後見人が金銭を自由に使い いろいろと不正が横行しているので、けしからん
金を銀行に信託契約させて預け、自由に使わせないようにしよう、という目論見を最高裁が考え出し、
家庭裁判所と信託銀行 信託協会の3社が協議し、早速実行することになった。
家裁からこんな通知があった。
後見人を1人づつ家裁に呼び出し、「信託契約の検 . . . 本文を読む
立ち寄った 小さな 由緒あるまちまち。
含蓄あるクロアチア紹介文
1ザグレブ経済経営大学院の」クロアチア」日本語版。
2 大使館の照会文
3 究極のエコ 手つかずの自然そのまま
4過去記事一覧
①ザグレブ経済経営大学院の日本語版「クロアチア」より
20数年前バルカン半島全域で戦われた紛争 クロアチアはそれを{祖国戦争」と位置づけている。
以下の文は 戦い抜い . . . 本文を読む
一色宅地計画 8時間の長時間審議。「黒に近いグレー」 とのひそひそ話 各部で意見が違い、町長を呼ぶことに。県の開発審査結論待ち。
開発中の一色宅地計画について まちづくり条例の違反があるとして地元17名から請願書がでておりその4回目の審議が葉山町総務建設常任委員会<土佐洋子委員長>が8月14日開かれた。
当日は午前10時から請願者代表が参考人として出席、請願書の説明と質疑応答 . . . 本文を読む
1 葉山町に住むには相当程度の金がいる。
2 葉山町は老人の住む町 働き場所もなく、皆 町外へ稼ぎに行く
葉山町民の83%が自分の持ち家、5%が分譲マンションに住む。88%の町民が自宅を所有しているということだ。
ざーとみて9割が自分の家を持っていることになる。
おそらく非常に高率だろう。
自分の金か、親の遺産か判然としないが、前回指摘し . . . 本文を読む
今 再びの反戦歌「花はどこへいった」。
時 終戦記念日 8月15日をまもなく迎える。
集団自衛権の行使を認め始めた日本国であるが、静かに過去の歴史を思い起こし、
その悲惨さを記憶に残すために、私はこの曲のことを書く。
・ クロアチアでの . . . 本文を読む
「いいところにお住まいですね」と言われて内心 喜んでいる葉山町の人々。
私はいつもこう言う。
「パチンコ屋はないし、焼き鳥屋もない、ビデオ屋もないし、ショッピングセンターもない。遊ぶところがまったくない、あるのはレストランと緑だけです。庶民には退屈このうえないところです」
折から 葉山町が2つのアンケート調査をして、葉山町やそこで暮らす人々の実像を
数字で掴んでくれている。
. . . 本文を読む
ユーゴー解体後 6つの国 2つの自治州<コソボ ボイボデイナ>に分かれた。
9回も他国に支配されたクロアチアと2000年 天皇制が維持できた日本との 違い
クロアチアの国のことを書く前に、このことを知っておいてもらいたい。
クロアチアは20年前まではユーゴースラビア連邦の6つの構成国の1つであった。
さらに さかのぼると歴史に登場してから9度にわたり外国 . . . 本文を読む
わが町内会は葉山町で唯一 町内会新聞を発行している地区です。
いろいろと知恵を絞り、戸別収集に対応しています。
資源ステーションからの収入が月に1万7千円ほどあります。
その効果は 町並みからゴミが消えた ことです。
子供はチャンと挨拶するし、心地よい環境が出来上がりつつあります。
それに葉山町のなかで 若者たちの増加、流入が最も多い団地でもあります。
わずか240世帯ですが、協力しあ . . . 本文を読む