. . . 本文を読む
10年前葉山町の首長交代の口火をきった神奈川新聞の熱血記者y氏が鎌倉へ帰ってきたその歓迎会に誘われて出た。
帰ってきたといっても担当記者としてではなく、本社の内勤への異動であり、住まいを鎌倉にしたのだ。
彼のことは鎌倉 逗子 葉山の人にとっては忘れように忘れられない記者だ。
鎌倉のごみ施設を関谷に建設する案を住民とともにつぶしたのも彼だ。
そのおかげで関谷地区は「鎌倉野 . . . 本文を読む
学校給食センター特集の「葉山町民オンブズマンだより」の新聞折り込みが
明日 6日 葉山町全域の世帯へ入ります。
当ブログは 6日 アップします。
折から 議会では学校給食センター事業の設計予算を0円にしました。
「不可解」葉山町議員 の記事(先週金曜日アップ」が
土曜日 5,324 PV
日曜日 7,689 PV
と関心の高さを見せ始めています。 . . . 本文を読む
平均年収421万円余 4年連続増も格差拡大
9月28日 17時04 NHK
サラリーマンなど民間企業で働く人の去年の平均年収は421万円余りで、前の年を0.3%上回り、4年連続で増加したことが国税庁の調べでわかりました。その一方で正社員と非正規雇用の人の平均年収の差は拡大しました。
国税庁によりますと、去年1年間を通して . . . 本文を読む
“オンブズ効果“はあったのか?
葉山オンブズの過去の住民監査請求にみる葉山町への貢献。
・要綱による委員会設置で報酬を払うのは違法。
町の部局で勝手に委員会をつくり、参加した有識者には報酬をはらい、町民には払わない。これは違法ではないか、との住民監査請求(平成22年11月)。
町は条例に基づく委員会(付属機関という)で審議・検討す . . . 本文を読む
何故 葉山オンブズは学校給食センターの設計を差し止め請求したか?
去る3月14日葉山町議会は平成29年度一般会計予算で学校給食センター事業費 41,846万円を可決した。
その執行差し止めを山梨崇仁町長に勧告するよう葉山オンブズは監査委員にお願いする住民監査請求を16日行い24日受理された
<受理日は3月16日づけ)。
何故 保護者が待望する . . . 本文を読む
恒例の葉山オンブズの大放談会が過日あり、そこで披露された「シルバー川柳傑作選」
・驚いた ほれる(惚)と ぼける(惚)は同じ文字。
・「いらっしゃい」孫を迎えて 去る諭吉
・もったいない 気づけばわが家 ごみ屋敷
・医者と妻 急にやさしく なる不安。
・介護保険 掛け捨てにする 果報者
・驚いた あの人 あの年 あの色気
・欠点を 個性と唱え 婆生きる . . . 本文を読む
はy
細川問題で正論を主張しつづけ、葉山町議会もそこに落ち着いた。
覚醒剤 通称シヤブは人間をぼろぼろにする。完治は難しい、と言われる。
その闇にはまったのが葉山の細川議員である。現職の議員である。高校時代からつかったことあるというから、覚せい剤使用者が町の議員になったのである。
葉山町民の無知さが日本中に嘲笑された。
町の政策とか財政とかに直接影響を与える事件ではない。
だが議 . . . 本文を読む
葉山町HP[いつか住みたい街」 現実はこんな町だった
これは葉山町公式HPのキャッチフレーズである。
ものには表の顔があれば 裏の顔もある。
裏の顔をきれいにして 表の顔に近づける努力を続ける集団が葉山町オンブズマンである、
と自分は思っている。
いつも正論ばかりで煙たい、という声があるが、正論を無視していたら、葉山町は1部の人たちにとって
「住みやすい街」になってしまい、決して大 . . . 本文を読む
鎌倉で今 最も読まれているのがこの「鎌倉おやじ」です。鎌倉市のいい加減さぶりを鋭く書いており
議員や職員から目の敵にされているようです。 大石副議長には早く辞職せよ といい
「わたり」で不当に給与を多く取っている130名余りの職員に 降格させろ。といい
とにかく、面白い のです。読んでみて下さい。
葉山町もけっこういい加減で この程度か と思わせられることも多々あ . . . 本文を読む
葉山町職員給与は全国でも有数の高額給与を取っている。その上、途中退職者に限って言えばその退職金までも「ヤミ退職金」といえる割増退職金を通常より400万円~500万円多く ゲットしている。
いくらなんでもひどいじゃないか、というので葉山町民オンブズマンがその支払い差し止めの監査請求を出した。
そのヤミ退職金、「勧奨退職」制度は葉山町条例にない。
職員給与はすべて住民代表である議会の議決を経て . . . 本文を読む
し尿下水道処理施設9月着工へ、葉山町が補正予算提案/神奈川
カナロコ by 神奈川新聞 6月4日(火)
葉山町の山梨崇仁町長は4日、敷地不足の発覚によって2年半にわたり“塩漬け”状態となっていたし尿等下水道投入処理施設整備事業が「9月にも着工する」と発表した。11日に開会予定の6月町議会に整備費として約4800万円の補正予算を提案する。 同事業をめぐって . . . 本文を読む