
お客様に、いろいろお問い合わせいただいた時できれば「ないです~」と言いたくないと
日頃の努めていますが
やっぱり仕入先の中でどうしても取り扱いがなくて
残念ながら
リクエストにお答えできなかったアイテムが数点あります
この足袋もそんな、〝取り扱いたくても仕入先が無い〟足袋でした
いっそうのこと直接メーカーに譲っていただこうと調べてみましたが連絡先も見つからず
〝数少ない手縫い足袋で貴重な国産品らしい〟とか
〝創業がかなり昔でいまだにホーローの看板らしい〟
くらいしかわからず、これという手がかりもありませんでした
ところが先日、数年前からお取引させていただき、かゆい所に手が届くような品揃えっぷりと
親切で熱心な営業の方がいる問屋さんに「そういえば、こんな足袋ありますか
」
と話したところ、いとも簡単に「ありますよ
」という、うれしい御返事
そしてついに入荷の運びとなりました
それがこの足袋『五女子(ごにぉし)』なんです



おおぉ~袋からしてレトロ~

○文(十文ともん、とか十文半ともんはん、とかの)というサイズ表示もついてます
老舗です
なんでも家内工業みたいに作っているので場合によっては納期もかかるとのこと
貴重品です


10枚こはぜと12枚こはぜがあります
色は濃紺です

うまく撮れませんでしたが、サイズによって土踏まずに『五女子』のマークがついてます
こはぜにも『五女子』の刻印付です
サイズも今ならバッチリ揃っています
日頃の努めていますが


リクエストにお答えできなかったアイテムが数点あります

この足袋もそんな、〝取り扱いたくても仕入先が無い〟足袋でした

いっそうのこと直接メーカーに譲っていただこうと調べてみましたが連絡先も見つからず

〝数少ない手縫い足袋で貴重な国産品らしい〟とか
〝創業がかなり昔でいまだにホーローの看板らしい〟
くらいしかわからず、これという手がかりもありませんでした

ところが先日、数年前からお取引させていただき、かゆい所に手が届くような品揃えっぷりと
親切で熱心な営業の方がいる問屋さんに「そういえば、こんな足袋ありますか

と話したところ、いとも簡単に「ありますよ



そしてついに入荷の運びとなりました

それがこの足袋『五女子(ごにぉし)』なんです




おおぉ~袋からしてレトロ~


○文(十文ともん、とか十文半ともんはん、とかの)というサイズ表示もついてます

老舗です

なんでも家内工業みたいに作っているので場合によっては納期もかかるとのこと

貴重品です



10枚こはぜと12枚こはぜがあります

色は濃紺です


うまく撮れませんでしたが、サイズによって土踏まずに『五女子』のマークがついてます

こはぜにも『五女子』の刻印付です

サイズも今ならバッチリ揃っています
