でん組、今日から固定稽古場になった。
うれしい。うれしい。うれしい。
でん組って、今回わたしは初参加で、作演の富田さん含め、出演者もお初の方ばかりです。
あまり、ご一緒する機会がなかった畑と言っていいのかはわからないけど、とにかく、
わたしをいつも応援して下さって観に来て下さる方もどんな劇団なの?って思ってるんじゃないかなぁと。
でん組のHPhttps://dengumi.jimdo.com/見て頂くとわかるように、
主宰の富田さんは、讀賣テレビでドラマ制作されてた方で、定年退職し、劇団を旗揚げされ、今回の『家族の神話』が3回目の公演です。
チラシご覧になって、作品、団体のイメージなどを、あれこれ抱くと思うのですが、
みなまで言いませんが、わたしの印象もそんな感じです。
小劇場すべてではないと思いますが、わりと台本が遅いことが多い印象ですが、今回は、お話頂いた時点で第何稿目かの台本を頂きました。
読んだ率直な感想や意見をお伝えしました。
稽古開始一週間前には、最終稿を頂きました。
稽古初日、他の出演者も初めて同士の方が多く、手探りでしたが、
大先輩である三田村さんが口火を切って下さり、
稽古開始してから今日まで、俳優から出てくる意見や提案をもとに、本は変化し続けています。
今日もです。
なんとも言葉にするのは難しいけれど、あえてするなら、
今まであまりない経験で、それによって『客観視』とゆうとちょっと違うけど、なんか近いようなそんな感じがあります。
自分が子供だなぁなんて思うこともあるけど、ふと、大人目線みたいなところから見てみると、こうゆう見方もあるなとも思えたり。
作品は・・ド直球って感じかなぁ。
とにもかくにも、今を、その場を、って思っている。
やーやーやー他にもいーっぱいいろいろあるなぁ。
吸って吐いて吸って吐いて。
吸いあって吐き合って。
稽古は残り6日。
今、やれたいと思いつつ、まだ探れてなかったりするところまで手をつけたい。
Twitterで呟きましたけども、今回、ほぼほぼ出ずっぱです。がるがるがる。
まだ終わってないけども、今回も出会いに感謝です。
いろいろな方からいろんな刺激を頂いてます。
受け取るわたしがまだ見えてないものもあるだろうし、まだまだこれから見えてくるかもしれないことに期待もしつつ、
この座組みで楽日までがんばるぞ。
俳優でこれ読んで下さってる方、
おんなし感覚の方いるかもーって思うんですが、
今、自分が第何次形態とか思うことないですか?
わたしは、今、第何次形態かはもはやわかりませんが、また変化の兆候を感じています。
稽古中だったり、本番中だったり、どちらでもなかったり、
いつくるかは予想できないけど、急に、ふわっと、なんか、感覚が今までと違う!!!!みたいな、そうゆう、
カカロットが変化するみたいな?
なんか、そうゆうの。
それが、今、なーんか感じてて、
でも、今までもそうゆうの何度かあったけど、あの時感じたものは今からするとまだまだわかってはなかったと思うことが多々あって、
まあそれの繰り返しなんだけど。
だから、今、感じている得体のしれないこの感覚も、時間が経てば、あぶくみたいかもしれないけど、
でも大切にしたいなぁなんてことを思う今日この頃であります。
どこまで闘うか。
これってうーん、むずかしいと言いたくないけど、なかなかに大きな問題。
もちろん相手ありきなことで、いろいろ、もうそりゃもういろいろな角度からのんがあって、
最初は言うけど、その後のあれやこれやで、腹括るをどこでするかとゆうところで・・。
身の程とかも言いたくないけど、わたしになくても、相手にあることも多々多々あるし、
キャラクターとかもあるだろうし、
他にもね。
脳がハムスター。
くるくるくるくる。
来週の火曜には幕あくよ。
わたしががんばるからとか、そんなのはどうでもいいけど、
ご興味あったら観に来て頂けたらうれしい。素直にうれしい。
わたしはただただ作品に向き合い挑む所存です。
会いに来てね。
公演詳細→http://blog.goo.ne.jp/hawaiian_aki/e/fc4d5e0dea468fa72d851f7486e0d22e
ご予約はまだまだ受付中です。
あ、遅ればせながら、
NHK FMシアター『白き鳥、赤き花』ラジオドラマ聞いて下さった方、ありがとうございました。
またやりたい。
◆◆来週から本番のと今後の予定◆◆
どれもご予約承ります♪
◆2017/3/28(火)~4/2(日)劇団でん組『家族の神話』@中野ザ・ポケット
◆2017/5/2(火)~4(木)キコ/qui-co.8th development「Lullaby」@ザムザ阿佐ヶ谷
◆2017/6/28(水)~7/2(日)ロデオ★座★ヘヴン10th act『大帝の葬送』@花まる学習会王子小劇場
このブログの人気記事
最近の画像[もっと見る]
-
◆2018/2/8(木)~18(日)unrato#1「BLOODY POETRY」@赤坂RED/THEATER 2ヶ月前
-
10/25(水)~11/1(水)BASEプロデュース『なまけ者は夕暮れ時から忙しい』ご来場の皆様へ~道のり案内など~ 6ヶ月前
-
ロデオ★座★ヘヴン 2016/10/30(日)17時の回、回替わりキャストで1回こっきり出演します。道のり案内などご案内です。 1年前
-
お誕生日。ありがとうございました☆ 2年前
-
キコ/qui-co.7th fragment 『平日の天使、その他の短編』幕をとじました。観に来て頂いた皆様、ありがとうございました☆ 2年前
-
キコ/qui-co.7th fragment 『平日の天使、その他の短編』幕をとじました。観に来て頂いた皆様、ありがとうございました☆ 2年前
-
キコ/qui-co.7th fragment 『平日の天使、その他の短編』幕をとじました。観に来て頂いた皆様、ありがとうございました☆ 2年前
-
キコ/qui-co.『平日の天使、その他の短編』ご来場下さるみなさまへ。会場までの道のり案内と、諸々ご案内。 2年前
-
キコ/qui-co.今日は『平日の天使』粗通しした。の記事&きみちゃんのリクエストに応えて、の記事。 2年前
-
飯田さん(略)企画 GMC『七転三起』ご来場頂いた皆様、ありがとうございました♪ 明日、千秋楽です。 2年前
「Weblog(Dialy)」カテゴリの最新記事
久々ブログ☆ 本番まで、あと一週間!!
雑多。
unrato#1「BLOODY POETRY」3日目終わりました。
unrato#1「BLOODY POETRY」最終稽古終了。
久しぶりのブログで、改めて。と、ちょっとだけ「BLOODY POETRY」お稽古のこと。
らんらんチカチカしてきました。キコ/qui-co. 9th conversation『神の左手:coda』...
本番まで、あと2日。お稽古のこととか、そうじゃないこととか。
結局、ひととひと。
FunIQ×小栗剛(qui-co.)『The Phantom Cowboy』全ステージ終えました。
ロデオ『大帝の葬送』ご観劇ありがとうございました、と、ここ数日のすったもんだ...