※写真をクリックすると大きくなります。戻る時は左上の←をクリックして下さい。
毎年6月は、うに丼をいただきに雄勝の新田屋に行っておりました。2011年3月11日の大津波で新田屋も雄勝の町並みも何もかも無くなってしまった事は承知してはいるのですが、この季節になるとまた雄勝に行ってみたくなるのです。
お天気がちょっと心配でしたが、7人のお〇かさんが集まりました
途中、大郷近辺でぱらっと雨に当たりましたが、大崩れすることなく上品の郷に到着。得体の知れないキャラクターが自分の名前を連呼していたけど名前忘れちゃった 毎回参加のonoちゃんは、何故か放心状態のままパンを貪り食っておった。
お昼前に「おがつ店こ屋街」に到着
旧雄勝総合し所前から見た風景
昼食は、去年もおじゃました「洸洋」さんで。メニュー、パワーアップしてました
softSさん塩鯖定食800円。Zsatoさん三色丼1500円。600さん雄勝湾カレーラッシー無し1000円。電池屋さんもりっとさしみ定食1500円。
ワタシャ、やっぱりうに丼だね1300円
食後、マッタリとした時間を過ごし、記念の写真を撮り、さて帰ろうか
そういえばお店の前でへらへら話しをしていたら、BIKE JINと言う雑誌の関係者のヤマモトさんという方から声をかけられまして・・・《ライダーの立場で雄勝を応援しよう企画》として、雄勝町内に現在ある3件の食堂で食事をされたライダーに特製のポストカードをプレゼントしてくれるそうです。皆さん、昼飯は雄勝で!
帰り道は、女川経由で。港にあったマリンパル。R398沿いの石巻との境付近に移転していたのね。JR石巻線も女川の手前まで復旧していました。
今日も何事もない楽しいツーリングでした。来月もヨロシク!
本日の走行距離 169.1km