“ワタル同窓会”6月に開催決定 「魔神英雄伝ワタル2」BD BOX発売決定で
こないだエルドランシリーズのBDが発売されるニュースがありましたが、今度は6月に発売される魔神英雄伝ワタル2に関してですか。昨年25周年を迎えて、今年のBD発売に合わせて同窓会イベントが開催されるとか。幸いにもワタルの声優さんは存命な方が多いですからね。
ワタルと言えば、3~5等身ぐらいのSDロボの先駆けとなった作品でもありますね。ちょうどサンライズがブイブイ言わせてた頃です。その後にグランゾートやラムネ&40、リューナイトに受け継がれていきます。
主役ロボの龍神丸は図工の時間に作った粘土細工が元になっていたり、シバラク先生の戦神丸は電話ボックスがないと呼べないとかありました。戦神丸に関しては超魔神英雄伝ワタルにてPHSで呼べるようになりましたが、それでも圏外で召喚不可ということもあったり。対象年齢が高くなっていったロボットアニメ界にあって、当初の目的である「子ども向け」を目指していました。
ちょうどドンピシャ世代でもありますので、非常に感慨深いものがあります。
こないだエルドランシリーズのBDが発売されるニュースがありましたが、今度は6月に発売される魔神英雄伝ワタル2に関してですか。昨年25周年を迎えて、今年のBD発売に合わせて同窓会イベントが開催されるとか。幸いにもワタルの声優さんは存命な方が多いですからね。
ワタルと言えば、3~5等身ぐらいのSDロボの先駆けとなった作品でもありますね。ちょうどサンライズがブイブイ言わせてた頃です。その後にグランゾートやラムネ&40、リューナイトに受け継がれていきます。
主役ロボの龍神丸は図工の時間に作った粘土細工が元になっていたり、シバラク先生の戦神丸は電話ボックスがないと呼べないとかありました。戦神丸に関しては超魔神英雄伝ワタルにてPHSで呼べるようになりましたが、それでも圏外で召喚不可ということもあったり。対象年齢が高くなっていったロボットアニメ界にあって、当初の目的である「子ども向け」を目指していました。
ちょうどドンピシャ世代でもありますので、非常に感慨深いものがあります。