カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

韓国の醜聞454

2018年09月04日 08時28分31秒 | アジア

韓国では「仲間であるかどうか」が大切なようで、その「仲間」の定義は時の政権によって変わってきます。

その定義を嗅ぎ分けて泳ぐのが韓国では必要でしょうが、それがまた視野狭窄症の原因でもあります。尤も視野狭窄症が「仲間の定義を嗅ぎ分ける」風潮を生んでいるとも言えます。


韓国不満、座り込み 柔道混合団体・準々決勝:毎日新聞 2018年9月1日 

韓国が座り込みで猛抗議 日本モヤモヤ勝利…混合団体戦:スポーツ報知 2018年9月1日 


審判の判定には不満がたまりがちであることを否定しませんが、試合続行を引き延ばす戦術はいけません。

韓国の国内ではこれが当然の権利のようで、だだをこねたほうが有利になる仕組みができあがっているように思われました。試合後に適切な処理をするなど、方法はいくらでもあったはずです。

思い返せば、中国が欠席したまま、訴えたフィリピンの言い分が通った南沙諸島埋め立て仲裁裁判問題でも、韓国は中国の顔色をうかがい何も言わなかったのですが、一方では国連人権委員会が慰安婦問題を取りあげており韓国が同調しています。

    • 韓国に不利なことがあれば、すべて裏で日本が不当な事をしているに違いない
    • こういったうぬぼれ症状ですね

何のことはない、自分が裏でコソコソと工作していることを懺悔(ざんげ)しているようなものです。

がたがたと日本に文句を言っている内容のほとんどが韓国自身の告白であるのは残念なことで、憲法で守られた反日は、権利だと思っているようです。

この「韓国内だけで通用する」韓国憲法に従って外国である日本に干渉するのですが、これを指摘すると内政干渉だと、わけのわからないことを言います。視野狭窄症(しやきょうさくしょう)の典型でしょうか。

    1. 韓国自身が偽装して工作を繰り返すのは、北朝鮮制裁やぶりなどにみられます。
    2. 同じことを日本がやっているに違いない、これが下衆の勘繰り
    3. いや日本が悪いはずだ。
    4. 日本人は未来永劫、悪人でなければならない
    5. そうだ、そうだ! 反論はゆるさない。

韓族には、どうやらこういった「情緒的な思い込み」で行動する欠陥が、ありそうです。

これは韓国・中国に共通の「ぱくり」技術ですね。

韓国の「うぬぼれの策士」そのものでした。


準々決勝で「内容勝ち」した日本はその後、準決勝で中国を、決勝ではカザフスタンを、破って初代王座に就いております。 

柔道混合結果 

▽団体準々決勝  9月1日(土) 日本 3-3 韓国
▽団体準決勝   9月1日(土) 日本 4-0 中国
▽団体決勝    9月1日(土) 日本 4-0 カザフスタン

くれぐれも「韓国人は、日本人と同じ考えであるはずだ」と思い込まないようおねげーしますだ(笑)。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞 146 ジュリアーニ

2018年09月04日 06時19分01秒 | 海外

トランプが女優に金を支払ったことは知らないとしたのに対し、ジュリアーニ顧問弁護士は「金を返済したのだから違法行為にはあたらない」と失言したようです。

これは万引きや詐欺行為をしたけれども「金を返済したのだから違法行為にはあたらない」と弁解したのに等しいでしょうか。

尤も、国によって法律の文面と扱いが違うのかも・・・・・・


ジュリアーニ

  • 2018年春ごろからトランプ弁護士団に入ったようですが、やめておけばいいのに「かつがれて晩節を大きく汚す」ことになるのか、衆参議長を経験した土井たか子土屋義彦を思い出させます。
  • 口止め料のことは、「トランプの選挙運動とは別」と弁解しましたが・・・・・・。
  • モラー米特別検察官の事情聴取がどうなるか。
  • 半年程度、必死でトランプを守ってきたものの、他の側近と同じでやがてトランプとは袂を分かつことになりそうです。
  • AirPodsの耳での装着角度に違和感をもつ人が・・・・

などと騒がしいですね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


2018台風21号

2018年09月04日 04時54分32秒 | 科学(気象)

2018台風21号は、予定から少し遅れて

9月4日にも、四国~紀伊半島に上陸する見込みとのことです。

通常通りの「時計」まわりの動きですが、中心気圧はまだ945hPaを維持しているようですから、予想進路先の皆様は十分対策を取られますよう祈るしかありません。

例によって気象庁のデータをGoogleEarthへ書き込んでみました。

 

徳島地域の皆様は、阿波踊りをどうするかなどとは言っておられない時でしょうか。

いつも台風が迫っている時に

  • 夏の暑さを和らげるために、被害がない程度に近くを通過して欲しい
  • このものすごいエネルギーを無害のまま有効に活用する方法はないものか 

と思うのです。

数十年前と比較することは私にはできませんが

現状分析や進路予測技術が発達したため、かえって台風の中心についての厳密さが問われるようになり、「上陸」地点が曖昧になってきた

40~50年前ならば一夏の間で暑いと感じたのは「せいぜい1週間」程度だったと思うのですが、今ではそれが「1ヶ月以上になった」と同時に、冬場の寒さもより長くなった

という印象ならもっております。

さてさて、皆様はどう思われますか。