日本みつばちの観察日記

ミツバチが全く見られなくなって1年余り、3月末に1群来た~!環境を整えてそ~~っと見守ります。

とうとう・・

2018年04月26日 | 18年-1
ホントならもう新蜂が生まれて巣板が見えない位になっていても良さそうなのに
もうこの蜂数では群の維持は難しいでしょう


今年2階ベランダの南東の巣箱から2回分蜂が有り2群増えたのですがどちらも蜂数が激減
元巣から出るなりどうして蜂が死ぬのが分からないです
分蜂ももう終わりいま居る末娘も交尾を終えて産卵を始めてるのか花粉の搬入が見られます。
何とか末娘に頑張って貰いたいです。

分蜂から10日

2018年04月14日 | 18年-1
10日目に内見してみました。
入居した時は第一分蜂で大群でしたが3日目の内見でムムッ働き蜂は元巣に帰るんかな?
その後1週間のうちにまたまた蜂の数が減っています。
去年の夏頃からアカリンダニの予防?にクリスタルメントールを巣箱に入れなんとか分蜂まで漕ぎつけましたがこれを見るとショックです。
給餌をしながら様子をみましょう。
今年は分蜂も早かったけど落ち込むのも

3日目の内見

2018年04月07日 | 18年-1
入居した夕方に見た時は天井一杯に居たのですが纏まってみればそうでもなかった
でも大事な虎の子 
昨日は入居2日目にしてあいにくの悪天候、立ち上がりの手助けになるかと砂糖水を150cc給餌
今日恐る恐る底板を引き出してみたら1匹も溺れる事無く完食
蜂蜜に砂糖水が混じる云々など言わずにミツバチ大事で暫くは給餌を続けてみます。
3日も経つのに待ち箱を置いていた所に戻る若い蜂がみられます

午前中は寒かったのでこの画像では上手く纏まっているように見えるのですが・・
新しい探索蜂が来るまでにキンリョウヘンに反応しないで新居に馴染んで欲しいものです。



裏の杉下に移動

2018年04月04日 | 18年-1
北西ベランダは捕獲場所に・・という事で
出入りの無くなった頃を見計らって先ずは記念撮影を

裏山の杉下に移動はひっくり返してもハチの攻撃を受けないようにと紐でくくって
朝起きたら場所が変わっていてびっくりするだろうな~
気に入らないと居なくなってても笑わないでね