2010夏 タオ&バンコク旅行記 目次はコチラ
8/16 day9-1
5:00起床。
前日買ったパンとヨーグルトを出そうと冷蔵庫を開けてびっくり!!
なんか入ってる・・・・。

ウェルカムフルーツだ
こんな最終日の朝に気づいたよー・・・・・。
とりあえず、食べれる分だけ頂きました。
もっとはやく気づいとけばよかったぁー。。。
5:30.チェックアウト。
タクシーを呼んでもらい、5:45空港へ向けて出発
6:15。さすがに早朝なので渋滞もなくスムーズに到着。
航空会社を聞かれ、チャイナだって言ったら、
一番近い入り口に送ってくれました♪

案内板で確認。

さていよいよチェックインです。
行き同様、20キロ+3キロ?のおまけが予想されるんだけど・・・。
私たちの荷物はこんな状態。
スーツケースの上に乗っかる、怪しい中国人バイヤーのような
ビニル袋バックとバリのスーパーで買ったエコバッグ。合計二つ(笑)

一応、軽そうに見えるからビニルバッグ&エコバッグにしてみました。
ちなみにエコバッグたちは全部土産です。
結果は・・・・・。
私:28キロ しんくん: 25キロ
8キロオーバーです。
無常に響く、地上係員の人の声・・・・。
は、、は、、8キロ
やっぱりどっちもオーバー
もしかしたら通るかも・・ってけっこうつっこんだからな(笑)
一応オーバーを想定してたので、予定通り?スーツケースから荷物を出すことに。
レギュ×2、フィン これで大体6キロ。
あとは話しかけたり、片足つっこんだりしてごまかし成功
なんとかオッケーになった私たちの手荷物です。
この後、フィンとレギュを無理やりエコバッグに詰め込んだら
正直私は持ち上げれなかった。

やっぱり軽そうに見えたのか、土産が入ってるっぽい袋だからか
手荷物の計測はなし!
このカバン・・・・使えるかも
7:00。下のフロアのスタバで休憩。
7:45.中へ。ゲートはG4。めちゃくちゃ遠い・・・・。
8:25発のはずが8:50に。
しかも、それも遅れて9:20やっと離陸。
まずは台北まで。
バンコク発台北行き CI66 約1時間遅れでの出発。
機内は3.4.3列。しかも2Fもあります。
そんな立派に飛行機なのに、パーソナルモニターはありません・・・。

震度にしたら5くらいの揺れが途中何回もあり、しんくんは今にも吐きそう。
そんな中、機内食。
これが、、、、今まで食べた機内食のマズイランキングの
上位に食い込んじゃうほと゜のマズさ。
この上段のサラダなんかレタスの裏にパクチーがびっしり付着してて
パクチー嫌いの私は、飲み込めずに異音を立てて吐きそうに・・・。

期待のデザートですら、マズイ!

結局パントフルーツだけ完食。あとは無理・・・
空腹の中、台北に到着。
定刻は14:00だったんだけど・・・何時に着いたんだろ。
忘れちゃった。

あまりに空腹だったので、何か食べようと店を探すも空港改装工事中・・・・。
全く店ないんですけどーーー。
選択の余地なく入ったお店でラーメンを。
キムチラーメン。 一口食べて断念。

味噌ラーメン

想像つくと思うけど、どっちも食べれたもんじゃなかった・・・・・
本当にマズすぎだよーーーー。 台北・・・・。
クーラーも効かない空港内で3時間待ち。
あまりにもひどすぎる。台北空港。
器材到着遅れでさらに30分。
あいかわらず空腹だし、しかも暑い。地獄のような待ち時間。
17:45。ようやく最後のフライト。
CI 150 台北→セントレア(中部国際空港)へ向け出発
けっこう大きい機体。

そしてまたまた機内食。
カレー?

でかいカツ。

サーモンとパンのみ完食。
もうさぁー、なんでこんなにまずいの


デザートがまずいってありえないし
30分の遅れを取り戻し、21:00セントレア到着。
出てきた荷物のコロコロの支えのプラが破損!!!
まっすぐ転がらなくなりました・・・・・
疲れた体にムチ打って、バゲージクレームカウンターへ。
海外旅行保険申請用の証明書類をもらいます。
そして、数日後、、、、、、
無事保険の補助でオニューのバッグ買いました
前のは全損でした。

以上で、タオ島&バンコク旅行記 終了です。
・・・・・というわけで、日記も書き終わったことなので、、

明日からタオに再び行ってきます


5:00起床。
前日買ったパンとヨーグルトを出そうと冷蔵庫を開けてびっくり!!
なんか入ってる・・・・。

ウェルカムフルーツだ

こんな最終日の朝に気づいたよー・・・・・。
とりあえず、食べれる分だけ頂きました。
もっとはやく気づいとけばよかったぁー。。。
5:30.チェックアウト。
タクシーを呼んでもらい、5:45空港へ向けて出発

6:15。さすがに早朝なので渋滞もなくスムーズに到着。
航空会社を聞かれ、チャイナだって言ったら、
一番近い入り口に送ってくれました♪

案内板で確認。

さていよいよチェックインです。
行き同様、20キロ+3キロ?のおまけが予想されるんだけど・・・。
私たちの荷物はこんな状態。
スーツケースの上に乗っかる、怪しい中国人バイヤーのような
ビニル袋バックとバリのスーパーで買ったエコバッグ。合計二つ(笑)

一応、軽そうに見えるからビニルバッグ&エコバッグにしてみました。
ちなみにエコバッグたちは全部土産です。
結果は・・・・・。
私:28キロ しんくん: 25キロ

8キロオーバーです。
無常に響く、地上係員の人の声・・・・。
は、、は、、8キロ

やっぱりどっちもオーバー

もしかしたら通るかも・・ってけっこうつっこんだからな(笑)
一応オーバーを想定してたので、予定通り?スーツケースから荷物を出すことに。
レギュ×2、フィン これで大体6キロ。
あとは話しかけたり、片足つっこんだりしてごまかし成功

なんとかオッケーになった私たちの手荷物です。
この後、フィンとレギュを無理やりエコバッグに詰め込んだら
正直私は持ち上げれなかった。

やっぱり軽そうに見えたのか、土産が入ってるっぽい袋だからか
手荷物の計測はなし!
このカバン・・・・使えるかも

7:00。下のフロアのスタバで休憩。
7:45.中へ。ゲートはG4。めちゃくちゃ遠い・・・・。
8:25発のはずが8:50に。
しかも、それも遅れて9:20やっと離陸。
まずは台北まで。
バンコク発台北行き CI66 約1時間遅れでの出発。
機内は3.4.3列。しかも2Fもあります。
そんな立派に飛行機なのに、パーソナルモニターはありません・・・。

震度にしたら5くらいの揺れが途中何回もあり、しんくんは今にも吐きそう。
そんな中、機内食。
これが、、、、今まで食べた機内食のマズイランキングの
上位に食い込んじゃうほと゜のマズさ。
この上段のサラダなんかレタスの裏にパクチーがびっしり付着してて
パクチー嫌いの私は、飲み込めずに異音を立てて吐きそうに・・・。

期待のデザートですら、マズイ!

結局パントフルーツだけ完食。あとは無理・・・

空腹の中、台北に到着。
定刻は14:00だったんだけど・・・何時に着いたんだろ。
忘れちゃった。

あまりに空腹だったので、何か食べようと店を探すも空港改装工事中・・・・。
全く店ないんですけどーーー。
選択の余地なく入ったお店でラーメンを。
キムチラーメン。 一口食べて断念。

味噌ラーメン

想像つくと思うけど、どっちも食べれたもんじゃなかった・・・・・

本当にマズすぎだよーーーー。 台北・・・・。
クーラーも効かない空港内で3時間待ち。
あまりにもひどすぎる。台北空港。
器材到着遅れでさらに30分。
あいかわらず空腹だし、しかも暑い。地獄のような待ち時間。
17:45。ようやく最後のフライト。
CI 150 台北→セントレア(中部国際空港)へ向け出発

けっこう大きい機体。

そしてまたまた機内食。
カレー?

でかいカツ。

サーモンとパンのみ完食。
もうさぁー、なんでこんなにまずいの



デザートがまずいってありえないし

30分の遅れを取り戻し、21:00セントレア到着。
出てきた荷物のコロコロの支えのプラが破損!!!
まっすぐ転がらなくなりました・・・・・

疲れた体にムチ打って、バゲージクレームカウンターへ。
海外旅行保険申請用の証明書類をもらいます。
そして、数日後、、、、、、
無事保険の補助でオニューのバッグ買いました


以上で、タオ島&バンコク旅行記 終了です。
・・・・・というわけで、日記も書き終わったことなので、、




wacaです。
タオ旅行記楽しく読ませていただきました!
まさかのステキな締めくくり☆
タオ楽しんできてください!
透明度が上がってますように♪
ただいま・・・。
透明度は、、最高潮に悪かったです
でも、タオは楽しかったーー。
カパライもいいけど、タオも相当はまりそう。。