はたしょう日誌

しぶたに学園 池田市立秦野小学校の
“今”をお伝えしています。

本日第4弾!昼休みの子供たち

2018年07月19日 | 日記

昼休み・・・・HHA委員会のエサやり体験・・・・

魚もばて気味・・・・

体育館では、来週のスイミングフェスタに向けて応援団が練習・・・・

変わった体育館シューズを履いていた子がいたました。よくみると「あっ、靴下!」・・・・面白い靴下です・・・・

みんなよく練習していました・・・・・・

さすがに暑いので運動場で遊ぶ子はいつもより少ない感じ・・・・・

でも、みんな元気いっぱいでした・・・・・水分補給や体調管理を十分やって午後からの大掃除も頑張りましょう!

 


本日第3弾!3時間目4年生

2018年07月19日 | 日記

国語の本読み・・・集中しています・・・・

全員で読んでいきます・・・・

何かと思ったら・・・・・

夏休みの宿題綴じ・・・・今日からもうやる子もいそう・・・・

お楽しみ会で「各国を調べる係」の発表・・・・今は韓国・・・・みんなよく聞いています・・・

ピアノ演奏・・・「アラベスク」上手!

理科の授業で何か作っています・・・・

全員完成したら・・・・みんなで一斉に走らせるそうです・・・・

 

 


本日第2弾!はたの歴史秘話ヒストリア

2018年07月19日 | 日記

<疑似洋風建築の畑小学校絵図(1878年)*写真:池田市史編集委員会『新修池田市史』第3巻 左口絵より>

「ハタベエじいちゃんも秦小の卒業生?」と、6年生のハタ子が聞きました。

「そうじゃ。わしもハタ子と同じ秦小に通てたんやで。」ハタベエじいちゃんが答えました。

「ねえねえ、秦小っていつできたの?」ハタ子は長年の疑問をじいちゃんに聞いてみました。

「おお、歴史に興味を持つとは、感心じゃな。では、これから秦小の歴史について話そう。まずな、池田市に初めてできた小学校は、明治6(1874)年に開設された第1番小学校(現・池小)じゃ。当時、秦野の子らはこの学校に通っておったんじゃ。」

「ええぇぇ、通うの遠そう~」ハタ子はびっくりしました。

「そうじゃな、明治時代は、中央線もできておらんかったから、たぶん、山沿いの道を下って行ったんじゃろな。それで、当時、秦野は東畑村、西畑村、上渋谷村、下渋谷村、尊鉢村、才田村に分かれてたんじゃが、明治8(1875)年に西畑村の奥村市兵衛さんの別宅を仮の校舎として第8番小学校を開設して、東畑、西畑、上渋谷の子らが通うことになったんじゃ。下渋谷は、第1番小学校の方が近かったのか、そのままじゃった。さらに明治10(1878)年には第9番小学校が尊鉢村にでき、尊鉢と才田の子らが通うことになった。その後、しばらくたってそれぞれ畑小学校、尊鉢小学校と名前を変えたというわけじゃ。」

「じゃあ、畑小が秦小のご先祖様で、尊鉢小学が緑小のご先祖様っていうこと?」

「まあ、そうなんじゃが、秦小と緑小は長い間一緒やったことは知っとるか?」

「えっ、そうなん? 知らんかった。」

「実はな、畑小と尊鉢小は、明治18(1885)年に合併し、共進小学校になってな、その時に下渋谷の子らもこの学校に通うことになった。それが明治26(1893)年、秦野尋常小学校に名前が変わったんじゃ。校舎も何回か移転をしておったが、今の場所に落ち着いたのは昭和の初めじゃった。それから、40数年を過ぎた1970年ごろから秦小の児童数が爆発的に増加し、1800人を超えるようになってな、そのために昭和51(1976)年、緑小が新たに開設されたというわけじゃ。」

「へえぇすごい数!今年、秦小792人って聞いたけど、明治時代もそれくらいやった?」

「全然違う。畑小の開校時は45人。男31人、女15人じゃ。」

「ええぇぇ、明治時代に秦野にはそんだけしか子供いてへんかったん?」

「そうではない。たぶん、当時子供は100人以上いたはずじゃが、学校に行く年齢になっても家で働いたり、奉公に行っていて、学校に行かない子が結構おったんじゃ。」

「今は、義務教育やから、お父さんお母さんたちは子供を学校に通わせる責任があるって学校で習ったけど・・・・」

「当時は義務教育という考えがまだまだ広まっていなかったんじゃな。それからな、学校の費用も地域の人々の負担やったのじゃ。先生たちの給与はもちろん、校舎の建設費用などもほとんどが地域の人々が拠出しておったんじゃ。」

「それはたいへんや!」

「でも、地域の人々の教育への熱意はとても高く、明治11(1878)年には、地域の人々の力で写真のような当時珍しい洋風の校舎が西畑・東畑の中央に建てられたんじゃと。」

「すごいなあ。こんな素敵な校舎が昔、秦野にあったんやって! 感動!」

「昔から、秦野の人々は学校をしっかり応援しようという熱意にあふれとったんじゃ。この話を以前、校長先生にお話したところ、『地域の方々には昔から本当にお世話になっており、感謝しっぱなしです』と言われとった。」

「私、もっともっと、秦小の昔のこと知りたくなってきた!」ハタ子は目を輝かせました。

それを聞いて、ハタベエじいちゃんも目を細めてこう言いました。

「では、これからハタ子に、もっともっと秦小の歴史秘話を話すことにするか。」

 


本日第1弾!2時間目の5年生

2018年07月19日 | 日記

あと二日で夏休み!

2時間目の5年生各クラス・・・・お楽しみ会でお化け屋敷・・・・・クオリティ高い!

お化け休憩中・・・・・

総合学習の発表会・・・・・

沖縄をテーマに、しっかり発表しています・・・・・

今学期最後のテスト返し・・・・・

しっかり答え合わせ・・・・・

お楽しみ会でクイズ・・・・

先生も一生懸命考えます・・・が、「わからん!」

 


1学期最後のクラブ活動点描

2018年07月18日 | 日記

うれし~い!!

昨日も秦野地域コミュニティの皆さんによる盆踊り講習会が開かれました・・・・みんな汗だくでしたが楽しそう・・・・

これは先日、改装されたコミュニティの事務所。ちょうど、アプロの前の道を北側に進んだ左の角にあります・・・

入り口にはプランター・・・・・や

夏祭りの案内・・・・

中には、中央にテーブル(写っていませんが)・・・・

事務機器があります・・・・中央のテーブルでは、事務所に訪れた人たちがお話をしたり、秦小の子供たちの中にはここで勉強をさせてもらっている子もいます・・・感謝です・・・

こんなお楽しみもあります・・・・皆さんも一度、ぜひ、お尋ねください・・・・

さて、昨日は今学期最後のクラブ活動・・・・・まずは、陸上クラブから・・・・・

フラッグ競争や・・・・・

基礎練で足腰を鍛えます・・・・

ドッジボールクラブ・・・・気合が入ったゲーム・・・暑いけど頑張れ!

トスボールクラブ・・・会心の一撃!

こっちもどうだっ!!

ホームイン!!!!!!!

ダンスクラブは体育館舞台で振り付け・・・・

先生のアドバイスで、だんだん形になってきました・・・・・

ソフトバレーボールクラブ・・・・まずは、キャッチボールから・・・・

なかなか・・・・・

上手になってきました・・・・・

卓球クラブ・・・・

さあぁあ・・・・・鋭いスマッシュ・・・・

こんな練習もあります・・・・

書道クラブ・・・なかなか落ち着いた雰囲気で、集中・・・・・

イラストマンガクラブ・・・・夏のイラスト作成・・・・

ほうほう・・・スイカ割りですね・・・・

これは、オセロ将棋クラブ・・・・・将来の藤井名人を目指して・・・・・

読書クラブは、本の帯作成・・・・

いろんな本を取り上げておもしろそう・・・・・

工作クラブではランチョンマットづくり・・・・

みんな集中して作っています・・・・・

PCクラブでは、カレンダーを作成・・・・

今学期最終ミーティング・・・・・

バスケットボールクラブ・・・・シュートがけっこう決まってます・・・・

みよ、このトス・・・・・

理科クラブ・・・何作っているの?

石鹸だそうです・・・・きれいな色合いですね・・・・

音楽クラブでは、合奏をしていました・・・・・

真剣な表情で取り組みました・・・・

舞台芸術クラブでは、共同でシナリオ作成・・・・2学期の児童集会で初舞台を目指します・・・・