ある日の旅の散歩道

元気な間に余暇を通じてドライブなどで得た、行き先々の身近な風景・
神社仏閣・史跡・花の写真などをお伝えします。

水辺の遊歩道うおざきのアーモンドの花 2023.03.16

2023-03-16 19:07:02 | 公園・名所・名勝

  所在地   水辺の散歩道    神戸市東灘区魚崎浜町

  アクセスは、阪神「青木」駅より徒歩約14分、JR「摂津本山」駅より徒歩約28分
JR「摂津本山」駅から市営バス34系統「魚崎中学校前」下車徒歩約5分
JR「住吉」駅から市営バス35系統「魚崎南町2丁目」下車徒歩約5分でアーモンドの開花時期は、東水環境センター(神戸市東灘処理場)の敷地内に駐車場は無料で開放しています。

  もう一カ所、第三工区交差点(ジョーシン神戸サービスセンター)200mほど南に、東水環境センターの入口があります。無料開放です。

 

  東灘区で、アーモンドで有名な開花場所が2カ所あります。1カ所が、深江浜に工場を持つ、東洋ナッツ食品会社で、コロナ禍前は、もう一か所が、今回ご紹介する、東水環境センター「水辺の遊歩道 うおざき」で、アーモンド並木の開花を見てきました。

  東水環境センター(神戸市東灘処理場)の敷地内には、一般に開かれた「水辺の遊歩道 うおざき」があり、川沿いのアーモンド並木には、春には美しいピンク色の花を咲かせます。 

  アーモンドの開花状態は、満開までもう少しです。 

  アーモンドの花は、春には美しい花を咲かせます。アーモンドの花は桜によく似ていてピンク色です。花びらは大きく数も桜と同じで5枚あります。

  地元の自治会などが綺麗に整備されアーモンドの花の下には、色とりどりのビオラが植えられて綺麗です。 

  「水辺の遊歩道・うおざき」では、約400メートルの遊歩道に50本以上ののアーモンドが植えられています。このアーモンド並木は、阪神・淡路大震災の復興のシンボルとして親しまれています。

  今日は、穏やかな天気に恵まれ、海が近いので潮の香りがするような気がするので気持ちがいいです。

  帰りに魚崎大橋の上から、水辺の遊歩道うおざきのアーモンドの花を撮ってみました。

  次回をお楽しみに では またね

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« 神戸市の河津桜と菜の花が咲... | トップ | 菊正宗酒造記念館の枝垂れ桜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・名所・名勝」カテゴリの最新記事