
昨日は、uricoさんとwaterblueさんの合同展MUSIC MAKES THE CIRCLE@8bit cafe最終日で、クロージングパーティーが行われ、そこにTetraminonさん(MTさん)と一緒に行ってきました♪
8bit cafeって新宿の世界堂の交差点近くにあるんですけど、最初全然場所がわからなかったんですよね。
いくらビルの上の看板を探しても「8bit」の文字はない・・・;
新宿三丁目の8の区画をグルリと一周。
・・・みつからなーいっ!!
雑居ビルの階段、入り口を一つ一つ丁寧に見ていくと・・・
小さな階段の入り口においてある、真四角のライトの真ん中に10cm四方くらいの紙が貼ってあるのを見つけました。
そしてその紙には「8bit cafe」の文字が。
・・・わかりにくい・・・!
初めて行って、一発でわかる人はすごいと思います(笑)
そしてこの8bit cafe、その名の通り、ファミコンが置いてあるんです。
そして、ファミコンで遊びながらお茶が出来るらしい!!
(と言っても夕方からの営業なのでcafeというよりはBarに近いかも。)
今度普通の日に行ってみたいと思います★
入ると、小さめの店内にヒトがギュウギュウ!!
あたりを見渡すと、ハンサムNAOKIさんやエイプリルズのイマイ王子、イグチ姫、YMCKのYokemuraさんたちを最初に見つけました♪
店の奥には紙製のスクリーンが。ココにはいろいろな映像が音楽と共に映し出されていました。
壁にはuricoさんが撮影した写真とwaterblueさんが作ったアクセサリーなどが展示されていました。
「ほしい・・・」と思ったアクセがあったのですが、お金が足りなかった(泣)
イベントとしてはエイプリルズ・ミニ(ドラムのショトクジさんはパーカッションで参加されてました)のカラオケちっくなライブ。
「サエキけんぞうのポッドハンター」で言っていた「赤青3Dメガネ」も着用して、飛び出す映像を観たりもしました!コレにはすごく感激!!
ポッドハンターで聞いて、すっごく付けてみたかったんだもん~。あとcosmo~のピカピカライトのパフォーマンスもかわいかった♪
何気に難しくてついて行け切れなかった;
飛び入り(?)でorange noise shortcutの杉本さんとYMCKのMidoriさんが歌ってくれました♪
Midoriさん、私服もかわいかった~!!
そして指にヴィヴィアンのソリッドオーブリングをしていたのをバッチリ見ちゃいました★Midoriさんもヴィヴィアン好きなのかな♪
ミニライブが終わって、DJラッシー(Yokemuraさん)のインドポップとかもなかなか良かった・・・映像のインド映画が・・・面白すぎ。
Midoriさんもチップチューンな音楽をDJとして流してらっしゃいました。
パワーパフガールズちっくなMidoriさんの映像がかわいかったなぁ。
そして、すごくすごく楽しみにいていた、Kyu-Denのライブパフォーマンス!!!
今回のテーマは忍者。「宇宙惑星ニンジャザ」って言うのだったんですけど、
やばい面白い!!つぎつぎと繰り出される忍法が・・・面白すぎる・・・。
そして歌もナイスなラップでカッコいい!!(そして面白い!!)
この日の為に1から3000行までのプログラムを書いたカイケンさん、「肉切り包丁
」を作ったバンダイさん、そして脚本を書いたナカマさん、お疲れ様でした!
今回の作品も、昔の作品(特にABCの歌とQデンジャー)も再演希望です~。
お蔵入りにしてしまうのはもったいない!!
(過去の映像はエイプリルズのサイト内、CD&グッズ→関連曲から観ることが出来ます!すっっごく面白いですよ!!ぜひ観ていただきたい!!!)
トップの写真はmilky popさんの作ったケーキ。
かわいいですよね~。レコードプレーヤーの形なの!!
味もすっごく美味しかった!!
後ろにはエリックというキャラクターのイラストが描かれてました♪

帰りにはエリックの顔のクッキーをいただきました。

もったいなくて、まだ食べられてません(笑)
Kyu-Denのみなさん、エイプリルズのみなさん、サインを書いてくださりありがとうございました!
大事に、大事に、家宝にさせていただきます♪
イマイさん、イグチさんにはたくさんお話させていただいてホントに嬉しかったです~。
最後に、uricoさん、waterblueさん、合同展の開催、成功、おめでとうございました!!
またライブ行きたいなー!!!
パフォーマンス観たいな~!!!

8bit cafeって新宿の世界堂の交差点近くにあるんですけど、最初全然場所がわからなかったんですよね。
いくらビルの上の看板を探しても「8bit」の文字はない・・・;
新宿三丁目の8の区画をグルリと一周。
・・・みつからなーいっ!!
雑居ビルの階段、入り口を一つ一つ丁寧に見ていくと・・・
小さな階段の入り口においてある、真四角のライトの真ん中に10cm四方くらいの紙が貼ってあるのを見つけました。
そしてその紙には「8bit cafe」の文字が。
・・・わかりにくい・・・!
初めて行って、一発でわかる人はすごいと思います(笑)
そしてこの8bit cafe、その名の通り、ファミコンが置いてあるんです。
そして、ファミコンで遊びながらお茶が出来るらしい!!
(と言っても夕方からの営業なのでcafeというよりはBarに近いかも。)
今度普通の日に行ってみたいと思います★
入ると、小さめの店内にヒトがギュウギュウ!!
あたりを見渡すと、ハンサムNAOKIさんやエイプリルズのイマイ王子、イグチ姫、YMCKのYokemuraさんたちを最初に見つけました♪
店の奥には紙製のスクリーンが。ココにはいろいろな映像が音楽と共に映し出されていました。
壁にはuricoさんが撮影した写真とwaterblueさんが作ったアクセサリーなどが展示されていました。
「ほしい・・・」と思ったアクセがあったのですが、お金が足りなかった(泣)
イベントとしてはエイプリルズ・ミニ(ドラムのショトクジさんはパーカッションで参加されてました)のカラオケちっくなライブ。
「サエキけんぞうのポッドハンター」で言っていた「赤青3Dメガネ」も着用して、飛び出す映像を観たりもしました!コレにはすごく感激!!
ポッドハンターで聞いて、すっごく付けてみたかったんだもん~。あとcosmo~のピカピカライトのパフォーマンスもかわいかった♪
何気に難しくてついて行け切れなかった;
飛び入り(?)でorange noise shortcutの杉本さんとYMCKのMidoriさんが歌ってくれました♪
Midoriさん、私服もかわいかった~!!
そして指にヴィヴィアンのソリッドオーブリングをしていたのをバッチリ見ちゃいました★Midoriさんもヴィヴィアン好きなのかな♪
ミニライブが終わって、DJラッシー(Yokemuraさん)のインドポップとかもなかなか良かった・・・映像のインド映画が・・・面白すぎ。
Midoriさんもチップチューンな音楽をDJとして流してらっしゃいました。
パワーパフガールズちっくなMidoriさんの映像がかわいかったなぁ。
そして、すごくすごく楽しみにいていた、Kyu-Denのライブパフォーマンス!!!
今回のテーマは忍者。「宇宙惑星ニンジャザ」って言うのだったんですけど、
やばい面白い!!つぎつぎと繰り出される忍法が・・・面白すぎる・・・。
そして歌もナイスなラップでカッコいい!!(そして面白い!!)
この日の為に1から3000行までのプログラムを書いたカイケンさん、「肉切り包丁
」を作ったバンダイさん、そして脚本を書いたナカマさん、お疲れ様でした!
今回の作品も、昔の作品(特にABCの歌とQデンジャー)も再演希望です~。
お蔵入りにしてしまうのはもったいない!!
(過去の映像はエイプリルズのサイト内、CD&グッズ→関連曲から観ることが出来ます!すっっごく面白いですよ!!ぜひ観ていただきたい!!!)
トップの写真はmilky popさんの作ったケーキ。
かわいいですよね~。レコードプレーヤーの形なの!!
味もすっごく美味しかった!!
後ろにはエリックというキャラクターのイラストが描かれてました♪

帰りにはエリックの顔のクッキーをいただきました。

もったいなくて、まだ食べられてません(笑)
Kyu-Denのみなさん、エイプリルズのみなさん、サインを書いてくださりありがとうございました!
大事に、大事に、家宝にさせていただきます♪
イマイさん、イグチさんにはたくさんお話させていただいてホントに嬉しかったです~。
最後に、uricoさん、waterblueさん、合同展の開催、成功、おめでとうございました!!
またライブ行きたいなー!!!
パフォーマンス観たいな~!!!

最新の画像[もっと見る]
-
痛いのはご愛嬌ってことで 9年前
-
自分の幸せを掴んで 10年前
-
ファッションショーなう。 11年前
-
オペオペオペ! 11年前
-
チョコミント*バスタイム 11年前
-
最後のウェンディーズ 11年前
-
アロハおめでとう! 11年前
-
横浜さむい 11年前
-
もう冬だね 11年前
-
マイケルさん観てくるよ 11年前
また今度遊ぼうね!!
あの後は通常営業だったみたいですよ。
みんなあそこで打ち上げしたんですかねぇ?
Kyu-Den観ましたか!!
最高でしょう?Kyu-Den!!
また観たいですよね~!
また遊びに行きましょう!!昼間から遊んで、8bit cafeにご飯でも食べに行きましょう♪
ではでは☆
これにてドロン!