
子どもが学校を休んでいる
子どもが引きこもっている
学校でいじめられた
学校に本当は行きたい
心身ともにボロボロで仕事を辞めた
まだまだ20代30代・・仕事に復帰したい
学校や職場以外にも相談できる場所がありますよ!
昨日午前中に視察した「子どもと親のサポートセンター」は、居心地の良い空間づくりをしています。
心理療法の技法の一つである箱庭療法を取り入れ、セラピストが砂を入れた箱と玩具(がんぐ)を用意して、
相談者に箱庭作品を作らせることで、作る過程や完成した作品から深層心理を読み取り、支援に役立てたり
卓球場、ゲーム、裁縫・・様々なことをしながら相談へと導きます。
◇電話相談
〈受付時間〉 24時間 フリーダイヤル
〈電話番号〉 0120-415-446
※千葉県内から電話をおかけください。
◇来所相談(予約制) 月~金 9時00分~17時00分 (祝日,年末年始は除く)
※新規の来所相談は,保護者の方から,事前に電話でのお申し込みが必要です。
申し込み受け付けは,月~金曜の8時30分~17時15分です。
〈電話番号〉 0120-415-446
そして午後に視察した、千葉県「ライトハウスちば」電話番号:043-301-2550
千葉県子ども・若者総合相談センター http://lighthouse.pref.chiba.lg.jp/
対応日時:火曜日~日曜日午前10時~午後5時(月曜日が祝日の場合は相談を実施し、翌火曜日が休み)
ニート・ひきこもり・不登校をはじめ、子ども・若者(概ね39歳まで)の様々な総合相談窓口です。
「どこに相談したらいいかわからない。」「何から始めたらいいかわからない。」などの悩みについての
専門の相談員が解決策を一緒に考えてくれます。(相談無料)
教育と相談は、全く別のものとおっしゃっていました。
ためらわずに電話して相談してみましょう!