中小企業の「うつ病」対策ー人、資金、時間、情報に余裕がない

企業の労働安全衛生、特にメンタルヘルス問題に取り組んでいます。
拙著「中小企業のうつ病対策」をお読みください。

三菱電機の事案と同じです。

2022年08月30日 | 情報

三菱電機の事案と同じです。
労災認定⇒民事訴訟⇒敗訴または、和解
これが現在では労災事案の定型化した流れです。

賞状を「症状」と言い換え営業成績けなす…会社側、社員自殺の原因をパワハラと認める
2022/08/26 読売

青森県八戸市の住宅会社「ハシモトホーム」の男性社員(当時40歳代)が2018年2月、うつ病になって自殺したことを巡り、会社側が、上司のパワーハラスメントが原因だったと認めた。遺族側の代理人弁護士が26日、記者会見して明らかにした。上司は同年1月の新年会で、賞状を「症状」と言い換えた男性宛ての書面を用意。「大した成績を残さず、あーあって感じ」と営業成績をけなすなどの嫌がらせをしていた。

自殺を巡っては、労働基準監督署が労災を認定。遺族側は今年6月、約8000万円の損害賠償を求めて青森地裁に提訴したが、今月23日、裁判外で和解が成立し、訴えを取り下げた。会社側は遺族に謝罪して賠償金(金額非公表)を支払い、今後、関係者を処分する。

和解を受け、男性の妻は「社員の命を大切にする会社に変わってほしい」とのコメントを発表した。同社の橋本吉徳社長は「二度と同じ過ちが繰り返されることのないよう、徹底した再発防止策を講じる」とするコメントを出した。

(再掲)
新年会で「症状」手渡す 男性社員の自殺「パワハラ原因」遺族が住宅建築会社提訴 青森地裁
6/20(月) 河北新報

住宅建築業ハシモトホーム(青森県八戸市)の青森支店(青森市)に勤務していた40代の男性社員が自殺したのは、上司のパワーハラスメントが原因として、男性の遺族が20日、
会社と橋本吉徳社長に約8000万円の損害賠償を求める訴えを青森地裁に起こした。

・うつ病発症、労災認定
訴えによると、男性は2011年に入社し、注文住宅の営業を担当。
18年1月ごろ、上司の男性課長から携帯電話で「おまえバカか」といった内容のショートメールが複数回送られた。
同月開かれた会社の新年会の余興として、営業成績をたたえた賞状形式の「症状」が交付され、誹謗(ひぼう)中傷を受けた。
余興は課長が企画し、文面も考案したという。
男性は翌2月、青森市の自宅に駐車していた自家用車内で自殺した。青森労働基準監督署は20年12月、上司のパワハラで重度のうつ病を発症し、自殺の原因となったとして労災認定した。
遺族側の代理人弁護士が20日、青森市内で記者会見し「謝罪などを求めて会社側と交渉したが、会社は法的責任はないとしている」と述べ、交渉が決裂して提訴した経緯を説明。
「パワハラ防止対策が中小企業でも義務化された。個人の問題と放置せず、このようなことが二度と起きないように願う」と訴えた。
橋本社長は取材に「訴状を確認しておらず、現段階ではコメントできない」と答えた。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定型化した流れです。 | トップ | 「管理職の認識・理解が低い」? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

情報」カテゴリの最新記事