語学学習ノート日記です.たまに仏教学習ノート日記です.

語学学習をしたあとのノートです.
ご一緒に学習しましょう.

1710番:さすらいの青春(234)

2022-11-26 17:05:11 | 日記


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(234)

 
—————————【234】————————————————

 Il  fouetta  la  jument  qui  fit  un  écart  et  se  remit  
au  grand  trot.   L'obscurité  croissait.   Dans  le  sentier 
raviné,  il  y  avait  maintenant  tout  juste  passage  pour
la  voiture.  Parfois  une  branche  morte  de  la  haie  se
prenait  dans  la roue  et  se  cassait  avec  un bruit  sec...

 
——————————(訳)—————————————————

 モーヌは馬に鞭を当てた.馬は跳びのくように動き出
し、もとの伸暢(しんちょう)速歩を取り戻した.さらに
夜の闇が増していた.窪んだ小道が車の通り道を作って
いた.時おり垣根の枯れ枝が通り道に呼びこまれており、
(車が通ると)パキパキ乾いた音を立てて折れていった.

 

..—————————⦅語句》—————————————————
            
fouetta:(単純過去3単)<fouetter (他)❶鞭で打つ
      ②[文](雨などが)激しく叩く; ③刺激する
      fouetter le désir / 欲望をそそる
   ④(料理)ホイップする、泡立てる、かき回す     
écart:(m) 隔たり、開き、差 
   逸脱、飛びのくこと、
   faire un écart / 跳びのく、逸れる
    La voiture fit un écart à droite et monta sur le trottoir.
      栗間は右に避けて歩道に乗り上げた.
      faire un écart / 正道を踏み外す       
se remit:(単純過去3単)<se remettre (代動) 
      再び身を置く、戻る; 
     se remettre à qch ~ :また~し始める 
          se remettre à + 不定詞:また~し始める
grand trot:伸暢(しんちょう)速歩 
     trot:(m) 馬の速歩(はやあし)
   au trot:速歩で; au grand trot / 伸暢速歩で  
     *)伸暢速歩=足を大きく速く動かして駆ける
obscurité:(f) 暗さ、闇             
croissait:(半過去3単)<croître (自) 成長する、
   大きくなる、増大する           
sentier:(m) (森・山・牧場などの)小道      
raviné:(形、過去分詞) 穿かれた、窪んだ 
      <raviner (他) (雨水が) 地面をうがつ          
maintenant:(副) 今となっては、この時ばかりは 
parfois:(副) ときには、ときどき
     Parfois il neigeait. / ときおり雪が降った.
† haie:[発音エ] (f) 生垣、垣根;(224課の既出単語)  
  haie vive 生垣
   「エ=垣根」とだけ覚えていても、la haie
    が書けないと困るので、目に焼き付けるか、
  「エは垣根、綴りはハイエ、剣娘」と
  でも俳句 (才能なしですが) にして覚えましょね.
    剣娘(けんむすめ)=有音のh の女性名詞です.
  剣菱と富久娘を合わせた剣娘.飲んでみたいな! 
    Kenbishi et Fukumusume me rendent extasié.
 
*) †は「ダガー」とか「短剣符」と呼ばれる記号で
  有音のh で始まる語であることを示します.

——なぜ剣なの?

——それはね、ぞっとして「注意」を払うでしょ?
   「ご注意!」という記号なのですよ.

se prenait:(半過去3単)<se prendre 捕まる.
   本文では「枯れ枝は道路に掴まっていた」
   が直訳だが、ここは変化球を投げて訳します.
   「枯れ枝が道路に飛び出ていた」としたら
   状況がよくわかると思います.
——そんな勝手なことをしてもいいのか?
——試験ではやめておきましょう.直球を投げてね.
——それは直訳ということか.
——そうです.試験の時だけは.でも自由になったら、
   どんどん変化球を投げて頂戴.直球だけの投手
   は打たれて降板するしかない!たまにはカーブ
   もシンカーも投げてみましょう.
    話が脱線しました.意味内容が把握できたら
   あまり字面に囚われなくても、それにふさわし
   い言葉をつけてあげたらいいといいたいのです. 
se cassait:(代動3単)<se casser 壊れる、折れる、割れる
   自分の…を折る[痛める] 
bruit:(m) 音、物音、騒音

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1709番:アルト・ハイデ... | トップ | 1711番:エデンの東(1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事