大正琴春乃会講師の気まま日記

大正琴春乃会のこと、音楽の事、思っている事、などなど、気の向くままの不定期日記です。

冬の風物詩

2012年11月20日 | 
日立駅前の広場で“冬の風物詩”イルミネーションの飾り付けが始まりました。
正式には11月23日(金)から12月25日(火)までだそうです。

クレーン車でモミの木を立てているところです。


この風景を見ると、あぁ冬がやってくるんだなぁーと思います。
本物のモミの木のツリーはなかなか珍しいんじゃないでしょうか?
期間中にいろいろなイベントもあるそうです。

待ち遠しい・・・・。
(私のところにはサンタが来るのだろうか?)

大切な言葉

2012年11月19日 | 
ふと、忘れてしまっていたんじゃないかと、
そのことを思い起こさせてくれる言葉に出会いました。

毎日、同じ、なれた仕事であっても、
いつも、新鮮な気持ちで向いあえる、
新鮮な気持ちで仕事ができる。

言い換えて、

毎回、同じ曲、馴れた曲であっても、
いつも、新鮮な気持ちで向いあえる、
新鮮な気持ちで演奏できる。

いろいろなことに置き換えられると思います。

毎日の、連続していることは、
徐々にズレていることに気付かなくて、
何かのきっかけで、
ふと、見つめてみると
こりゃァまずい!ってなことになっている。

尻軽じゃないけれど、
ちょっとつまんでは、ものにしないで、次へ
ちょっとつまんでは、ものにしないで、次へ
なんてことにならないように。
自分の知らない、奥の深い世界がそこにはあります。
奥が深いから面白い、やりがいがある。

きちっと自分のテーマを見据えなくちゃいけません。

教会音楽のコンサートに行ってきました。

2012年11月12日 | 
11日(日)、茨城キリスト教学園内にある「キアラ館」で行われた
教会音楽のコンサートを聴きに行ってきました。


バッハの「カンタータ」
ヘンデルの「メサイヤ」
マルチェロの「オーボエ協奏曲」
ほか、です。

やはり、生演奏は良いです。

また、約20年ぶりにあった方をはじめ、
(声をかけられたのですが、暫く判りませんでした。)
たくさんの知り合いの方にお会いしましたし・・・。

良い時間を過ごすことができました。

その日は、常陸太田市や茨城県の音楽文化発展に多大な貢献をされた方のお葬式があり、
式の始まる前に、無伴奏ヴァイオリンでバッハの「フーガ」の生演奏があったりして、
カンタータやメサいやは、特に感慨深かったのかもしれません。


秋の旅行

2012年11月07日 | 
昨年は、大震災のため断念していた秋の旅行。
今年は復活しましたが、
会津地方・飯豊山系山都・宮古のお蕎麦は、お電話したら、
もう高齢のためやっていないと・・・、まことに残念!

さて、“どこにしようか”と迷った挙句、
名物「水沢うどん」にあいなりました。

リンゴ狩り→水沢うどん→竹久夢二記念館→伊香保温泉→お土産・上州物産館のコースです。
 ○リンゴ-樋口リンゴ園、品種:陽光(酸味と甘みが絶妙、非常に美味!)
      *「群馬名月」は時期早々で残念。

 ○うどん-食事処「うどん茶屋水沢万葉亭」、メニュー:水沢御膳(美味)
 ○竹久夢二伊香保記念館-明治・大正ロマンに浸り。
             食い意地の張る私は「明治ミルクキャラメル」なるものを食し(美味)

 ○伊香保温泉-私は腰痛のため階段を断念し、
        共同浴場「石段の湯」につかりました。(極楽極楽)

        同行の皆さんは、最上段にある日本温泉まんじゅう発祥の店「勝月堂」へ(美味) 

 ○上州物産館-いろいろとお土産を物色
        群馬の地酒「尾瀬の雪解け」を探すがなかった(残念)。
        「水芭蕉」はあったが飲んだ経験あり(美味い)。
        上州肉味噌ラーメンを購入(楽しみ)
        お味噌も探したが、お目にかなうものがなし。(製造元に行かないとダメかな?)

楽しい1日でした。
腰痛がなければもっとよし。(バスに揺られて悪化のため、本日整体に行きました。)

次回は、6月のサクランボ狩りが楽しみです!

旅行準備。

2012年11月02日 | 
11月6日(火)、待望のリンゴ狩り&水沢うどん&伊香保温泉ツアーです。
常磐自動車道→北関東自動車道→東北自動車道で、伊香保へ向かいます。

今日は、バスの中で食するお菓子類を独断と偏見で調達してきました。
目玉は、今お気に入り(ハマッている)の天津甘栗です!
その他、いろいろと集めました。
一緒に行かれる方々、お楽しみに!

伊香保には、温泉まんじゅう発祥のお店があるとか、必ずゲットします!
それと、忘れちゃいけない群馬の地酒を調達です。
榛名山あたりの紅葉の具合はどうだろうか?ちょっと早いかな?

秋を食み湯気が群れなす上州路 (オソマツ)

久々の温泉・鹿の湯

2012年10月31日 | 
昨日、春先以来久々に那須温泉・鹿の湯へ行ってきました。
41度→42度→43度→44度そして46度クリアです!(熱いです)





実は、家の外回りの片づけをしていて、
腰を痛めてしまいました。
“こりゃ、鹿の湯へ行って・・・”
と片道100キロ強2時間をふんばりました。

大正琴・春乃会の皆さんと一緒に行く
来週の伊香保旅行までに落ち着いてくれないと困る~!

リンゴ狩り→水沢うどん→伊香保温泉(温泉まんじゅう!)→
竹久夢二記念館→上州物産館(お土産)の日帰りコースです。
味覚の秋、紅葉の秋、温泉。

やっぱり、“花より団子”かナー(エヘッ)

展示物

2012年10月19日 | 
日立市のとあるところで、面白い展示部部を見つけました。
建物の広いロビーのような空間に展示してありました。
全部陶器でできています。




1番目。何か、コンサートの鑑賞会か?

2番目。大きいのから小さくなってまた大きいのへ、たくさんの大きさは違うけれど同じ形のものが並んでいます。
私は、デクレッシェンドからクレッシェンドに見えてしまいます。

3番目。同じ形のものがサークルを作っています。

4番目。まるで人のよう・・・!

5番目ちょっと不気味!「千と千尋の神隠し」に出てくる“おくされ様”に見えます。
人のこころの、何かの、塊が、・・・・。


いろいろ想像して、面白いです。

日本の伝統芸能

2012年10月16日 | 
先日、日立市で日本の伝統芸能のお祭りがありました。
“ひたち秋祭り~郷土芸能大祭”です。
携帯電話で写真を撮ってみました。
沖縄・園田青年会のエイサーです。すごかったです。


日立市立河原子中学校のエイサーです。初々しかったです。


毎年秋に、郷土芸能大祭が開催されます。
毎年楽しみに観ています。
日本には、各地にいろいろな郷土芸能があります。

我思うに、これらは全て“祈り”なのではないか。
神様であったり、ご先祖様であったり・・・。
いつの時代も、時代が変わっても、この気持ちは忘れてはいけません。

鳩のモニュメント

2012年09月18日 | 
常磐線日立駅前にある御影石と大理石でできた広場にある鳩のモニュメントです。
空がきれいだったので、携帯電話で写真を撮ってみました。



二羽の鳩が向いあって、今、飛び立とうとしているところのようにみえます。

広場には、本物というか、生きている鳩もたくさんいます。

田園風景

2012年09月15日 | 
私が住んでいるところの近くには広大な田園があります。

先日通りかかったとき、あまりにも美しかったので、写真を撮ってみました。


*車に乗ったまま撮ったので、道路のフェンスが邪魔でしたネ。

青い空と白い雲、稲が黄金色になっていく風景。
もうちょっとすると、もっと美しい黄金色になります。
田植えが終わって、夏になると一面が“緑色の絨毯”
それに併せてカエルの合唱。

一年の移り変わりを眺めることができます。

それにしても空が広いです!
先日のブルームーンはしごかったです!(写真を撮らなかったけど・・・)

都会に住んでいたら、絶対見られないだろうナァ・・・、こんな景色。

ありがたい・・・。

日立の海

2012年09月07日 | 
先日、JR常磐線日立駅に行ってきました。

新しくなった通路の東端から見える太平洋です。



日立駅は海面から高いところにありますので、
ひょっとすると、
宙に浮いていながら景色を眺めているような感覚になります。

ガラス張りの通路から太平洋が一面に広がります。

実は、白い船が一隻ういていたのですが、
携帯電話のカメラなので、よくわかりません。
(白い点がそうです)
波打ち際には、
国道6号線の渋滞緩和のために造った日立バイパスが通っています。
ドライブするには気持ちがいいですが、
自然の景観からすれば・・・?ですかね。

水平線が見事です。
“海はひろいな、大きいな・・・”

展覧会を見に笠間へ

2012年08月25日 | 
陶芸家・ガライヤさんと息子さんの
展覧会「T・ガライヤ&Keicondo-Earth color-」へ行ってきました。

数日前に案内状が届いていましたので、時間があったらと思っていました。

会場の様子です。



そして、ガライヤさんの陶板です(よかったです!)

名前が「絆」になりそうです。
欲しかったのですが、手が出ませんでした。

息子さんは繊細な感じの作風、(うーん、彼らしい)
ガライヤさんは大らか(これも、らしい)

ガライヤさんと、いろいろと話をしてきました。

ちょっとした小物を買ってきました。
何のことはない、ぐい飲みに使えそうな器です。
これで、お酒が違った味になるかな?

気分がよかった半日でした。

ちょっといい感じ・・・。

2012年08月21日 | 
“ちょっといい感じ”のCDを聴きました。
軽い感じで、なかなか・・・。
外国の人が演奏するとこういう感覚になるんですね。
逆に、日本人が外局の曲を演奏すると、
似たような感じで聴かれるのかもしれませんね。

以下、アルバムを紹介しているサイトからです。


本格派No.1ボサノバ・シンガー“カチア”による、日本で人気のラヴソングをおしゃれで心地よく聴けるボッサ・アレンジでカヴァーしたニュー・アルバム『恋BOSSA』が7月4日に発売された。『恋BOSSA』に収録されている楽曲は、「浪漫飛行」、「チェリー」、「会いたかった」など、日本を代表するラヴソングばかり。特に女性に人気の楽曲がそろっている。
「ダイアモンドの原石」とも謳われる、現代フレンチ・ブラジリアンを代表するシンガー“カチア”。その歌声はハスキーでグルーヴィでありながらも切なさをあわせ持ち、とても心地よい独特の揺らぎに満ちている。故郷リオデジャネイロからパリに渡り、2001年にフランスでリリースした 『Estrela do Sultao』がドイツ、ポルトガル、イタリアなど欧州各国のワールド・ミュージック・チャートで軒並み1位を獲得。2003年には橋本徹 (SUBURBIA) のプロデュースにより日本デビュー、発表した3作品すべてがCDショップでスマッシュ・ヒットを記録。2010年にフランスでリリースした『Primavera』ではライヴの臨場感あふれるブラジリアン・ジャズ・サウンドが高く評価され、フランス国営FMのヘビー・ローテーションを獲得。ヨーロッパだけでなくブラジルでのライヴ・ツアーも敢行した。現在はパリを拠点にヨーロッパのジャズ~ボサノヴァ・サーキットなどワールドワイドな活動を続けている。
------------------------------------------------
■カチア『恋BOSSA』好評発売中 2,500円
【収録曲】
1.浪漫飛行(作詞・作曲:米米CLUB)
2.チェリーブラッサム(作詞:三浦徳子・作曲:財津和夫)
3.元気を出して(作詞・作曲:竹内まりや)
4.君は天然色(作詞:松本隆・作曲:大瀧詠一)
5.会いたかった(作詞:秋元康・作曲:BOUNCEBACK)
6.サーフ天国、スキー天国(作詞・作曲:松任谷由実)
7.スローバラード(作詞・作曲:忌野清志郎/みかん)
8.恋しくて(作詞・作曲:BEGIN)
9.チェリー(作詞・作曲:草野正宗)
10.Suddenly~ラブ・ストーリーは突然に(作詞:小田和正, Priscilla Coolidge / 作曲:小田和正)
11.島唄(作詞 : CATIA・作曲: 宮沢和史)
12.また君に恋してる(作詞:松井五郎・作曲:森正明)

成田空港

2012年08月18日 | 
昨日は、娘を迎えに成田空港へ行ってきました。
(先月は送りに行ったのですが、)
常磐自動車道から、
つくばで圏央道に入り稲敷ICまで、
一般道408号線で成田です。
約2時間です。

あたりまえですが、国際的ですネ。
自分も行きたくなります。

さて、どこへ行こうか、
スペイン
 ・ガウディの建築を観にバルセローナ、
 ・古い町トレド、
 ・アンダルシア
イタリア
 ・ガラス芸術のヴェネツィア、
 ・ミラノ
 ・ローマ
たくさんあります。

インターネットサーフィンをして、
行った気分に浸ってみましょう(

ブタがいっぱい

2012年08月09日 | 
日立市にある日立シビックセンターのロビーにブタがいっぱいいます!

なかなかかわいいもンです。
この後、このブタさんたちにシールを貼ってデコレーションする催しがありそうな。
どのようなブタさんたちに成長するのやら・・・、楽しみです。