コメント
 
 
 
こんばんは! (タリー)
2008-12-28 19:15:41
日馬富士関
ブロク更新ありがとうございます!
人気者になるとお出かけするにも人に囲まれて大変ですね!私も安馬関の名前が大好きでしたので、日馬富士関に変わられた時は残念でしたが、親方からの名前の由来などを聞くにつれ、いいしこ名だと思いました。
初場所を見に行くので、「はるまふじ~!」っていう掛け声練習しなければと思います〓
 
 
 
☆お寺参りお疲れ様☆ (Mi)
2008-12-28 19:37:20
今日も更新有難う☆毎日楽しみにしてます!やっぱり大関の行くところ人が集まって大変でしょうね!人気者は辛い~でも沢山の人に応援されて嬉しいですね(^O^)明日は又何処か行くのかしら?体調に気をつけて!(^_^)vガンバ☆
 
 
 
こんばんは☆ (幸野里沙)
2008-12-28 19:40:03
今日は、安美錦関と一緒ではなかったんですね?大関は、1人で行ったんですか!?私も大関に会いたかったな…
 
 
 
こんばんは☆ (みる)
2008-12-28 19:41:07
暮れの浅草、混んでそうですね!!
それにしても居合わせた方々が羨ましい
私も浅草で大関に会いたかったです。

初場所初日に観戦に行くので、「はるまふじー!」って叫んで応援しますね
 
 
 
大関こんばんわ (よっち)
2008-12-28 20:11:29
初めてコメントします
ブログ、がんばって書いてくださってありがとうございます!!

新しい名前を覚えていなくても、全然大丈夫、うれしいってうれしいって言ってくれる、大関の気持ちの大きさがかっこよくて大好きです

またブログ見にきますね
 
 
 
良いお詣りでしたね。 (あまりん)
2008-12-28 20:17:18
何てお詣りしたのかなぁ~・・・?
おっと失礼(`∇´ゞ
もちろんあれしかないですよね~(^_^)v
でも、安馬関のこと知らない人もいるんですね~…(@_@)
・・・安馬関大好きファン達からしたら、
「(・_・)エッ..?」
ってところだけど、お相撲見ない人達からしたら、そ~なのかもしれないね。
でも、親方がおっしゃってたように、「相撲界に日をかざし、日輪の、大輪の花を咲かせる」って言葉そのままに、日馬富士ここにあり~って感じの、知らない人がいないような名関取になってください。大丈夫!安馬関なら絶対なれるよ!!
もう私の中ではなっちゃってるしね!
 
 
 
浅草好きです(*^_^*) (ソラ)
2008-12-28 20:56:18
ちょうど10日前に浅草寺へ行ってきたばかりです
きび団子食べました(*^_^*)
今日行けば日馬富士関に会えたのに…と、ちょっと残念

握手されてる写真は厄除けのお線香の所でしょうか?
煙を浴びた部分が良くなるそうです。

皆さん日馬富士関に注目してますね
私も『安馬』の四股名、愛着があります。
もちろん『日馬富士』も大好きですよ

 
 
 
いいなあ~ (kicchi)
2008-12-28 21:18:51
日馬富士関、今日も更新有難うございます。
今日は、どうされてたのかなあって思っていたので、
とても嬉しい更新でした

浅草に居合わせた人がめちゃくちゃ羨ましいです。今日は東京は寒さはましでしたか?
年末だから、人の出も多いことでしょうね。

私は明日が仕事納め、あっという間に年明けです。
部屋の掃除もしてないのになあ
日馬富士関は、ご自身の部屋の掃除は終わりましたか?でも、しなくてもきれそうですね

 
 
 
あ~あ (愛由美)
2008-12-28 21:20:10
私も浅草に住んでたらな~。いなかやからくやしい
 
 
 
お疲れ様です☆ (るみ)
2008-12-28 21:31:05
日馬富士関、お優しいですね☆
浅草寺は、すごく混んでそうですね。
お身体に気をつけて、元気にお過ごしくださいね
 
 
 
新大関(^^♪ (ouennikki)
2008-12-28 21:57:53
ケガないよう、無理ないよう、日馬富士関らしい土俵を
全ての大相撲ファンが、大関の活躍を見守ってます
趣味の絵も、大切にしてくださいね
 
 
 
すてきです (あみい)
2008-12-28 22:19:02
愛由美さんのコメント大好きです!シンプル且つ、気持ちがとても伝わってきます!一言お伝えしたくて、コメントさせていただきました。安馬関私的なコメントごめんなさい
 
 
 
お疲れ様です。 (カキピ)
2008-12-28 22:34:13
毎日毎日、本当に予定が沢山なんですね。

でも、色んな時間の中で、色んな気持ちが生まれたりするのも良いことですね。時には、疲れちゃう時もあっても、良いことが最後に心に残るのはどんなことも素直な気持ちでそこに立つ人がいるからだと思います

今日も、更新ありがとうございます。
 
 
 
そうだったんですか~ (如月)
2008-12-28 22:53:27
こんばんは。
浅草に行かれたのですね。
年末のお寺は参りは、ホッとするような安堵感があって私も好きです。
偶然居合わせた方々はラッキィでしたね。うらやましいですね。
来年は私もバッタリお会いできますように。。。
 
 
 
Unknown (サチ)
2008-12-28 23:54:02
私、おととい浅草に行きました(笑)日馬富士関に会いたかった~(>_<)
 
 
 
大関の優しさに感動〓 (ポッピー)
2008-12-29 00:27:31
ブログ更新ありがとうございます。たくさんの人から声をかけられて、良かったですね。ブログを読んでいて、大関の気持ちが伝わって来ました。心が温かくなり、思わず涙ぐんでしまいました。大関は、素直で優しい方だなと思いました。

秋場所、国技館で出待ちをして、安馬関に「頑張って下さい。」と声をかけたら、「ありがとうございます。」と返事をいただき、とても嬉しかったです。取組後でお疲れなのに、ファンに丁寧に接している姿が印象的でした。

大関の、熱意を持って相撲に取り組んでいる姿勢、ファンを大切にする姿勢に、相撲ファンは魅了されるのだと思います。

これからも、今の気持ちを大切にして、相撲道を進んでほしいです。


 
 
 
お参りのご利益がありますように! (JEAN)
2008-12-29 02:30:14
日馬富士関、こんばんは!

四股名が変わったときには、新しい四股名が個性的だったのでちょっとびっくりしましたが(『旭馬』とか『旭富士』とか、事前に色々報道されていましたが、『日馬富士』はどこの新聞も予想できなかったのでは・・・?)、私の中では、もう新しい四股名がすっかり定着しています。

普段の会話の中で、意識して『日馬富士』を何度も使うことで、頑張って定着させました(笑)

今回の大関取りで、日馬富士関の知名度が一気に上がりましたね。

以前は、相撲のことをあまり知らない人に「関脇の安馬関を贔屓にしている」と言っても「安馬?日本人?」みたいな感じでしたが、今では、みんな日馬富士関のことを知っていますよ。

これから、もっともっと活躍して、日馬富士関の名前を広めて下さい!
 
 
 
感謝 (濱町)
2008-12-29 02:54:45
最初に大関に声を掛けたのは幕下の時分だから随分前になる。

うちの母がいつも言うことだけど大関に声を掛けるとどんな時でも必ず返事をしてくれるので感謝していると。

大関に上がり綱を〆るようになっても変わらず真摯な姿勢でいてくれることを願っています。
 
 
 
お疲れさまでございます☆ (ニャンタン)
2008-12-29 04:31:10
私も日馬富士関と一緒にお参り行きたいなぁ~♪日馬富士関の優しさがいっぱい伝わりました風邪ひかないように頑張って下さいv(^-^)v大好きです日馬富士関
 
 
 
お疲れ様です。 (らく)
2008-12-29 09:12:04
毎日予定がたくさんで大変ですね~。
風邪などひかぬように、頑張ってください。

「安馬関」と呼びかけても全然大丈夫・・・
なんだか泣けてしまう一文でした。

大関の優しさに触れた気がします。

これからもいっぱいいっぱい応援しています!!!!

 
 
 
おはようございます (みるねこ)
2008-12-29 09:27:02
ブログのアップ、ありがとうございます。
浅草はなじみの街なので、何だかうれしく
なってしまいました。
大関のお人柄、素敵です!

初場所・初日、行司さんが
「はるまぁふじぃ~」と呼び上げるのが
今からとても楽しみにです。
 
 
 
はじめまして (みか)
2008-12-29 11:39:43
じわじわ大関のファンになり、5月私が入院した時に、大関の大活躍に励まされ、完璧大ファンになりました。
これからも応援しています

浅草いいですよね。
しばらく行ってないですけど、大関の行かれた日に行きたかったです
 
 
 
sain bainoo? (hunchon)
2008-12-29 11:48:40
sain bainoo?ubur mongoliin altanbolag baina.
大関昇進、ブログ開設、改名おめでとうございます。僕は大関からサインもらったり、一緒に写真撮ったりしたことがあるんですが、大関の人柄がすごく良くて、魅かれました。
 モンゴルの同胞ながらいつも応援しています。是非とも横綱になって欲しいです。
 
 
 
お参り (nartin)
2008-12-29 18:10:56
日馬富士関はじめまして。
私も昨日、深大寺というお寺で
お参りをしに行っていました。
お参りってスッとした気分になりますよね。
日馬富士関の日々の努力を
神様はちゃんと見てくれてますよ。
大好きな日馬富士関の願いが叶いますように☆
 
 
 
おめでとう (バダ)
2008-12-29 18:26:00
おめでとう安馬関、見事に悲願の大関を手に入れましたね。本当に良かったですね。これからも大関日馬富士として活躍してください。応援しています。
 
 
 
お参り (かかなな)
2009-01-10 01:58:48
日馬富士関になる前からみんな知ってたと思いますけどね… 安馬関のこと。 いい相撲を取る力士のことはみんな知ってますよ。 大関になったから声をかけやすくなったとか… 横綱大関は相撲界の顔ですからね。 お参りは部屋の皆さんで行かれたのですか? 伊勢ヶ濱部屋の皆さんの更なる飛躍を期待しています。
 
 
 
四股名 (PinguChoco)
2009-01-12 17:17:06
安馬は 行司さん 泣かせな 四股名かもしれませんが
「あんまぁ~」という 呼び出し、好き*^ー^*でした。
日馬富士も 素敵ですね
横綱になる四股名だなぁって思います。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。