はーちゃんとのんちゃんの木の家

岐阜県美濃加茂市で木の家を建てました。

ノーリツ 太陽熱温水器 スカイピアについて

2017-04-10 15:19:12 | 太陽熱温水器
我が家はノーリツの太陽熱温水器 スカイピアを設置しました。


美濃加茂市は都市ガスがないのでプロパンガスかオール電化の選択になります。
オール電化が主流の気がしますが、旦那さんが電気で焼いた魚は美味しくないと反対したのでガスコンロになり、ガスを引くということで給湯がエコな太陽熱温水器をつけることになりました。

旧居でも太陽熱温水器を使っており、シャワーや台所の給湯は灯油のボイラーでしたが、お風呂のお湯だけは自然循環式の太陽熱温水器からお湯をひいていて、夏場は熱くて入れないほどの熱湯が得られていました。


新居に太陽熱温水器をつける際は是非シャワーも台所も太陽熱のお湯を使いたいなぁと思っていて、いろいろ調べた結果ノーリツのスカイピアをつけることになりました。

選んだのはスカイピアUFシリーズの貯湯量300Lのものです。



特徴は
①貯湯ユニットにスカイブレンダーを標準装備。
 貯湯ユニットの湯温を検知し、熱すぎれば水道水を自動的に混合しながら、設定した温度で出湯します。
 ※ノーリツHPより。
②屋根の上には集熱器だけで貯湯ユニットは地上に設置するので屋根に負担がかからない。
③パネル型の集熱器で屋根の外観を損ねない。


貯湯量が300Lで夏場など70度以上のお湯を太陽熱で沸かし、
それを設定温度に水道水で自動的に混合して設定した温度で出湯するということで
500Lくらいのお湯が太陽熱で賄えるのではと勝手に狙っています。

屋根に乗せる集熱パネルは枚数が多い方が効率が良く、沸き上がり温度に影響するということなので最大数の4枚設置しました。
その他、設置方角、季節によって効率が異なるとのことです。

以下、太陽熱温水器の設置を検討していた時にショールームで頂いた資料です。参考になさってください。
①集熱器のパネル枚数と集熱量について


我が家は赤でマークされている300L、4枚という仕様なので
寒い1月でも晴れた日は50度のお湯が見込めます。

②設置方角と勾配について


我が家は下屋がほぼ真南に向いているのでOK
そして設置角度は、下図の傾斜角と集熱量を参考に下屋の勾配を3.5寸勾配から4寸勾配に変更しました。
夏場は傾斜角が緩く、冬場は傾斜角がきつい方がよく、年間通して見て傾斜角が20~25度くらいがいいようです。





ランキングに参加しています。励みになりますので応援のクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へにほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 再生可能エネルギー(太陽光・風力以外)へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (TAK)
2017-07-03 11:07:33
わが家は現在、埼玉県で新築を計画中なのですが、ノーリツのUFシリーズの設置を検討しておりまして、こちらのブログを見つけました。
ガス代の推移などとても興味がありますので、またお邪魔致しますね。
ブログのURLを貼らせていただきましたが、まだ、建築に至っておりません(苦笑)
コメントありがとうございます☆ (haruka_non)
2017-07-04 15:13:14
>TAKさん
はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございます(о´∀`о)

コメントを頂いたのが初めての経験で、めちゃくちゃ嬉しいです♪

最近、生活環境が変わって更新がストップしていましたが、コメントを頂いて俄然やる気が出てきました☆

太陽熱温水器での生活も数ヶ月経ちましたので、近々光熱費についてブログでアップしようと思います。

TAKさんはこれからマイホームを建てられるのですね。悩むこと決めなくてはいけないことが山程あって大変かもしれませんが、夢のマイホームを思い描いて悩むことも楽しみですよね(o^^o)
ブログ拝見させていただきますね。応援しています。
ありがとうございました (TAK)
2017-07-07 19:09:50
お返事ありがとうございます。
ブログを拝見したのですが、とても手が込んでいて、ちゃんとした木材がいっぱい使われていていいですねー。
太陽熱温水器の記事より、造作に目が行ってしまって(笑)
それはさておき、太陽熱温水器は本当にガス代がセーブできそうなので楽しみです。夏場のガス代の記録楽しみにしてますね~

コメントを投稿