連休の我が家の賑やかさが終わった後
二年ぶりで羽黒山石段登りしてきました
やっぱり・・
連休中は観光客もいっぱい!
二の坂茶屋で休憩
ここは知り合いのお店とあって
力持ちをごちそうしてくれました
前日に出かけた孫たちも
ごちそうになったと聞いていたので
そのお礼がてら・・
お土産2~3個買って
歩く広告塔に
山頂に着いてお浄めの水でのどを潤し
2246暖登り切り
達成感で満足!
連休の我が家の賑やかさが終わった後
二年ぶりで羽黒山石段登りしてきました
やっぱり・・
連休中は観光客もいっぱい!
二の坂茶屋で休憩
ここは知り合いのお店とあって
力持ちをごちそうしてくれました
前日に出かけた孫たちも
ごちそうになったと聞いていたので
そのお礼がてら・・
お土産2~3個買って
歩く広告塔に
山頂に着いてお浄めの水でのどを潤し
2246暖登り切り
達成感で満足!
体力が有りますねぇ~!
私も元気な頃は、山登りをしてました。
懐かしいですね(#^.^#)。
haru-saki-ba-ba-さんはお元気ですね。
今の私に出来るかな?
健康が何より、そう思う年齢になってそれなりに頑張っていますが、何しろ膝の半月板が割れているのを前提にフィットネスで筋肉をつけようと動かしています。
歩くのに支障は無くなりましたが、羨ましい!!
普通は1時間で登れそうなのですが
私は
あちこち写真を撮る都度
立ち止まるので・・・
二時間はかかりましたよ(笑)
山登りを楽しんでいたんですね~
それこそ
登った後の達成感は
最高だったでしょうね
昨年は膝を痛めて
石段なんて無理な話でした
半月板損傷は
長時間歩行も大変なんですよね~
けど
日常の生活ができれば
それで充分!充分!!