goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリアーRXの業務日誌!?

【世界初デジタルアウターミラー採用】レクサス・新型ES300h(標準車) 展示 in レクサス富山

LEXUSブランドの基幹モデル「ES」がいよいよ日本デビュー。新型ESには、低重心な​GA-Kプラット

フォームや量産車として世界初採用のデジタルアウターミラー等の最新技術が導入されています。

IMGP1142-12 (92)-13.jpg

レクサス・新型ES300h "version L"@フロントビュー

>>ボディカラー:ソニッククォーツ

こちらの車両は、装備充実仕様の最上級グレード「”version L”」。デジタルアウターミラーや”マーク

レビンソン”プレミアムサラウンドサウンドシステム等のオプションも装着されています。また、ボディカラー

のソニッククォーツは標準グレード及びversion Lで設定(F SPORTでは未設定のボディカラー)。

レクサス・新型ES300h "version L"@フロント→IMGP1142-12 (9).JPG

フロントには、縦型フィンが配された特徴的な「スピンドルグリル」が備わります。ESでは、波紋のよう

に連続した太い縦型フィンがグリル内に配置され、外側の縁取りには、立体的なクロームモールが

備わっています。グリル上部は、ボンネットフードのラインに沿って立ち上がるモール形状が採用に!

IMGP1142-12 (16).JPGIMGP1142-12 (15).JPGIMGP1142-12 (10).JPG

縦型フィン形状により、フロントデザインの厚みとエレガントな佇まいを演出するとともに、グリル上部と

部での立体的な構造となったことで、横方向への広がりも強調され、ロー&ワイドな印象も-。

ヘッドランプは新型LSから継承される特徴的な三眼LEDとL字型クリアランスランプデザインが採用。

IMGP1142-12 (17).JPGIMGP1142-12 (20).JPGIMGP1142-12 (13).JPG

※こちらの三眼フルLEDヘッドランプ&LEDシーケンシャルターンシグナルランプ(ヘッドランプウォッシ

ャー付)は、F SPORTとVersion Lに標準装備(標準グレードでは1眼プロジェクター式)。

この他、フロントグリル中央には、パノラミックビューモニター用のフロントカメラが内蔵されています。

IMGP1142-12 (19).JPGIMGP1142-12 (21).JPGIMGP1142-12 (14).JPG 

ボンネットフードは、スピンドルグリル上部のモールから立ち上がるプレスラインと、フード中央からAピ

ラーへと繋がるプレスラインから構成されています。前者はパーツデザインから流れるように続くことで躍

動感を、後者はボンネットフードに立体感と、ロングノーズでスポーティな印象を引き立てています-。

IMGP1142-12 (41).JPG ←レクサス・新型ES300h "version L"@サイド

流麗なルーフラインもESの特徴です。鋭角となるAピラーの傾斜角、ボディ後方に向かって緩やかに

下がっていくデザインで、セダンでありながらクーペ的なスポーティなサイドビューとなっています。

※「ムーンルーフ(チルト&スライド式)」はES全車で標準装備となっていますのでこちらも注目っ!

IMGP1142-12 (22).JPGIMGP1142-12 (27).JPGIMGP1142-12 (29).JPG

予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」も採用されていまして、プリクラッシュセーフティ

(歩行者(昼夜)・自転車運転者(昼)検知機能付き衝突回避支援タイプ)をはじめ、レー

ントレーシングアシスト、上下2段式アダプティブハイビームシステム等、最新技術も導入となります。

IMGP1142-12 (26).JPGIMGP1142-12 (39).JPGIMGP1142-12 (40).JPG

今回、新型ESには、量産車世界初採用となる「デジタルアウターミラー」が設定!通常のアウター

ドアミラー装着位置に、アウターカメラが装着されています。ドアミラー仕様と同様に、アーム式のベ

ース部に、ハイグロスブラック色のユニットとなります。…LEDサイドターンランプもこちらに内蔵-。

IMGP1142-12 (28).JPGIMGP1142-12 (25).JPGIMGP1142-12 (31).JPG

パワートレインには、新開発2.5Lエンジン(A25A-FXS)に、新型トランクアクスルやPCUが採用

されたハイブリッドシステムが搭載されています。WLTCモード燃料消費率は20.6km/L!

小型化されたハイブリッドバッテリーは、リヤシート下に配置されていまして軽量化・低重心化も実現。

2.5Lハイブリッドシステム@新型ES300h→    IMGP1142-12 (88).JPG

【スペック@新型ES】■システム最高出力:160kW(218PS)■エンジン最高出力:131k

W(178PS)/5700rpm■エンジン最大トルク:221N・m(22.5kgf・m)/3600-5200r

pm■モーター最高出力:88kW(120PS)■モーター最大トルク:202N・m(20.6kgf・m

)■燃料消費率:JC08モード23.4km/L、WLTCモード20.6km/L

IMGP1142-12 (89).JPGIMGP1142-12 (90).JPGIMGP1142-12 (91).JPG

ES300hは、平成30年排出ガス基準75%低減レベル認定、平成32年度燃費基準+50%

達成車となっています。使用燃料は、無鉛レギュラーガソリン(バイオ混合ガソリン対応車:E10/

ETBE22)となります。また、環境対応車普及促進税制の対象車となりますので減税措置もっ!

IMGP1142-12 (35).JPGIMGP1142-12 (86).JPGIMGP1142-12 (87).JPG 

サスペンションは、フロントに「マクファーソンストラット式(スタビライザー付)」、リヤに「ダブルウィッシ

ュボーン式(スタビライザー付)」が採用されています。また、F SPORTとversion Lには、「パフォ

ーマンスダンパー(フロント・リヤ)」も装着されていますので、安心感のある走り、乗り心地を-。

IMGP1142-12 (24).JPGIMGP1142-12 (32).JPGIMGP1142-12 (30).JPG

ショックアブソーバーのオイル流路には、非着座式バルブが備わり、微小な動きに対しても流路抵抗

による減衰力を発生させる「スウィングバルブショックアブソーバー」が世界初採用となっています(v

ersion Lと標準グレードに標準装備)。…F SPORTはNAVI・AI-AVSとなりますので非設定。

Presented by レクサス富山

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事