「コレクション展 ○△□ー美術のなかの幾何学的想像力」(前編・美術館について) 広島市現代美術館

広島市現代美術館
「コレクション展 ○△□ー美術のなかの幾何学的想像力」
3/15-6/8



広島市現代美術館で開催中の「コレクション展 ○△□ー美術のなかの幾何学的想像力」を見て来ました。

広島駅から向かって南方、市内を一望出来る丘陵地帯である比治山。古くは桜の名所で知られた一帯。現在はほぼ全域が公園になっています。その緑深き丘の中に建つのが広島市現代美術館です。開館は意外と古く1989年です。当時としては全国で初めての公立現代美術館でした。



さて所在地の比治山。中心街からのアクセスは比較的良好です。写真左奥は京橋川。山の下に寄せる路面電車の最寄駅は文字通り「比治山下」です。私もそこから美術館へと向かいました。



比治山下駅からのアプローチは交番脇からのびる坂道です。すぐ左手には原爆が投下された際、県の防空本部の置かれた多聞院がある。爆風で被災した鐘楼は今も保存されています。比治山は爆心地から約1.8キロの距離です。市内の被爆者の多くがここへ逃げてきました。



その後は急な坂です。息が切れるとまでは申しませんが、かなり頑張って登らなくてはならない。ともかくは標示に沿って進みました。



細い階段をあがるとようやく美術館の建物が見えてきます。想像以上の広大な敷地です。さらに道なりに上へ。美術館に辿り着きました。



設計は黒川紀章です。80年代の黒川といえば埼玉県美(82年)や名古屋市美(88年)を手がけた頃。ここ広島現美は先にも触れたように89年です。その趣きはあるでしょうか。



階段上は円形状のアプローチプラザです。ヨーロッパの広場を模しています。そして建物はその左右、ちょうど両手を伸ばすように広がっていました。



また屋根は日本の「蔵」をイメージしているそうです。神殿風の列柱と尖った三角屋根の組み合わせ。美術館を特徴的付けるデザインでもあります。



面白いのは建物の素材です。下から順に自然石、磨き石、タイル、アルミが用いられている。少し分かりにくいかもしれませんが、写真でも建物の上と下で色が違うことが見て取れるでしょうか。重い素材から軽い素材へ。表情が変化しています。



カフェ横のテラスです。曲線を描くガラスの窓。同じく黒川による国立新美術館の外壁を思い出しました。

さて広島市現代美術館、屋外の彫刻作品が充実しています。



まずフェルナンド・ボテロの「小さな鳥」(1988年)。ブロンズです。丸みを帯びた鳥がすました表情で立つ。それにしても太い脚です。可愛らしくもあります。



菅木志雄の「石で囲う」(1997年)。美術館の石の外壁を借景にした作品です。石のオブジェがちょうど長方形を描くように配置されている。いずれも上部が切断、真ん中が切り立って背もたれのようになっています。



全部で40個あるそうです。マグダレーナ・アバカノヴィッチの「ヒロシマー鎮まりしものたち」(1992-93年)。美術館のある丘からさも外を見下ろすように並んでいる。ヒロシマ、言うまでもなく原爆の災厄を意識した作品でしょう。

他にはムーア、そして舟越保武のブロンズ像もある。屋外彫刻は17点ほど設置されています。



館内に廻ると青木野枝の彫刻が目を引きました。比治山の森を背にしての展示。なかなか雰囲気があります。



ところで同館、路面電車の最寄駅は比治山下ですが、バスではちょうど山の反対側、段原中央バス停が便利かもしれません。と言うのも、段原方面からはイオンのショッピングセンターを経由して「比治山スカイウォーク」が整備されているからです。こちらは全てエスカレーター、端的に坂道をあがらなくてすみます。私も帰りはスカイウォークを利用し、段原からバスで市中心部へと戻りました。(但しバスは1時間に3~4本程度です。)

美術館の建物と屋外彫刻の紹介で長くなりました。コレクション展(○△□ー美術のなかの幾何学的想像力)については次のエントリでまとめたいと思います。

後編へ続きます。

「コレクション展 ○△□ー美術のなかの幾何学的想像力」(後編・コレクション展ついて) 広島市現代美術館(はろるど)

「コレクション展 ○△□ー美術のなかの幾何学的想像力」 広島市現代美術館
会期:3月15日(土)~6月8日(日)
休館:月曜日(5月5日を除く)、5月7日(水)。
時間:10:00~17:00
 *入館は閉館の30分前まで。
 *3月26日~30日、5月3日~6日は19時まで開館延長。 
料金:一般370(280)円、大学生270(210)円、高校生・65歳以上170(130)円、中学生以下無料。
 *( )内は30名以上の団体料金。
 *特別展「スリーピング・ビューティー」開催時は共通券あり
場所:広島市南区比治山公園1-1
交通:広電(市内路面電車)比治山下駅より徒歩10分。広島駅及び紙屋町より広電・広島バスにて「段原中央」下車。動く歩道「比治山スカイウォーク」経由にて約700m。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )