コメント
巴水に巡り会えて
(
panda
)
2008-06-09 23:12:52
良かったです。ぐるっとパスゆえですね。
巴水は東京風景の版画しか知らなかったので、
「吉田乃雪晴」の雪の質感と富士の峯の
色合いにとても惹かれました。
思いがけず..の感激が倍増する場です。
Unknown
(
はろるど
)
2008-06-10 21:15:34
pandaさんこんばんは。こちらにもありがとうございます。
ここの所蔵品に巴水があるとは知らなかったので驚きました。
富士山は色も素晴らしかったですね。
同館による他の巴水コレクションも気になるところです。
>思いがけず
F1展も思いがけないほど楽しめました。
実車があるのはやはり良いですね。映像等では伝わらないリアリティーと重みを感じます。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
巴水は東京風景の版画しか知らなかったので、
「吉田乃雪晴」の雪の質感と富士の峯の
色合いにとても惹かれました。
思いがけず..の感激が倍増する場です。
ここの所蔵品に巴水があるとは知らなかったので驚きました。
富士山は色も素晴らしかったですね。
同館による他の巴水コレクションも気になるところです。
>思いがけず
F1展も思いがけないほど楽しめました。
実車があるのはやはり良いですね。映像等では伝わらないリアリティーと重みを感じます。