コメント
 
 
 
Unknown (遊行七恵)
2008-03-04 21:20:01
こんばんは
大丸の展覧会は是非行かれることをおススメします。
山寺の後藤美術館。たいへん充実した内容でした。
'05年に関西で巡回展が始まり、たまたま会場を変えて二度ばかり出かけましたが、本当によかったです。

熊谷を書こう書こうと苦心惨憺してますが、あれは本当によい展覧会でしたね。
 
 
 
Unknown (oki)
2008-03-04 21:59:39
「月刊ギャラリー」今日発売でしたね、置いてない書店もありましたがー。
読者モニターによるランキングだと「諏訪敦ー複眼リアリスト」と池田満寿夫がベストテンに入っていましたね。
池田満寿夫は本当にいいですからお見逃しなく!
「建築の記憶」やっとチケットが入りました。
はろるどさんのご感想楽しみです!
 
 
 
Unknown (はろるど)
2008-03-05 00:49:23
@遊行さん

こんばんは。

大丸、おすすめでしたか。05年からの巡回展というと、ちょうど3年越しでの東京開催になりますね。名画が楽しめそうなので今からわくわくしています。

>あれは本当によい展覧会でしたね

ご一緒出来て、さらに良さと面白さの増した展覧会でした。


@okiさん

こんばんは。

池田展は実は先日の日曜日に行ってきました。
本当に名前しか知らない方だったので、まずはその全貌に触れられて良かったなと思います。もちろん展示も質量ともに充実していました。作風の変遷とでもいうのでしょうか、素材を変えて、形を変えていく自由な創作がまた興味深かったです。

建築の記憶はおすすめです!こちらこそご感想を楽しみにしています!
 
 
 
音楽とか (菊花)
2008-03-05 12:33:15
新国立劇場『アイーダ』チケット取れたんですか?!
いいなー・・・。
この公演、新国立オペラとしては画期的なことに
早々と前売り完売なんですよね。
当日Z券に並ぶか・・・(体力勝負だな)

『LFJ』の方は、オペレーター対応電話で
スムースにチケットとれました。
2日間で6公演の予定です。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2008-03-05 22:22:53
菊花さんこんばんは。

アイーダ、期待しているなどと偉そうなことを書いてしまいましたが、実はまだチケット買っておりません…。というわけで当日券に参戦するつもりです。

>『LFJ』の方は、オペレーター対応電話で
スムースにチケットとれました。
2日間で6公演の予定です。

それは何とも羨ましい限りです!午前中に色々とやってみましたが、電話は全然繋がりませんでした…。
私は2~3日、とりあえずは7、8公演程度を予定しています。
 
 
 
太田記念美術館 (一村雨)
2008-03-06 06:02:07
こちらでも北斎展やっているのですね。
先日、小布施にも出かけてきまして、
このところ、ずっと北斎を追いかけているような
感じです。楽しみに出かけることにします。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2008-03-06 22:16:01
一村雨さんこんばんは。
小布施紀行拝見しました。聖地のようなところなのでしょうか。意外と近いのですね。是非行ってみたいです。

>こちらでも北斎展

三越の展示は見逃してしまったので、
せめて太田はしっかりと見ておきたいと思います。
 
 
 
VOCA展 (さちえ)
2008-03-06 22:37:00
こちらを読んでVOCA展を思い出しました。
昨年は山口さん目当てで行きましたが、けっこうおもしろかったです。
今年もぜひチェックしないと。
ところでいよいよ今週末からウィーン国立歌劇の来日公演チケが発売ですね。
まずは3公演セット券からの販売ですが、ただ今真剣に買ってしまおうか悩んでいます~
一回券発売は月末で、セット券だけで売り切れなんてことも心配なので。
はろるどさんは「ロベルト・デヴェリュー」狙いですか?
わたしもこれは土曜のを狙ってます。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2008-03-06 22:50:49
さちえさんこんばんは。

>昨年は山口さん目当てで行きましたが、けっこうおもしろかったです。今年もぜひチェックしないと。

なかなかインパクトありましたよね。あれからもう一年、早いものです。

>ところでいよいよ今週末からウィーン国立歌劇の来日公演チケが発売ですね。

先ほど私のPCにもメールが来ていました。いよいよ発売ですね。
私は一応ロベルトの格安券狙いで行こうかなとは思っています。とりあえずダメもとで…。

>まずは3公演セット券からの販売ですが、ただ今真剣に買ってしまおうか悩んでいます~
一回券発売は月末で、セット券だけで売り切れなんてこと

セット券でしたか!
ウィーンというブランドはあるにしろ、今回の価格を見ると先行だけで全て売り切れるとは考えにくいですね。もしかするとコジが一番取り易いかなという気もします。
 
 
 
川瀬巴水展 良かったです ()
2008-03-09 09:49:14
東京江戸博物館の川瀬巴水展は東京二十景については原画が全部同時公開、更に下刷もあわせて展示でひとつの作品で三つ並んでいて見比べることが出来てとてもよかったです。その他東京12題も全て展示されていましたよ。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2008-03-09 22:27:05
惑さんこんばんは。コメントありがとうございます。

実はわたしも先日見て参りました。原画と見比べたり、下刷りもあったりと、本当に見所満載の展示でしたね。改めて巴水が好きになりました。

常設展とは思えない内容で満足です!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。