コメント
Unknown
(
oki
)
2014-09-04 20:40:20
お久しぶりです。ずっと入院していました。
さて、はろるどさんは、多摩美術大学美術館にまで足を運ばれるとは、びっくり。
僕は小田急なので、新百合ヶ丘から多摩線に乗ればすぐなのですけど。
ここは、三階に大量の他の美術館チラシが置いてあって重宝します。加山又造研究会なんかもやっていますね。
気になる美術館ですが、監視員がジロジロこちらを見るのがー。
因みにこの展覧会、週刊朝日にも紹介されていましたね、僕も行こうかしら。
Unknown
(
はろるど
)
2014-09-14 19:47:16
@okiさん
こちらこそお久しぶりです。入院されていたのですか!まずはご退院おめでとうございます。
多摩美の美術館、初めてでしたが、この展示が気になっていたので足を伸ばしてみました。
駅からはそう遠くないので、思ったほど時間はかからなかったです。
>因みにこの展覧会、週刊朝日にも紹介されていましたね、僕も行こうかしら。
派手さはありませんが、良質な展覧会だと思います。
是非。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
さて、はろるどさんは、多摩美術大学美術館にまで足を運ばれるとは、びっくり。
僕は小田急なので、新百合ヶ丘から多摩線に乗ればすぐなのですけど。
ここは、三階に大量の他の美術館チラシが置いてあって重宝します。加山又造研究会なんかもやっていますね。
気になる美術館ですが、監視員がジロジロこちらを見るのがー。
因みにこの展覧会、週刊朝日にも紹介されていましたね、僕も行こうかしら。
こちらこそお久しぶりです。入院されていたのですか!まずはご退院おめでとうございます。
多摩美の美術館、初めてでしたが、この展示が気になっていたので足を伸ばしてみました。
駅からはそう遠くないので、思ったほど時間はかからなかったです。
>因みにこの展覧会、週刊朝日にも紹介されていましたね、僕も行こうかしら。
派手さはありませんが、良質な展覧会だと思います。
是非。