コメント
 
 
 
あ、これ、見た (菊花)
2008-07-29 23:36:09
実はここ、代官山にありがちなお洒落系インテリア店かと思って、
先日、ひやかしのつもりで入ったら、ギャラリーで
ちょっと吃驚したのでした。
阪本の絵の「ぽかーん」としたぼんやり感は
面白いなと思いました。

で、此所の裏、つまりTKG代官山の角を曲がった隣に、
大正ロマンの趣がある旧朝倉家住宅(重要文化財)があって
お庭も公開されています。
ヒルサイドテラスの駐車場から、その邸宅の屋根瓦やお蔵も見えています。
なかなか素敵な場所なので、代官山へ足を運んだ際は是非。
入館料100円ですし。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2008-07-30 22:17:51
菊花さんこんばんは。行かれましたか!

そうなんですよね。いかにもそれっぽいお店で…。
もちろん半分ショップのようなところなので、あえてギャラリーの構えをしていないかもしれません。私も初めてだったせいもありますが、一度は前を素通りしてしまいました。

>旧朝倉家住宅

ご紹介をありがとうございます。
たった今、検索をかけてみました。本当にこの画廊の真裏にあるのですね。1、2分といったところでしょうか。(そう言えばビルの裏は茂みだったような…。)
次回は是非行ってみたいと思います。100円も嬉しいですね!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。