東京や名古屋が積雪で騒いでたら今度は沖縄も!
BUT ひとひらも降らないそら家地方。
それでも目の前の富士山はやっとしっかり雪化粧。
近場で降ったとなれば当然雪遊びでしょ!
ってことで、マッサージの翌日は山中湖方面へ。
一緒に遊ぶ予定のいえハハ家の到着が遅くなるという連絡を受けて、
前から気になっていたお山へ。
山中湖すぐそばの「明神山」ちょっと下見のつもりが、
登れそうじゃんってことで…
登山道は人一人が通れる幅だけトレースあり。
スノーシュー履いてないから、今回はこのトレースに沿ってひたすら行く。
縦に順序良く並んでね。こんな感じ。
お日様しっかり出てるし、周りの茅が暴風役をしてくれてるのか、
思ったほど寒くない。快調快調。
で、30分ほどであっという間に山頂♪
お見事な景色でしょ!
山頂には石塔みたいなのがあった。けど、雄大な富士山に見とれて、
それが何だか確認するの忘れちゃった。
山頂で感動してたら、いえハハ家もうすぐ着の電話。
なので、たったか下山。
道の駅、富士吉田のランでごびちゃん、dooi 君とかるーく遊んで…
ってか、ワチャワチャしてたのは dooi 君だけだったような…
かといって、ごびちゃんとそらがおばちゃん同士の井戸端会議をするでもなく…
時折日陰ると、人の方は凍えそうになってきたので、ランはとっとと撤収。
我が家おすすめのお店へあったかーいほうとうを食べに、
くねくね道をひたすら登りつめ、やってきました「天下茶屋」
当ブログではもう何度も紹介済みの老舗。
太宰治が2階を定宿にしてた事で有名。
もひとつここのおすすめポイントは目の前に広がる絶景。
山に登らなくてもここに来ればほら!
3ピレが絵になること!これでみんなカメラ目線だったらもっとよかったんだけど。
あまりの絶景に、dooi ったらりりしく決めポーズ。かっこええ~~!
今回は、富士山の絶景を見るのにおすすめ2か所の紹介でした。
アクティブ派には「明神山」スノーハイク。
楽して絶景&おいしいもの派なら「天下茶屋」
さてあなたはどっち派?
楽しておいしい派(^_^)/
ほんとうに綺麗な景色でしたね
綺麗な富士山を見ながら あったかいお部屋で 熱いほうとう
最高な時間だったわ♪
うちも冬に行ったのは初めてだったけど、
富士山は断然冬がきれいだし、お店も並ばなくていいし、
よかったわぁ。
喜んでもらえて何よりでした♥
だけど体力有り余ってる夢々がいるから
アクティブコースも連れていって
あげたい気もする~♪
今年はもうだめですもんね
来年ご一緒させてくださいね!(^^)!
冬が一番お薦めだけど、他の季節も楽して絶景なので、また一緒にいきたいですね。