なんだか迷宮入りしてしまったランドセル選び。
A4ファイルが入る、安全ナスカン(横の金具が20kgの負荷がかかると外れるのだそう)、レインガードα(防水加工)、背カンに髪がはさまりにくい、反射板がハート、色が豊富、中張りがかわいい柄、など・・・ランドセルの売りは沢山だ。
息子の時は、そんなこと気にも留めてなかったよ・・・
しかも「軽さ」重視と心に決めたのにさっ、
『軽いと言うことは、補強剤などを省略したり、素材を薄くしたりする工夫がされているということです』
と、とあるサイトに書いてあって・・・。
もう何がなんだかわからね~
ごめんよ、母さん、迷宮入り・・・
A4ファイルが入る、安全ナスカン(横の金具が20kgの負荷がかかると外れるのだそう)、レインガードα(防水加工)、背カンに髪がはさまりにくい、反射板がハート、色が豊富、中張りがかわいい柄、など・・・ランドセルの売りは沢山だ。
息子の時は、そんなこと気にも留めてなかったよ・・・

しかも「軽さ」重視と心に決めたのにさっ、
『軽いと言うことは、補強剤などを省略したり、素材を薄くしたりする工夫がされているということです』
と、とあるサイトに書いてあって・・・。
もう何がなんだかわからね~

ごめんよ、母さん、迷宮入り・・・

悩むよ・・・。
まずいよ・・・。
軽さと柔らかさを重視しようかなと思っていたんだけどね。
超かわいいランドセル見つけてしまった・・・。
私一人浮かれ気分♪なんだけど、
夫はシンプルなのが好きだしね。
オオバのランドセル、見てみた!
丁寧に作られているみたいだね。
うーん、焦るよねっ