
第一希望でフラニーフロイドが当選してくれました

当初から9割方はこの仔に決めていたのですが踏ん切りも付かずツアーへ。
牡馬であれば、アビラ・ラリーズンともに最終候補へレ―ヴディソールは好きだったのですが、
やはり実績の壁に阻まれそうで当初の予定通りフラニーフロイドで決まりました。
思い悩んだ点は、トモの造りが多少薄く感じて不安だった点と、やはり関東の牝馬と言う点。若手の木村厩舎など。
ツアーで牝馬のディープを見た際にシルエットや歩様などが気に入ってバスに乗ってからも印象に残る1頭でした。
では…これが関西で名門厩舎だったら?と考えるとレ―ヴのように完全に獲れなかった可能性もある訳ですよね

なので憂いを残さない為にも、初志貫徹での応募となり当選させて頂きました

ツアー後の数日ですが第2希望が難航しました

個人的な観測ではバプティスタがどうしても欲しかったのです。
キンカメだしサイズも中で良い感じ。馬体の印象はホームランはなくとも確実にヒットは出してくれるイメージでしたが、
それをさせてくれないのが、社台サンデーの怖い所であります。第2で獲れる確率が低くなり断念しました。
そこで白羽の矢を立てたのがアドマイヤキラメキ。
こちらも歩様とフォルムを見たら気に入った馬の1頭でした。関東牝馬でロブロイ産駒。どこまで人気になるかと思ってましたが、
こちらの票の伸び足は遅く感じたので第2で決定しました。
結果はスルスルと票を伸ばして落選。


G1は募集時期が社台サンデーと今年被ってしまった事でオリエンタルアートの抽選に勝負が出来なかった事で勝負あり。

仮に、走る走らない問わず欲しかった仔なので他の仔を獲る事に今年はどうしても抵抗がありました

ディアアレトゥーサ・データは好きだったんですけどね…。
今年から社台サンデーの実績を重視して行きたいので、どうしても欲しいと言う仔が居ない場合は、G1は控えるかも知れません。
二次の残り具合を見つつ社台サンデーで居れば行くかも知れません。
なければオーナーズの地方で足して実績の補てんを行うかも知れませんが、シルク・キャロットで軽く行って今年は終了でしょうか。
今年は本当に難しい社台ドラフトでしたが、何はともあれフラニーフロイドが獲得出来て良かったです!

最新の画像[もっと見る]
第二希望馬は第1希望で満口、ジ・エンドでした。
お互いクラシック目指して出資馬に頑張ってもらいましょう!!
僕の気持ちは早くも来年に向いています・・・。
二年連続ディープ牝馬ですか。。。凄いですね!!
クラシックが楽しみですね(^o^)
同じ馬での出資になりましたね。
宜しくお願い致します!
2年後は送りバントと見せかけてホームランかっとばしましょう!
お互いに第1希望が叶ったみたいですね!
ドッグエーも厩舎も良く楽しみな馬です
両馬とも2年後は大きく飛躍して欲しいですね!
またヨロシクお願い致します。
師匠ドラフトお疲れさまでした。
クリームおめでとうございます!
ぜひ1.5次に期待してます
ツアー&ドラフトお疲れさまでした。
お祝い、ありがとうございます!
残念なドラフト結果でしたが、まだまだキャロットもあります!
引き続きお互いに頑張って行きましょう!
ツアー&ドラフトお疲れさまでした!
お祝いもありがとうございます
2年連続でディープの牝馬を獲る事が出来ました。
近年セレクトも含めて牡馬はスゴイ事になってますが、
牝馬路線で何とかクラシックに進んでみたい願望もあり、牝馬で連続となりました。
何とか結果を出して行ければと思っています!