YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

夏の自由研究シリーズ~まとめ~

2014-09-06 10:59:23 | 日々のお話
この夏、3回にわたってお届けした「自由研究シリーズ」。もっともシリーズと呼ぶには一貫性に乏しいような…(^^;;

過去3回分の記事はこちら↓
自由研究は押し花に挑戦
夏の自由研究シリーズ~紙染め~
自由研究シリーズ~花びら染め~

タイトルからして、バラバラだし(笑)
そして研究と呼べる域には達せず、単なる 作品作りで終了です。まあ、裏テーマでもあった「子どもたちに草花に親しんでもらえるための教材開発」としては、今後に使えそうな技をいくつか習得できました。今日はその作品の活用例などについての記録です。

もともとは「押し花」から始まったこの企画。今まではなかなかうまく色が残せなかったのですが、乾燥剤を使うといいということが分かりました。

乾燥剤を入れて密閉させて押すといいんですね。

そして、出来上がった作品をどう使うかっていうところも大切なポイントなんですが…。よくあるのは、ハガキとかしおり作りですが、今回は他の方法を考えてみました。

まずは、大輪の朝顔の押し花をパウチ


リボンをつけてメダルにしたり、モビールにしたり…。そして、夏の間に作りためた小さな花たちは、やっぱりパウチして小物入れの側面に貼ってみました。



こちらのパウチは100均の文具コーナーで見つけたこちらの商品↓



静電気で押し花が動くので間に紙を入れました。鉛筆立てはあと3面残っているので、春夏秋冬の押し花で季節ごとに飾ってみようかと思っています。自己満足なんですが、ちょっと素敵でしょ?

あとは使い捨てのランチョンマットとか…。

色水で染めた紙も牛乳パックに貼ってみました。



10cmくらいに切った牛乳パックは、ちょうどポケットティッシュが入るので、食卓やお仕事机に置いておくと何かと便利。街でティッシュ配りの人を見かけるのが嬉しくなります(笑)

ちなみに色水で染めた紙はかなり色が抜けてきましたので、長持ちさせたいなら、パウチするとかして空気に触れないようにした方がよいようです。



もっとも、しばらく楽しんだら片付けちゃえば問題ないです。

この牛乳パックのティッシュ箱は、かなり愛用していて他にも旅先で買った布とか、拾った木の実や貝殻、お気に入りだったハンカチなんかでもリメイクしてます。



左側はタンザニアのマサイの布とザンジバルの海で拾ったタイルと貝殻で作りました(*^_^*)

布を貼るときは、布全面に両面テープをつけるのがポイント。

それから草木染め!!
新たなマイブームの到来。

本格的に布を染めるのも面白そうですが、それよりお手軽に紐を染めて何か作れないかと画策中。

朝顔の色水に麻紐をつけるだけで、こんなに綺麗な紐ができました。



左は色水にお酢を加えて、右は重曹水を加えてから使いました。同じ朝顔から違う色の紐が作れるんです。これなら他の植物でも簡単に作れるし、この紐と、拾った木の実や貝殻をコラボしてアクセサリーが作れないものかと考えているところです。

こちらの紐染め(?)は、子どもたちでも簡単に作れて、その後も「あやとり」にしたり、ミサンガにしたりと活用の幅もありそうです。

そんなわけで、夏の自由研究は、秋の木の実クラフトへバトンを引き継ぐことになりました。今年はどんな木の実が拾えるかな?

週末です。皆様ごゆるりとお過ごしください(*^_^*)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー


コメントを投稿