YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

雪下出麦(冬至末候)

2019-12-31 18:00:00 | 七十二候


☀️日の出/日の入り(横浜市)🌙月齢
(2022年)

1月1日☀️6:50/16:39🌙27.8
1月2日☀️6:51/16:40🌙28.8
1月3日☀️6:51/16:41🌙0.4新月/流星群
1月4日☀️6:51/16:42🌙1.4      ↓
1月5日☀️6:51/16:43🌙2.4


あけましておめでとうございます。



七十二候は冬至末候「雪下出麦」となりました。こんなに寒くても雪の毛布に包まれて、見えない地面の上に麦の芽が伸びてきているそうです。



元旦といえばお雑煮。
皆さんのおうちはどんなお雑煮ですか?

我が家は江戸っ子だった祖父からの味を引き継ぎ、小松菜となるとが入ったあっさり醤油味。本来は鶏肉が入るようなのですが、我が家のものはカツオ出汁で鶏肉はなし。貧乏質素倹約Ver.です。




【季節の星空】しぶんぎ座流星群



三大流星群の一つであるしぶんぎ座流星群。しぶんぎ座は今はない星座です。四分儀とは、象限儀とも言われる18世期の終わり頃まで使われていた天体観測器。
放射点は北斗七星の下あたりですが、流星は広い範囲に現れるので、空全体をぼんやり眺めている方がいいようです。今年はちょうど新月の版なので期待が高まります。
2022年の詳細はこちら


【季節の木の実】シダーローズ


薔薇とは呼ばれていますがその正体はヒマラヤスギの球果。球果を丸ごと拾うなら台風のように風が吹き荒れた翌日が狙い目ですが、薔薇のように美しく開いたものを拾うなら今がオススメ。
ただし、場所によってはライバル多し!!!


【季節の拾い物】サクラガイ


季節というわけではないのですが、冬は人も少なく貝拾いには絶好のチャンス。

写真は鎌倉の由比ヶ浜で年末に拾ってきた貝たち。サクラガイをはじめ、かなりの種類の貝が拾えます。この日は大潮だったことも関係するのか、普段拾ったものがないものが多かったです。その分サクラガイは少なめ。

人混み避けて気分転換もいいかもしれないですね。



【季節の慣し】七草粥
次候に入ってすぐ、「人日の節句」があります。最近はスーパーでもパック入りの七草が売られていて、七草ブーム?



本年もどうぞよろしくお願いします。





大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」

こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"