人生が100倍楽しくなる、パスターまことの聖書通読一日一生(旧約聖書 新約聖書 聖書通読ブログ)

聖書通読の積み重ねは、モノの見方を変え、人生を前に進む勇気を与えてくれます。ご一緒にしませんか?

【シーズン6】使徒の働き15章 エルサレム会議 【聖書】人生💯倍の祝福😊

2024年06月27日 11時36分38秒 | 使徒の働き
使徒の働き15章 エルサレム会議
1.エルサレム会議の開催(15:1-6)
15章は、キリスト教会が初めて行った会議の記録になります。この出来事をガラテヤ書2:1-10に記録された出来事と同じ、と考える人と、そうではないとする人と意見は分かれています。いずれにしても、キリスト教会が歴史上初めて行った会議は、信仰による救いというまさに核心に関わることでした。
まずこの議論は、「ヤコブのところから来た人々(12節)」、つまり、本家本元のエルサレム教会と関係のある人々によって引き起こされました。彼らは、アンティオキア教会の人々に、「モーセの慣習に従って割礼を受けなければ、あなたがたは救われない」と主張したのです。割礼は、救いのための必須要件なのか、激しい論争が起こりました。そして最終的な解決を図るため、バルナバとパウロはエルサレム教会へと派遣されます。使徒や長老たちが集まり、議論を交わしました。
2.エルサレム会議の結論(15:7-29)
その結果、7節、まずペテロが、異邦人の救いの確かさについて語りました。それは天から聖霊の印が与えられたことで明らかであったと。またユダヤ人が伝統的に行っている割礼や、モーセの律法を守ることは、救いとは関係がない、と断じました。続いて12節、バルナバとパウロが、このペテロの発言をサポートするかのように自分たちの経験を語りました。そして最後に13節、エルサレム教会の指導的な地位にあった主の兄弟ヤコブが、同じように議論をまとめます。彼は16節、旧約聖書のアモス書の預言(16-18節)を引用しながら、異邦人を含めた神のご計画について語りました。異邦人が神の民の一員となることは、旧約時代からの定めである、と。またその方法は、律法を守ることによらず、ただイエスを信じることによる、イエスの十字架に何も付け足してはならない、ということです。
ただ、20節「偶像に備えて汚れたものと、淫らな行いと、絞め殺したものと、血とを避ける」、つまりユダヤ人が忌み嫌う食習慣については、配慮しましょうと言うわけです。これは、今日にも通じる重要な結論です。神を信じる人も様々です。イエスの十字架には何も付け足さない。また、文化的な問題は分けて考える。信仰を持つことの肝心要の部分をしっかり押さえ、確かな常識感覚、社会感覚を持って歩みたいものです。
3.バルナバとパウロの衝突(15:30-41)
さて不思議なことに、このエルサレム会議の後に起こった、バルナバとパウロの衝突が記録されています。第一次宣教旅行で中途離脱したマルコを、二回目も連れていくかどうかで、二人は激論を交わしてしまったのです。彼らは、信仰の本質の問題については一致できたのですが、一人の人間の評価と関わりを巡っては激しく対立してしまいます。バルナバは、マルコを連れて行くつもりでした(37節)。彼にもう一度チャンスを与えたかったのでしょう。他方、パウロは、これを拒否するのです(38節)。宣教旅行は遊びじゃないと言うわけです。人間を中心に考えるバルナバと、働きを中心に考えるパウロ、二つの考え方が衝突します。最終的に彼らは別行動を取ることで折り合いました。バルナバはこの後、パウロの前からも、教会の働きの表舞台からも姿を消していきます。しかし、彼が目をかけたマルコは、やがてパウロに認められるようになります。そしてマルコはバルナバに代わって、パウロの支えとなるのです。マルコの成長にとっては、彼の現実を厳しく突きつけるパウロ、そしてその現実から育て続けるバルナバの双方が必要だったと言えます。様々な人を用いて、一人の人間を育てられる神を覚えたいところです。では今日も良き一日となるように祈ります。

Acts 15: The Jerusalem Conference 
1. The Jerusalem Conference (15:1-6)
Chapter 15 is the record of the first conference of the Christian church. Opinions are divided between those who think this event is the same as the one recorded in Galatians 2:1-10 and those who think it is not. In any case, the first gathering of the Christian church in history went to the heart of salvation by faith.
First, the debate was provoked by "those who came from Jacob's place" (v. 12), that is, those associated with the original Jerusalem church. They insisted to the people of the church at Antioch that "unless you are circumcised according to the custom of Moses, you will not be saved. A heated debate ensued over whether circumcision was a requirement for salvation. In order to reach a final decision, Barnabas and Paul were sent to the Jerusalem church. The apostles and elders met to discuss the issue.
2. Conclusion of the Jerusalem Conference (15:7-29)
As a result, in verse 7, Peter first spoke of the assurance of salvation for the Gentiles. He said that this was evident from the fact that they had received the sign of the Holy Spirit from heaven. He also claimed that the traditional Jewish practice of circumcision and observance of the Law of Moses had nothing to do with salvation. Then, in verse 12, Barnabas and Paul shared their own experiences as if to support Peter's statement. Finally, in verse 13, James, the Lord's brother who was a leader in the Jerusalem church, sums up the discussion in the same way. In verse 16, he spoke of God's plan to include the Gentiles, citing the Old Testament prophecy in the book of Amos (vv. 16-18). He said that since Old Testament times it has been ordained that the Gentiles would be part of God's people. And that the way to do this is not by keeping the law, but only by believing in Jesus, without adding anything to the cross of Jesus.
However, verse 20 says to "avoid uncleanness, lasciviousness, strangulation, and blood as an offering to idols," that is, to be mindful of the dietary practices that the Jews abhor. This is an important conclusion that holds true today. People who believe in God are different. We would not add anything to the cross of Jesus. We also separate cultural issues. We should hold fast to the essentials of faith and walk with a solid sense of common sense and social awareness.
3. The conflict between Barnabas and Paul (15:30-41)
Strangely enough, the conflict between Barnabas and Paul that occurred after the Jerusalem conference is recorded. They got into a heated argument over whether or not to take Mark, who had left in the middle of the first missionary journey, with them a second time. They could agree on the question of the nature of their faith, but they disagreed violently over the reputation and commitment of one man. Barnabas wanted to take Mark with him (v. 37). He wanted to give him a second chance. Paul, however, refuses (v.38). He says that missionary journeys are not fun. Barnabas, who focuses on people, and Paul, who focuses on works, clash in their thinking. In the end, they agree to go their separate ways. Barnabas would later disappear from Paul's presence and from the scene of the church's work. However, Mark, whom he had noticed, was eventually recognized by Paul. He replaced Barnabas as Paul's support. For Mark's growth, it can be said that he needed both Paul, who confronted him with his reality, and Barnabas, who continued to nurture him out of that reality. We should remember God who can use different people to nurture one person. I pray that today will be another good day.
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【シーズン6】使徒の働き14... | トップ | 【シーズン6】使徒の働き16... »
最新の画像もっと見る

使徒の働き」カテゴリの最新記事